• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

コルベットがGTRより速い?

みなさん、なんかこの新型コルベットがニュルのラップタイムが日産GTRより速いよいうことが書いてありますが、本当でしょうか?

しかもこのコルベットZR-1というやつ、価格も1000万くらいなんてGTRと同じくらいのような気がしますが。

無知で済みませんがコルベットは直線番長ではなかったということですかね。
ブログ一覧 | 4輪ネタ | 日記
Posted at 2009/06/29 20:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車
2時パパさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月29日 20:25
量産市販車のカテゴリーでは
このコルベットが一位です。
GT-Rはこの次の記録になります。
でも耐久レースじゃポルシェが
不動の一位を維持しています。

ちなみに燃費はV6のエルグランド
より良いそうです。
コメントへの返答
2009年6月30日 23:37
こんばんは。
コンマ何秒かの違いのようですね。
あの長いニュルの中ですので。

やはり僕のなかではGTRが一番であって欲しいです。
2009年6月29日 20:31
そーなんですか??
私的には直線ではコルベットだけどサーキット行ったらやっぱGTRって感じであって欲しかったです
コメントへの返答
2009年6月30日 23:39
こんばんは。
これよく見ると、GTRはニュルのタイムは標準車しか公表していないそうではないですか。
ということはVスペックだったら・・・。

GTRが一番であって欲しいというのが、正直な感想です。

やはり日本人ですので、かつての零式艦上戦闘機が当時世界最高性能だったように。
2009年6月29日 20:52
 こんばんは。。
それは信じられませんね。。
本当なんですか??

で、
私はコルベットの大ファンでした。。
Z32の次はコルベットを買うつもりでしたから。。
そんな大ファンでも、
にわかに信じられません(笑)
今のはよく知りません。。すみません。。
コメントへの返答
2009年6月30日 23:40
こんばんは。
ニュルのタイムはあくまで標準車です。
Vスペはどうなんだ!?

日産さんは標準車こそGTRであってVスペのタイムは敢えて公表しない姿勢のようですね。
2009年6月29日 21:16
コルベットと言うと、ワタシくらいの年代ならサメのような形がイメージなんですが、現行はフェラーリみたいですねw

この馬力では思いっきり減速してコーナーをクリアーして全開すれば次のコーナーまでロケットごとくとんで行きそうですね(笑)

それともスロットル全開で回っちゃうとか?(爆)
コメントへの返答
2009年6月30日 23:41
こんばんは。
コルベットファンには申し訳ないですが、僕は同じ日本に生まれたものとしてGTRが最高であって欲しいですね。
2009年6月29日 22:00
信じられないですねぇ・・・
コルベットといえば大柄なボディに大排気量
エンジンを積んだじゃじゃ馬ってイメージが・・・
コメントへの返答
2009年6月30日 23:43
こんばんは。
僕のイメージはバットマンででてきたあのイメージです。
あれ、たしかコルベットの車両でしたよね?
2009年6月29日 22:34
余談ですが、我が家のインサイト(ZE-1)ゎ、前乗ってたワゴンRより速いです。
ちなみに今なら100万円しません。
(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年6月30日 23:42
こんばんは。
インサイトは結構速いという噂は良く聞きます。ホンダですからね。
スピードはきっと譲れない項目なんですよ、きっと。
2009年6月30日 2:01
GT-Rより速いかどうかはともかく、
馬力は150馬力大きく、前高は100mm低く、全長は200mm短く、重量は200kg軽く、
GT-Rより10年も早くトランスアクスルだったり
スペックだけならけっして負けてない思われます

日本人はヨーロッパ車だけがエライと妄信しがちですが、敵を侮ること無かれ
ですね(・∀・)b
コメントへの返答
2009年6月30日 23:45
こんばんは。
なるほどなるほど。
日本は基本的に後発がとく良いですからね、まあ真似ですけど・・・。

問題はVスペの性能がいかに?ということろですか。
2009年6月30日 19:49
あれでしょ?
GT-Rって、いすゞのベレ…
いや、何でもないです^^;
コメントへの返答
2009年6月30日 23:47
こんばんは。
べレットですね。
べレットVスペックなんてのがあれば面白いですね。
日産のGTRのネーミングはここからきているのでしょうかね、後発の名前ですから。
2009年7月1日 8:27
GT-Rが最高であってほしい気持ちは自分も一緒です。
特に環境から・・・・・(汗)
どうもこの記事からだと信じ難いんですが事実なんでしょうね。でも譲れない自分がどこかにいるのか素直に受け入れないんです。

イメージというか固定概念って凄いですね(爆)
コメントへの返答
2009年7月1日 23:23
こんばんは。
Vスペックに関しては、ニュルの走行データーが一応未公表なんですよね。

気になります。
やはりGTRが一番であってほしいです。
2009年7月1日 16:20
こんにちは。

たしか、ZR-1の中身はレーシングカー。って聞いた覚えがあります。

何が何でも、GTRに勝ちたかったみたいですね~。(笑)
コメントへの返答
2009年7月1日 23:25
こんばんは。
なんとレーシングカーとは・・・。
しかし、コンマ何秒の差ですからね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation