• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

山本彩2021@戸田市文化会館

山本彩2021@戸田市文化会館さや姉のツアー初日。FCの最終先行でチケット予約したので2F最後列での参加でした。

久しぶりにこのホールへ来たら、綺麗に改装されていました。たしか、2008年2月の大黒さんのライブ以来だと思います。このときは終演後に外へ出たら雪が積もっていて、夏タイヤで慎重に帰った覚えがあります(笑)。

ライブは去年途中で終わってしまったαツアーの進化形かな?って気がしました。最近の曲が多くて、未発表の新曲もありましたわ。それに今回はダンサーさんも加わってました。ということは、さや姉も・・・。それと衣装チェンジがいつもより多かったですね。

あと、初期のSuperflyをサポートしていた時期から観ていた草刈さんが金髪になっていたのにビックリ。ニルヴァーナのカート・コバーンになりたかったそうです(笑)。

ここ以外はFC先行で予約したから、次からはもう少し前で観られるかな?
Posted at 2021/10/01 15:44:23 | コメント(0) | ライブ2015~ | 音楽/映画/テレビ
2021年09月28日 イイね!

スーパーカブ カットオフスイッチ取付

先日、カブのキーを捻ってもインジケーターが点灯せず。
原因が気になってググってみたら、バッテリーがあがっているらしいことが判明。

たまにしか乗らないのでバッテリーを外しておきたいところですが、プラスとマイナスドライバーに10mmレンチが必要なので、乗るたびにこの作業は意外と面倒。ということで、カットオフスイッチを取り付けることにしました。

通販でEVOTECのバイク専用品を購入。

左側のサイドカバー内に設置。
スイッチのダイヤルを回してON-OFF。


ケーブルを取り付けるためにバッテリーケースの一部をカットしました。


カバーを外すのにドライバーが必要なのが難点ですが、しばらくはこの状態で運用してみます。
Posted at 2021/09/28 16:14:00 | コメント(1) | バイク | 趣味
2021年09月23日 イイね!

DC5インテグラ ヘッドライト リペア

DC5インテグラ ヘッドライト リペアこの車は中古車として展示されていたときには、ヘッドライトの黄ばみとくすみが酷かったです(苦笑)。納車時に磨いてもらって、その数年後にジェームスでも磨いてもらいましたが、黄ばみは完全には取れなかったです。

そこで、ES3フェリオのヘッドライトをウレタンクリアで塗装するにあたり、1本の缶スプレーで2台分塗装できそうということを知ったので、DC5インテグラも塗装することにしました。

ヘッドライトを磨いた後は、フェリオと同時に塗装開始。吹き付け過ぎないように気をつけて塗装した結果、5回ほど重ね塗りできました。ウレタンクリアは半日しか使えないから、2台同時に塗装できてお得でした。

この車はガレージに駐めているから、半永久的にクリアだったらうれしいわ。
Posted at 2021/09/23 17:26:36 | コメント(0) | インテグラ | クルマ
2021年09月23日 イイね!

ES3フェリオ ヘッドライト リペア

ES3フェリオ  ヘッドライト リペアヘッドライトの黄ばみが始まってからはピカールで年に数回磨いていましたが、磨くのが面倒になってきたので、ウレタンクリアで塗装することにしました。

ウレタンクリアでの塗装はメジャーな作業なので、動画で作業方法を勉強。プロアマ問わずたくさんの動画を観たおかげで、オススメにたくさん上がってきてました(笑)。

ホームセンターで材料を揃えて作業開始。

ヘッドライトを外すのが面倒だったので、そのままで作業しましたが、面倒でも外した方が作業効率は良かったような気がします。

ペーパーで磨いて、脱脂して、SOFT99のウレタンクリアを5回ほど重ね塗りして、養生を剥がして終了。
あとでコンパウンドで磨く予定です。

ヒビを全部消すことはできなかったですが、黄ばみが消えたので目的は達成。
さて、いつまで保つでしょうか?
Posted at 2021/09/23 17:13:59 | コメント(0) | フェリオ | クルマ
2021年09月22日 イイね!

9/22 Jリーグ2021 鹿島vs川崎

9/22 Jリーグ2021 鹿島vs川崎ここ6年間全く勝てない相手で、試合内容ももてあそばれているようなのばかりでしたが、去年あたりからやっと互角に戦えるようになってきた感じでした。

この日は序盤から主導権を握って得点の気配がしていたけど、綺世と荒木がいまいちでしたね。そんな中でも後半に安西のクロスをアラーノが決めて先制。川崎相手に先制したのは久しぶりのような。その後もチャンスがあったけど決めきれず。

自陣ゴール付近での川崎のセットプレーの時に山村が交代出場。この場面で山村に合わせるのは明白なのにあっさりと決められて同点。マークの確認をしていたのかどうか怪しいし、沖も前に出たからには触らなきゃダメだよなぁ。

これで息を吹き返した川崎にアディショナルタイム決められて終了。
守備で頑張れる選手がベンチにいなかったのも痛かったかな?

こんな試合内容だったので、終了後の選手挨拶では、ゴール裏の多くのサポは黙って座って観てるだけ。
ブーイングができないので無言の抗議でした。

この日の川崎に勝てないようでは、川崎には未来永劫勝てないだろうな。
Posted at 2021/09/23 16:01:29 | コメント(0) | アントラーズ2015~ | スポーツ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 22 232425
2627 28 2930  

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation