
ロドだら9に参加するため本庄サーキットに行ってきました
車検の関係で参加は見送っていたんですが、車検が早く終わったのとキャンセル枠があったので急遽申し込み
本庄サーキットは一度走りたかったので楽しみなのですが、初走行なのに上級ブラック枠で周りは速そうな車と人ばかり…(T_T)
のんびりサーキット観光して動くパイロンにならない様にしなければと気合を入れつつ走行開始
通常走行枠 (1枠 10分×5本)
路面 : ドライ
タイヤ : RE11A 205/50/16 5分山 空気圧:200kPa
ガソリン : 満タンから1メモ
ブレーキ : IDI D700 新品
1本目 9:30~
皆さんの邪魔にならない様に最後にコースインしてコースの確認
低速コーナが曲がらないのと、最終手前のS字を速い人と同じラインで進入すると吹っ飛びそうで、
最終コーナは内回りと外回りの段差でアンダーオーバー祭り…
やっぱりBLITZの車高調じゃ限界が低いなと思いつつ、タイムは速いNCの人より3秒以上遅くてマジ凹み
Best : 48.643
2本目 10:30~
せめて47秒は出したいと思い真面目に走行。
車高調の減衰を上げたのでブレーキと回頭性は良くなったので大分走り易くなるも、いまいち2ヘアと最終S字の走り方が掴めず苦戦
今日はもう駄目かもしれんと諦めかけたが最後の週に47秒台が出て一安心
Best : 47.650
3本目 11:30~
一応エキマニ+ECU交換車の意地があるので踏み込むも、気温が上がってきたのでタイヤが限界のもよう
これ以上攻めてもクラッシュしそうなので、他の方の走りを観察しつつ終了
Best : 47.544
4本目 13:30~ & 5本目 14:30~
苦手な2ヘアと最終S字をひたすら練習
2ヘアはクリップに向かってブレーキ踏んでく方が良さげ
最終S字はどう頑張っても吹っ飛びそうで、押さえて走ると遅い状態から脱せずなので、今度本庄サーキットに籠って修行する事を決意
〆レース
TOP1-12に入っていた様で、最後尾スタートで皆さんの邪魔にもならないと思い記念に参加
結果はNAさん(平井自動車さん?)に譲っていただいたので最後から2番目でゴール
気温が下がったせいか本日ベストの47秒前半が出たので、終わりとしては良かったかと
Best : 47.392
GoProの設定ミスで白飛びしまくり車載
初めて参加した車種統一の走行会でしたが、参加者のマナーが良く初心者でも安心して参加できる良い走行会でした
今回の走行で車の修正箇所と自分の腕の無さが分かったので、参加できれば来年のロドだら10には修行してから参加したいと思います
Posted at 2016/11/19 23:48:37 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ