• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

本日の風景 103 そろそろ終戦記念日

今年もまた、終戦記念日がきます。
我々は、学校教育で、日本は「侵略戦争」をした。日本は悪いなどと教えられます。
本当にそうなのか?真実の歴史は閉ざされているのではないか。欧米に刷り込まれたプロパガンダなのではないのか・・・日本がアジア諸国に与えた影響とは・・・







僕は、やはり日本人であることに誇りを感じます。
パラオの国旗。日本の太陽の日の丸にそっくりな国旗。
月のイメージだとか。しかも、この丸を少し中心からずらしてあるのは、彼らの日本への配慮。
パラオの切手に、零戦や96式艦行などが印刷してあるのは、涙物です。

また、パラオにかかった橋がありますが、鹿島建設のもの。(ちょっとしたエピソードがあります)。
以前、某K国製の橋を格安にて施工したものの、橋が落ちました。パラオ政府から救援を求められた日本政府がODAによって鹿島建設に施工を依頼したものだそうです。このとき、日本がまた来てくれる、これで安心だと思っていただけたようです。これらの話は有名ですね。

また、トルコとの友好関係も、かつての日本人の心意気が生きています。
イランイラク戦争中の、トルコの配慮には、頭が下がりました。

先人達に感謝の意を表すると共に、先人達に恥じない生き方をしたいと思います。

最後ですが、我々日本人の心意気を示す、こんなストーリーもありました。よければご覧ください。

Posted at 2010/08/07 01:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2010年06月17日 イイね!

本日の風景 102 このCMをみてください・・・



海外の交通安全に関してのCMです。
日本も免許更新などでは、こういうものを流して欲しい・・・。
この動画を見て、交通安全の大切さを新たにしました・・・。

昨日、僕が通勤時、アドでセンターラインのない路地を40~45Kで走行中、後方より急接近してきた、軽自動車が僕の脇を物凄い勢いで、追い抜いていきました。60K以上は出ていたでしょう。
朝、9時前の時間。通勤、通学の歩行者も多く、信号のない交差点もある路地です。
自殺行為というか、交通事故のことを全く考えていないドライバーでした。

この動画を見て欲しい・・・

心にくる・・・交通事故は全ての人を不幸にする・・・涙が出る・・・
Posted at 2010/06/17 02:07:21 | コメント(7) | トラックバック(2) | 日々の風景 | 日記
2010年05月01日 イイね!

本日の風景 101 ガススタンドで・・・

初めて遭遇しました・・・。

仕事帰り、いつものシェルにてアドレスちゃんにエサ(レギュラー)を与えてさあ帰るかとなったときの事。

僕はいつも燃料を給油し終わると、忘れ物がないか目視点検をしています。
給油も終わり、燃料キャップを締めようとしたとき、「おや?キャップが2コある・・・はて、アドレスちゃんは2コも必要だったけか?」

いやいや、そんなはずはありません。どうやら僕の先に入れた人が忘れていったものです。

初めて遭遇しました、本当にキャップが忘れてあった現場・・・。

噂では良く聞いていましたが。
締めなくて漏れないのでしょうか・・・路面からのショックなんかでゆれたり、コーナーでロールしたりすれば漏れるような気が・・・。

みなさん、御注意を!!

店員さんに「はいこれ。お土産」といって渡してきました。

この持ち主が気づくのは次回の給油か・・・。何事も無ければいいですけどね。GW真っ只中ですから。
Posted at 2010/05/01 01:24:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2010年03月23日 イイね!

本日の風景 100 レジ袋・・・

みなさん、最近スーパーなどでエコ目的でレジ袋なしという場合が多くありませんか?
僕、今日も思ったのですが、我々がレジ袋を消費しないというのは確かにエコですが、企業のレジ袋の発注数自体が減少しないと、あまり効果がないと思いませんか?

はたして発注数は減少しているのか・・・それとも・・・

これを公表している企業ってあるのでしょうかね。
例えば、2009年は2008年に比較し、~%減の~万枚減少させましたとか・・・
逆に新規出店が増えてレジ袋の発注数が増加したりしていないのでしょうかね。

うーん・・・こんなアホなことを考えるのは僕だけか・・・。




それと、本日千葉県の実家のオヤジから入電で、ZZR1100をエンジンをつけて少々おくとクーラントが漏れているようだ・・・との指摘がありました。
エンジンオフ時には漏れないが、エンジンが温まると漏れてくるらしい。
まだチェックしていないのですが、リザーバーからだとすると、キャップがだめかどかかな。
どうやら98年式のわりにキャップは変えていないような見た目の古さだし・・・。
それと、ファンがしっかり回るのかも点検してみないといけませんね。ファンが回らずオーバーヒート気味ということも考えられますし。
この前走行したときには、漏れは気づかず、水温計は真ん中よりも下くらいを指していたので・・・。
いずれにせよ、カウルを外して冷却ラインの目視とキャップの交換とファンの作動確認をしなくては・・・。

エンジンオフ時には漏れないということなので、多分リザーバーからのような気がします。
ということはファンか・・・。さて、いつ向こうへ行くか・・・。
Posted at 2010/03/23 02:42:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2010年03月04日 イイね!

本日の風景 99 歩きタバコ止めて・・・

題目の通りです。

毎日の通勤途上、朝も夜も歩きタバコのスモークにやられます・・・。
やめてください・・・。

僕の会社は社員の歩きタバコ厳禁なんです。
社員のモラルを厳しく問われます。

ついでに、酔っ払って、道幅いっぱいに広がって歩くサラリーマン・・・。そしてやたらでかい声で話しまくる・・・。これも止めて。邪魔だし、五月蝿いし、マナー悪いです・・・。

ああ、悲しい世の中・・・。
Posted at 2010/03/04 02:15:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation