• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

修理完了!!

修理完了!! 先日、ETCを使用可能にしたので、高速道路をZZRで走行していたのですが、何かエンジンの調子が悪く感じていました。

家についてチェックしてみると、どうやらエンジンがオイルを噴いているらしく、マフラー出口に指を入れてみると、オイルで汚れている。

オイル窓を見て見ても、窓の一番下辺りに油面があり、明らかに減りが早い。
もはや、シール類の劣化から来るオイル漏れと判断し、修理に出しました。

かれこれ2週間以上経ち、本日引き取りに行きました。

バルブのオイルシールの交換、キャブの点検調整等々をやってもらい、完全に復活いたしました。

あのまま、オイル漏れに気付かなかったら、最悪エンジンブローでしたので早期に発見できて良かったです。

梅雨の合間に晴れたら、またどこかへ暴走しに行くかな・・・。
ブログ一覧 | 2輪ネタ | 日記
Posted at 2008/06/24 00:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2008年6月24日 2:13
昔載っていたTZRっていうバイクは、後続車を油まみれにさせるバイクでした。
4ストで油が吹き出るのはまずそうですね(^▽^;)

こんな小さいうちからバイクに乗りたかったなーー。
うらやましい。
コメントへの返答
2008年6月24日 21:07
こんばんは。
2STはオイルも燃焼させながらですが、4STの場合は、最悪エンジンブローになりかねませんものね。

早期に気付き早めに処理できましたから、シール類の消耗品の交換のみで終わりました。

キャブもマフラーに合わせて調整してくれましたので、以前より吹け上がりが軽やかです。

家の子は、バイクは好きになるのか・・・。
2008年6月24日 6:27
おはようございますわーい(嬉しい顔)
良かったですね!
早めに気づいて、対処出来て冷や汗
コメントへの返答
2008年6月24日 21:08
こんばんは。
バルブシール総交換、キャブの現車合わせ、オイル交換、プラグの清掃、ラジエタークーラント交換+6ヶ月点検で、¥49500でした。

早めの対処でよかったです。
にしても、ここまでやってもらって5万以内というのも嬉しい限りでした。
2008年6月24日 7:18
昔乗っていたH2ってヤツは
後続には油を周囲には騒音を
ライダーには曲がらない恐怖を
与えるバイクでした。(^O^)

当時は2スト命でしたが、
今は4ストが当たり前。
時代は変わる~。
コメントへの返答
2008年6月24日 21:10
こんばんは。
時代は変わりますね。
2STはとうに生産終了。

いまはキャブからFIになりました。

僕のZZRもZX-9Rもキャブなのですが、まだまだいきます!!
2008年6月24日 13:39
復帰おめでとうございます!
コメントへの返答
2008年6月24日 21:11
こんばんは。
ありがとうございます。
まだまだ、現役で頑張ります!!
2008年6月24日 20:58
最近2輪が欲しい病にかかってます(^_^;)

コメントへの返答
2008年6月24日 21:12
こんばんは。
是非、機会があれば2輪も乗ってみてください。
とてもエキサイティングです。
2008年6月24日 22:21
ジーツーツアラー(ZZR)ですか?
かなりでかいですね!?
1100の147馬力の奴ですか?
速そうです!!
コメントへの返答
2008年6月24日 22:42
こんばんは。
はい、ご指摘通りです。
かの当時の暴走マシンZZR1100Dです。
この読み方ですが、様々ありますが、どうやらカワサキはZZR(ゼットゼットアール)というように統一したらしいです。

以前HPでもゼットゼットアールと読んでましたね。
もうかれこれ10年選手ですけど、まだまだいけます。まだまだ乗ります(笑)
2008年6月24日 23:21
こんばんは。

自分は本日単車で通勤しましたよ。

やっぱり車と違い【風】を感じれて良いですねヽ(^o^)丿


自分は今日でみんカラから失礼させて頂きますが単車は当分乗り続ける事になると思います。

お互い無事故無違反&健康第一で単車を楽しみましょうね(^o^)丿

今までお世話になりました。
コメントへの返答
2008年6月25日 0:33
こんばんは。
バイクはこの季節風が気持ちいいものですよね。
ZZRは日中はエンジンの熱ですごいです・・・。

また、みんカラに戻ってきたときは、よろしくお願いいたします。
今までありがとうございました。

無事故無違反+健康第一でいきましょう!!
2008年6月25日 2:10
何事も早目の対処が重要ですね。

最近、メガスポーツの存在感良いなぁって思います。
けど、SS降りるきはないし、SSと2台体制は厳しいので、SSで行きます!笑
コメントへの返答
2008年6月25日 2:52
こんばんは。
いいですよ、メガスポーツ(笑)

もう一台のZX-9Rを乗り回してから、ZZRに乗ると、いや~ツーリングならZZRが間違いなく楽だ!!とか感じてしまいます!!

ZX-9Rは案外SSとメガスポーツの中間位に位置してますね。

S15でサーキット暴走しまくったので、今度は9Rで暴走したい今日この頃です。
2008年6月26日 12:49
やはり、写真を見て改めて単車は川崎ですね!

ローレプ再販しないかなあ・・・。
コメントへの返答
2008年6月26日 19:40
こんばんは。
カワサキは賛否両論ですが、大概、カワサキが色々やって各社追随のような感じが多いように思います。

今のNinja250Rも予想に反して、売れてますね。納期もある程度必要のようですし。

これが売れれば、必然と各社もリリースしてくるはずです。

やはり、バイクはカワサキです!!
2008年7月2日 3:30
凄いバイクですね!
侍Joeさんってパイロットなのですか

私は免許がないですが
ゼファー1100RSタイガーを
4本出しにが憧れです

やっぱすカワサキですw
コメントへの返答
2008年7月3日 2:04
こんばんは。
昔は本当にパイロットになろうと考えていました。
ですが視力が弱く、いまはただのサラリーマンですよ。

カワサキはいいです。他のメーカーに比べ、どこかワイルドな感じでが好きですね。

ゼファーもいいマシンですよね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation