• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K工房の親父の愛車 [日産 レパード]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

純正本革仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車両購入前に準備していた純正ベージュ本革パネル。
多分車両を購入したらシートがボロボロでオートウェアのシートカバーをつけることになるだろうし、(当時は)外観前期仕様してそれなら内装はブラウンだな。と手に入れていたもの。
実際購入したらブラウン内装でシートの状態もまだ問題なかったが、パネルのベタベタ&ドア内張にあちこち浮きがあり。。。
今回交換。

BOSE仕様なのでスピーカー部の空間が大きくドアポケットが狭くなってしまったのが残念。
2
リヤパネルも交換。
3
センターコンソールは車両のほうが傷とか少なかったので蓋だけ交換。
グラグラしていたのが収まって満足。
4
今回こんなに時間がかかったのは
助手席ドアパネルに難があり。
ウェザーストリップ(?)のところ、本来はリベットで3か所止めてあるのだがそれが外されていたため。
しかも中央付近のビス止めする金属プレートもリベット止めなのにプレート外されていた。
(当然プレートもストリップも無い)
オークションでの画像はしっかり見なければいけない。と思った。

急遽助手席内張を落札。
(車両から取り外した奴はそのまま置いときたいし)
部品移植してリベット打ち
中央の金具は内張に影響出そうだったので強力両面テープとコーキングで接着。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

透明断熱フィルム施工 大失敗

難易度:

レパード サージタンク 塗装

難易度: ★★★

オートアンテナ

難易度: ★★

空燃比計交換

難易度:

レパードUF31 サージタンク塗装

難易度: ★★★

久々のユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家も20年経つとあちこちガタが来ますわいね。(>_<)」
何シテル?   12/10 17:35
K工房の親父です。 いつも車をいじりすぎて最終的に車両価格を超えること多々。 若い頃は毎週のように解体屋を巡ったりしていました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 デイズ] 照明付きパワーウインドスイッチ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 22:31:25
[日産 デイズ] フットライトの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 21:12:40
[日産 デイズ] 備忘録その1 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 21:07:22

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
最後(?)の愛車 寒冷地仕様 ABS付 走行距離約135000km グレード XS ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取得し高卒で就職。 田舎なので車がないと何もできない。 知人の知り合いのを購入
日産 ローレル 日産 ローレル
ガス代節約のためディーゼルを購入。 エンジン廻りなどが弄れない事を知るのはもう少し後 ...
日産 レパード 日産 レパード
角張ったデザイン&買える車で選択 色々弄りすぎた上、 強化されたブレーキとテクの低さが仇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation