• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

S15の続エキゾーストリフレッシュ

S15の続エキゾーストリフレッシュ 前回は、10年使用のマフラーを交換。フルステンレスのトラストマフラー。
もちろん保安基準適合。

さあ、お次は同じく10年使用のFパイプの交換。
これもステンレスのものに交換。

フロントパイプ、触媒(スポーツ触媒ステンレス製)、マフラーとすべてステンレスになった。

下回りを覗くのが楽しいですね。

一昔前はフルステンレスにしようものなら、かなりの出費を覚悟しなくてはいけなかったのですが、今回入手したFパイプと、マフラーで40000円でお釣りがくるくらいで揃えられたので、うれしい限り。

まだまだ現役です。
ブログ一覧 | マシンメンテ | 日記
Posted at 2009/06/23 04:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

トミカの日
MLpoloさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 8:27
私も排気系のリフレッシュを考えてます。
うちのも購入後6年経ちましたし、音も大きくなってきたので。でも35ローレルのマフラーって有名メーカーからはほとんど出回ってなくて…

うちのは既にフルステンですが唯一触媒だけはノーマルです。これもラインアップが無いです…
やはりスポーツ触媒は抜けが良いんでしょうね~
コメントへの返答
2009年6月24日 1:22
こんばんは。
僕のは、メタリットのスポーツ触媒です。
違いはブーストがかかったときの立ち上がりの早さ。レスポンスがいいです。おそらく、最高出力も変化しているはずです。
昔、このメタリットは5万で買えました。しかし、今は・・・10万オーバーのようです。
高い・・・。
2009年6月23日 12:41
ブログのフォントが明朝体になったし、全体的に雰囲気が変わりましたね。

S15元気そうですね!
コメントへの返答
2009年6月24日 1:23
こんばんは。
最近、スタイルシートが強制で変更になったみたいです。
以前のも気に入って今いしたが、今回は字体を変更してみました。

S15はまだまだ元気です!!
2009年6月23日 20:50
昔はフルステンなんて手が出ませんでしたね~^^;


マフラーもテールパイプだけとかタイコだけがステンでした。
コメントへの返答
2009年6月24日 1:26
こんばんは。
最近はフルステンレスでも新品で6万くらいでしょうか。
僕のは9000K走行の結構キレイな中古のトラストマフラーを25000円で入手しました。(保安基準書類まで付いてました)まだまだ使えますよ。
Fパイプは通販のオプショナル豊和のオリジナル品です。
9500円でしたがフィッティングもよく作りも問題ないです。これなら、満足いくレベルでした。
2009年6月23日 22:40
韓国材のステンレス鋼鈑が流通しているし、ステンレス自体、一時より値下がりしてますからね。マフラーも安価になったことでしょう♪
コメントへの返答
2009年6月24日 1:28
こんばんは。
昔、オプション誌で老舗の柿本の担当の人が。フルステンレスマフラーが10万もしないなんて、恐ろしい世の中になったものだ、なんてコメントしてました。

しかし、ほんと安いです。
触媒は上でも書きましたが、相当値上がりしてますけど。
2009年6月23日 22:43
(´;ω;`)うぅ
僕もマフラー交換してみたいけど、
小さくて㍉ぽいです。
コメントへの返答
2009年6月24日 1:29
こんばんは。
あまり爆音のものでなければ、いいと思いますよ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation