• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

6月号JAFメイトの事故ファイル

ご覧になった方も多いと思います。
そうです、ナビを注視したために起きた事故の件です。
いわゆる、わき見での事故ですが、僕が着目したのは、被害者の車に激突して脳挫傷で死亡した原付の60代だったかの女性。

脳挫傷ということは頭を強打しており、60代女性の運転の原付(多分一種の50)がかなり速度をだしていたとも考えられず、おそらくは安もののヘルメット(ホムセンのおばちゃんヘルメット)を着用していたのが事故死の原因になるポイントだったと勝手に推測しております。

アライやショウエイのフルフェイスだったら、と考えると万一のときの装備は重要だと本来の記事の内容から逸脱して納得してしまいました。

翻って、本日も仕事からの帰宅時、当方のアドV125をスーツを着てしょぼいヘルメットを装着したおっさんサラリーマンが左端から強引に抜いていきました。
あんな危険な行為をしていたら命がいくつあっても足りませんし、あのヘルメットであれば、万一のとき、このJAFの記事の女性のように頭部を損傷して死亡かなにかの重症を負ってしまうのではないかと、考えてしまいました。

僕は、通勤時でもメットはアライRX-7RR4(今RR5が最新ですが)装着と、ジャケットはプロテクター入りのイエローコーンを必ず装備しております。
あのおっさんのようにもっと適当な服装で乗ってもいいのですが、やはり僕の気持ちがそれを良しとしません。

だからこそ、逆に適当にバイクに乗っている人を見かけると余計に目に付いてしまうのかもしれません。

車でも、バイクでも、自転車でもあるいは、歩行中でも油断をするとどこに落とし穴があるか分からないこの御時勢。

気を引き締めて、日々運転しないといけないと改めて感じました。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17 18192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation