• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

ツールキャビネット

ツールキャビネット 工具好きなら愛機をやさしくメンテする大切な工具はしっかりとしたところに収納したいもの。

実家を新築したときに併設したガレージ。
この中に、僕の所有していた工具たちを収納するキャビネットを当時探していました。

いつぞやのモーターショーで見た、ブラックのキャビネット。キャビネットといったら赤が基本だと思っていた僕には、そのブラックのキャビネットがとても新鮮に見えて、キャビネットならブラックと密かに決めていました。

当時、ファクトリーギアによく顔を出していたのですが、そこにFGオリジナルのブラックキャビネットがあったんですね。画像のものです。

ガレージが完成したとき、ファクトリーギアに速攻で注文しに行きました。
チェストとセットだと割引になるということでしたが、確かセットで6万~7万の間だった気がします。

今ではこのキャビネットにKTC標準ソケットとネプロスラチェットやらその他イロイロを収納しています。

実家に帰省したとき、このガレージにいると、ほんと時を忘れて、仕事も忘れて、自分だけの時間がすごせます。

仕事も頑張れます!!

ブログ一覧 | 拘りの一品 工具 | 日記
Posted at 2011/02/17 06:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

オブラートだった
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 12:32
最近はツールキャビネットもいろんなカラーが発売されていますよね。
ワタシはベアリングが付いていない時代のSnap-onを長年使っていましたが、最近黄色のKTCに変えました。
ベアリング付きは最高です(笑
FGのだと、最近は限定でホワイトやオレンジもありますよ。
コメントへの返答
2011年2月17日 14:18
どうもです。
ベアリング無しですと、随分長くお使いだったのですね。

ツールキャビネは憧れでした。それ単体で数万円ですし、また設置するには場所も必要ですし。

ベアリング付だと無駄に開け閉めして「おお、いいね」ってな感じです(笑)

白とかオレンジもありますか。今後見てみたいです。
2011年2月17日 22:58
ツールボックス(キャビネットも)って赤が多いですよね~
何でだろって思っています(^^;

私はまだ家を買う予定はありませんが
ガレージ憧れますね(^^
雨とかバイクに乗れないときこそ
じっくり向き合ってみたいと思いますしね(^^
コメントへの返答
2011年2月19日 2:46
こんばんは。
走るだけでなく、マシンをメンテもする。
トライアンドエラーはつき物ですが、それをひとつづつ解決してゆくと、さらに愛着がでます。

車もバイクも自分にとっては単なる移動のための機械という位置づけではなくなっていますね。
2011年2月19日 1:40
専用ガレージ
(*´д`*)ハァハァ

ツールキャビネット
(*´д`*)ハァハァ

どちらも僕の夢です。
(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年2月19日 2:56
こんばんは。
些細な夢でしたが、なんとか実現できました。
仕事を頑張るのは、家族のためという側面以外に、自分の趣味の充実という意味もあると思います。

やはり日常の煩わしさを抜け出せる場は必要だなあ、と思いますね。

人によってそれは、パチンコ屋であったり酒屋であったりするのでしょうけど、僕にとってはガレージですね。
2012年6月12日 20:53
いいキャビネットをお持ちですね。
私は値段で驚き、そのままです(笑)

>ブラックのキャビネット。キャビネットといったら赤が基本だと思って
私もそうです。しかし、なぜ、赤なのでしょうね。
コメントへの返答
2012年6月12日 22:04
どうもです。
FGオリジナルキャビネです。

全段ベアリングつきの引き出しです。
これに、愛車をメンテする工具類を収納する。

一口にいってしまえば、簡単ですが、男のロマンです(爆)

最近はイロイロなカラーバリエーションが増えましたね。そんな中でも、やはり黒が好みです!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation