• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

タバコ喫煙者が減少

いよいよ、タバコの喫煙者も減ってきたようですね。
じきタバコの値段もUpするらしいですし。

僕は、生まれてこの方1本も喫煙したことのない、禁煙派ですが、タバコはやはり良くないですよね。
しかし、不思議なのは、職場の喫煙所(バイオハザードエリア)は、かなりの人口密度でほとんどの男性社員が喫煙しています。禁煙派は少数で、女性も若い世代は喫煙率高そうです。

うーんなにか、世の中とズレているのか・・・。

仕事の合間、休憩中コーヒーで一呼吸していると、バイオハザードエリアから漏れたガスで「アウ!!」となり隔離されていると思いきや、せっかくの休憩が不快に・・・

また、車やバイクで走行し、コンビニなんかでやはりコーヒータイム中、タバコの煙でやはり「アウ!!」となり。

さらには、バイクで走行中の前車がタバコを吸っているのか、メットの中にまでスモークが!?そして、そのままポイされた吸殻が、バイクにあたり、ヤロウ!!となり。

交差点で停車中、前車のヤロウの助手席のオンナが車の吸殻を全部公道にポイ。そんなアホな?となり。

朝一通勤で歩きタバコのサラリーマン、勘弁してくれ、朝っぱらからスモークを吸い込んじまって・・・。

もちろん、健康にも良くありませんし、一日1箱でも年間を通すと随分な金額になりませんかね。

喫煙派から禁煙派へ移行してみてはどうでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 00:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GQuuuuuuX②
.ξさん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

日本の伝統
バーバンさん

ローソン・コーヒー買ってとぉ
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 0:45
私も禁煙派です。

吸うのは個人の自由だけど、周囲に害をもたらしますからね。
特にカラオケルームで平然と吸う人がいたりするので困りものです。

自宅外の喫煙は、気密性が保たれた所定のスペースでしか吸えないようにしてもらいたいです。
コメントへの返答
2009年11月10日 0:48
こんばんは。
そうですね、バイオハザードエリアは完全に密閉にしてほしいですね。バイオハザードなだけに。

受動喫煙・・・最悪です。
どんなにキレイな女性でも喫煙者というだけで、完全にNGです。
2009年11月10日 1:36
ワタシは元ヘビースモーカーでしたが、10年ほど前に止めました。
禁煙し始めた頃はスモーカーに対する理解はありましたが、年が経つにつれ苦痛に。
ワタシの知り合いで、侍Joeさんのように生まれてこのかた吸った事がない人にがいるのですが、食事のテーブルで同席している人の食後の一服は食卓でションベンされるのと同じほど嫌だと言っていました。

もとをただせば国の政策なんですけれどね…
コメントへの返答
2009年11月11日 0:20
こんばんは。
ゆくゆくは、かなりの人たちが禁煙してゆくと思いますが、喫煙する人のマナーが悪いと自分で自分の首を締めるようなもの。

うまく共存できればと思いますね。
2009年11月10日 5:06
自分は移行組ですね。
喫煙期間は数回の禁煙期間を含めて10年ほど。

止めてから20年経ちました。

自分の臨終の時に1本吸えるかな?(^O^)
コメントへの返答
2009年11月11日 0:22
こんばんは。
やめた後の健康状態なんかはいかがでしょうか?

肺がんのリスクも高くなるおのが喫煙。
早めに禁煙されたとのことですので、すばらしいですね。
2009年11月10日 7:36
私も禁煙派です。
バイオハザードエリアから戻ってきた社員の息がタバコ臭いのが気になります。
戻る前に清浄な空気でシャワーを浴びてきてほしいものです。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:23
こんばんは。
あのエリアに万一進入すると、髪の毛、衣服にヤニの匂いがつき、僕自身が喫煙していたかのようになります。

いくら喫煙後にガムを噛んでも、ぼくら禁煙派には一発で分かります。
2009年11月10日 7:56
私も一切煙草は吸いません。
路上にポイ捨てされるとイラッとします。
喫煙は自由ですが、マナーを守ってもらいたいです
コメントへの返答
2009年11月11日 0:24
こんばんは。
一番重要なポイントがマナーです。
このマナーがなっていない人が目立ちすぎるので、マナーを守っている人達も肩身が狭くなるのですよね。
2009年11月10日 8:00
タバコを吸うのは自由ですが
他者に迷惑のかかる吸い方は謹んで欲しいです。

とくに道路に吸い殻を捨てちゃう人なんて・・・
皆さん禁煙派になりましょう!!
コメントへの返答
2009年11月11日 0:25
こんばんは。
路上にポイは最悪です。
どうしようもありません・・・。
2009年11月10日 11:31
もともと1日に2箱位吸っていたのですが
4年前に
止めるときは決断1パツで完了しました
自分はマナーについては考えていたつもりでしたが
止めてみて判る迷惑に気づきましたね
とにかく臭いですよね~
車からのポイ捨てはこんな奴タバコ吸うなと思います
マナーを守っている人に対しての迷惑行為ですよね
全員そう見られるのはしょうがないかな~
コメントへの返答
2009年11月11日 0:26
こんばんは。
吸わない人からすれば、あの匂いが周囲に立ち込めるだけでもNGなんですよ。

正直な所、喫煙は体にとっていいことなし!!

やめるのがベストです。
2009年11月10日 12:55
オイラは吸ってますが、吸わない友達といるときは極力吸わないようにはしてます………


得に子供が近くに居たら(外食とかで)吸いません。


まぁ、喫煙者はもっと肩身か狭くなるでしょうねぇ~
コメントへの返答
2009年11月11日 0:28
こんばんは。
外食時には、エリアが禁煙、喫煙と席が分かれていても隔離されていないので、結果スモークが漂ってきてしまうんですよね。

こういうのが嫌なの、僕の家族は外食すらしなくなりました。
2009年11月10日 14:54
同じく禁煙派です。

他人が吸う、吸わないに対しては何とも思いませんが、マナーを守らない馬鹿には殺意を覚えます。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:29
こんばんは。
もし、健康診断の時、自分の肺の中が、カラーで見れたら・・・。

喫煙者はゾッとする光景が見れるかもしれません。

車や、バイクのエアクリのように汚れたから、さあ交換とはいかないですものね。
2009年11月10日 16:32
お久しぶりです。

私は2年前にタバコ止めました。

なのでどちらの気持ちもわかりますが、車の窓からのポイ捨ては許せないですね~

以前、まだ喫煙者だった頃に、目の前のロードスター(50代男)がポイってやらかしたんで私はブチッときてそのタバコを車の中に投げ込んでお説教してやりました。

吸う吸わないは本人の自由ですが最低限のマナーは守って欲しいですね~
コメントへの返答
2009年11月11日 0:31
こんばんは。
バイクで走行していると、前車が窓を開けてタバコを吸っていると、そのスモークが後方の僕のメットの中にまで入り込んでくるんですよ。

あげく、ポイされて、マシンのスクリーンにカンッと当たりましたから、ホントあの時は「ヤロウ!!」と思いました。

多くのライダーが同じ目におそらく合っていると思います。
2009年11月10日 20:02
初コメになります!

ボクは喫煙者ですが、一部マナーの悪い奴等のせいで全員がそう思われるのは悲しいですね。

禁煙者にも配慮してもらいたいとも思います。吸っていい場所で周りに気配りながら吸ってるのに、白い目で見られるのは心外ですからね。以前、電車に乗る前に一服して喫煙スペースの目の前の車両に乗ったところ、後から来て隣に座った方が『臭い、臭い』とずっとつぶやいてました。なら何故、喫煙スペースの目の前の車両に乗るのか?と不思議に思ったものです。

喫煙自体が完全に法で禁じられていない限り、この話題には賛否両論あると思いますよ。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:34
こんばんは。
「臭い、臭い」というのは、さすがに失礼な行為ですね。
いやなら、スッと立って、違う席か車両に移動すればいいだけの話。

それは酷いですね。
2009年11月10日 21:11
私は喫煙者です。吸う時は1日1箱くらい。吸わない時は1日1本も吸いません。差があります。

都心をバイクで走っていると(四輪の)運転席や助手席の窓からポイ捨てして体に当たることがあります。あれはむかつきますねー(^^;
もちろん自分はそんなことは一切しません!

コメントへの返答
2009年11月11日 0:35
こんばんは。
マシンに当たるのもいやなのに、体にあたったらさらにとんでもないですね。

ウェアが焦げたらシャレになりません。

なぜ、ポイするのでしょうね。車内には灰皿があるのに・・・。
2009年11月10日 21:24
私も生まれてこの方1本も喫煙したことのない、禁煙派です
両親も吸いません。家族では誰もすいません。
タバコの臭いも駄目です。
喫煙者が側をとおるだけで駄目です。
タバコをすう人と一緒の部屋に居るだけで
自分の洋服にタバコに臭いが。
駄目です。帰宅したらそく着替えです。
最近は会社も喫煙所は外なので助かります。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:37
こんばんは。
衣服、髪の毛、さらには持っていたバッグの中にまでスモークの残り香が・・・。

上でも書きましたが、どんなにキレイな女性でも喫煙者というだけでNG。

大変損をしていますよね。
2009年11月10日 21:27
お久しぶりです。

僕は禁煙派です。将来的にもタバコを吸うことはないと思います。

僕は電車で移動が多いのですが、首都圏の駅が全面禁煙になる前は禁煙タイムでも平気でタバコを吸っている人を見かけました。
自転車で何処かへ行ったときも信号で止まっているときに、左ハンドルのクルマがポイ捨てしたタバコが太ももに当たりジーンズが焦げた経験があります。

僕自身がタバコの煙を吸っただけで咳き込んでしまったりしてしまうので分煙のマナーは守っていただきたいと思います。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:38
こんばんは。
おお、焦げましたか・・・。最悪です。

タスポって、イマイチ良く分かりませんが、24Hのコンビにでいつでもタバコが買えますからね。

それとも将来的に、タスポの個人情報を健康管理の何かに流用するのでしょうか?
2009年11月10日 21:29
僕も一回も吸ったことありません。
でも周りの友達やら先輩やらがほとんど吸ってるので、副流煙?吸いまくりです‥
友達の家に行くと服に匂いが染み付いて洗濯しないととれない。友達が家にきてもしばらくタバコの匂い消えない。

あの残った匂いって好きじゃないですけど、吸わないでとも言えないですからねw
コメントへの返答
2009年11月11日 0:41
こんばんは。
最近、通販でタバコの煙まで再現した偽タバコを紹介してました。

あそこまでして吸うか?と思いました。
だってニコチンもないし、何のためにあんなものを購入するのか?疑問です。
2009年11月10日 23:48
(´・ω・`)ノ喫煙派ですっ

が、

歩きタバコや公道にポイはありえないと思います。

(・∀・) 車内禁煙と喫煙エリア以外の禁煙に心がけてますっ
コメントへの返答
2009年11月11日 0:42
こんばんは。
マナーですよね、マナー。

これ一つが本当に重要です!!
2009年11月11日 19:02
こんばんは。
その気持ちよくわかりますよ。私も1度も吸った事ありません。

私も数えられないほどのブチ切れ経験はありますが切りが無いので。
私の場合、煙吸うと半日は調子が悪くなるのです。病気かもしれません。
タバコ吸ったあとの息が臭く、本屋の立ち読み、エレベーターで気持ちが悪くなった事は多々あります。
何故お店の入口に喫煙場所があるのでしょうね。

人それぞれですからタバコは否定しませんが、愛煙家の方は人に迷惑かけなければいくらでも
一人でこっそりたっぷり好きなだけ吸ってくださいと言いたいです。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:40
こんばんは。
僕の住んでいる、賃貸は窓を開けていると、近くの階の人が、窓をあけてタバコを吸っていて、そのスモークが部屋に入り込んできます。
これ、最悪・・・。

煙害はここまできましたよ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation