• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

新型PC導入

新型PC導入長らく使用していた我が家の侍Joe専用PCがついに新型に変わりました。

以前のもの・Dellインスパイロン1100(ノート)、メモリ256MB、HDD30GB、CPUマイクロソフトCeleron 14インチモニタ、Win-XP-Home、CD-Rコンボ

新型・Dellディメンション9200C(デスク)、メモリ2GB、HDD320GB、CPU-IntelCore2(1.86GZ)、20インチワイドモニタ、Win-Vista-Home Premium、DVD2層、各種メディアカード対応、TVチューナー内蔵(リモコン付属)、専用スピーカー+キーボード、マウス付

です。価格は、これで、13万ちょいでした。

以前のPCですと、いくつかのタスクを課すととたんに、固まりましたが、さすがに今度のはメモリがでかいだけあって快適作業。すでに後つけHDD250GBを持っておりましたので、合計570GBの容量になります。

思い切って購入しただけのことはありますね。

Posted at 2007/06/11 21:07:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2007年06月09日 イイね!

千葉県富津市の暴走族!?

今、千葉の実家に来ているのですが、久々に富津公園に来てみました。

夜間にきたのですが、珍しい?物(者)を目撃。

なんと50CC原付の暴走族?です。いっぱしに音はでかい。でも速度は遅い。
族は五月蝿くて嫌いですが、なにかこの田舎(失礼)の族(高校生?)たちには頑張れよとか心の中で思ってしまいました・・・。

あ、この族の進行方向とS15の方向は同じだったため、やつらが消え去るのを待って発進。やつらのあまりの遅さに追突してしまうもので・・・。

ひさびさにスゲー物を見てしまった・・・。
Posted at 2007/06/09 05:45:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年06月08日 イイね!

6000Kのバーナー

先日柏沼南SABへふらりと出没したところ、限定20コで純正HIDのアフターのバーナーが販売されとりました。(奥さんの実家で不幸があったので、帰り際に立ち寄りました)。

ま、そんなことは別段珍しくもないのですが、その20コがなんと、¥7800(税込み)なのですよ。

有名どころの物だと6000Kのバーナーは2万オーバー位ですが、やたら破格につい購入してしまいました。

家のS15は純正キセノンなので、4000K前後でしょうか。そこそこ明るく満足はしていたのですが。
6000Kのミーハーな色温度に惹かれてしいまいました。

装着後、見た目はブルーぽくやたらカッコいいではないですか!!
が、視認性は純正の方が見やすいような気が。やはり6000Kでは、青すぎかも。
やはりミーハーな色温度なだけありました。
ですが、しばしこのままでいきます。(純正のバーナーはフィリップスなのですね、いいものですわ)。

皆様、6000Kはやり過ぎかも知れません・・・。
Posted at 2007/06/08 03:59:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2007年06月05日 イイね!

本日の風景 28 続”鶴岡八幡宮”

今日も深夜ふらりと例の場所(タイトルのとこ)へ行ってきました。

今回は、別のバイク乗りに遭遇、いきなり話しかけてみました。

30代くらいの女性でした。深夜1時過ぎですよ!?なにかトラブルかと声をかけると、バイクのヘッドライトが切れたとのこと。スペアもないしということで、かの場所で朝を待っているとのこと。さすがに僕もスペアの電球は手持ちなし。
福島から、やってきたとのことで、びっくりしたのはそのバイク。なんと50CC(ホンダマグナ)ですよ。福島から50CCで一般道を走行してきたとのこと。これから静岡方面へ行くとのことでした。

それにしても、最高でも60KMしか出ない50で来たとは、これは凄いですね。しばし、そんなことを話をして分かれました。無事静岡へ行けるのだろうか・・・。

あんな深夜に出会うとは・・・今回の暴走は少しばかりびっくりでした。
頑張れよ、オネーチャン。
Posted at 2007/06/05 05:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2007年06月03日 イイね!

幼児車外へ放り出される!?

ネットでニュースを見ていたら、この記事です。
子供を車に乗せるときにチャイルドシートを装着するのは当たり前なのに。

この子はかわいそうですよ。両親は自分は事故らないとでも勘違いしたのでしょうか?

最近、ミニバンの後部座席で子供が走行時遊び回っているシーンを良く見ます。
事故を起こしたらマズイと常に感じていましたが・・・。
結局、かわいそうな思いをするのは子供です。自分の子供をチャイルドシートに乗せないで走行するのは大反対ですね。
やむを得ない事情もあるかもしれません。ですが、痛い思いをするのは誰なのか・・・。考えて欲しいですね。
Posted at 2007/06/03 20:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34 567 8 9
10 1112131415 16
171819202122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation