• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

続プロテクターネタ

続プロテクターネタ最近、バイクに乗っているときに、気にするプロテクター。
バイク事故による死亡事故で頭部の損傷についで胸部の損傷が大きな要因になっています。

ヘルメット、プロテクター付きジャケット(肩、ひじ、脊椎)、ニーシンガード等拘ってきましたが、このニュース番組の特集を見て、胸部プロテクターの重要性を再認識してしまいました。

そして、前回のコミネの膝すねプロテクターについで、今回遂に注文しました。
コミネの胸部脊椎プロテクターです。(胸部が左右分割されているものより一枚物の方が保護性能はいいようです)。

脊椎はイエローコーンのジャケットにもありますが、ただのウレタンですが、これはかなり頑丈そうです。

一番は安全運転で事故を起こさない安定した運転が重要ですが、やはり万一のことを考えると、装備は重要。パッシブセーフティ+アクティブセーフティですね。

警視庁でも胸部プロテクターの装着をすすめているそうです。
また、サーキットでのレーシングスーツもバック(脊椎)プロテクターのほかに、チェスト(胸部)プロテクターも装着するのがすすんでいるそうです。

「車にシートベルト、バイクにプロテクター」白バイの隊員も胸部プロテクターは装着している現在、自分の身は自分で守るしかないですね。
Posted at 2008/11/24 23:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2008年11月22日 イイね!

ニー、シンプロテクター

ニー、シンプロテクター以前取り上げた、グロテスク動画(あまりにグロ過ぎて削除されてます)を見て、ちと考えました。

ちなみに、その動画とはバイクの事故でひどいダメージを足(かかとからベロリと皮膚がムケ、組織むき出しの状態)に負っている状態のものでした。

極論だとバイクに乗らないのが一番ですが、好きなものはしょうがない。
また車と違いからだがむき出しなので安全もより考えなくてはならない。
いつもレーシング革ツナギを着用していればいいのでしょうけど、現実無理なので、通常必要な装備をしようと思いました。

ヘルメットやグローブ、ジャケット、シューズに関してはプロテクター付きのものを毎回装備しておりますが下半身は革パンツのみという状態。
これでもいけるのかもしれませんが、膝や特にすねに関してはノーガード。

そこで、この画像の物を急遽入手。「コミネのプロテクター」。
これなら、革パンツでもオーバーパンツでもインナーにさりげなく装着できます。
バイク用なのでしっかりした作り。これで¥3150です。
色々使いまわせますので、これで足に関しても自分なりにプロテクターを装着できるようになりました。

あと、気になるところといえば、胸部。さりげなく胸部に装着できるプロテクターないですかね。

皆さん、いかがでしょうか?
転ばぬ先の杖、必要だと思います。
Posted at 2008/11/22 22:40:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2008年11月17日 イイね!

これを見たら、軽装でバイクに乗れない・・・

まあ、まずはこの動画、見てください。
「ちとショッキングな映像です。ご覧になる際は心してご覧あれ!!」

サンダル履きだったのでしょうか。マジヤバイと思います。
僕は、常にイエローコーンのライディングシューズを履いてますが、サンダルなんかだったら間違いなくこうなるのでしょうね。

また、この動画のコンテンツのところにはやはり事故関連の映像がいっぱい。

2輪に乗るとき、何を着用して乗るかは個人の自由なのでしょうけど、やはりプロテクター付きのライディングギアでないと万一のときに五体満足で生還できそうにないですね。

そんな危険な乗り物に乗るなといわれればそれまでですが、それを趣味にしている者にとってはこういう動画は改めて自分のライディングやウェアを見直すいいきっかけになります。「俺は絶対にこけない」なんてことは誰にも言えません。
ライディングギアは金でいくらでも買えますが、自分の体はそうはいかないですしね。

教習所でも見せたほうがいいですよね、特に街中をショボイカッコで乗っている人たちにも・・・。
Posted at 2008/11/17 23:38:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドラ、ライテク | 日記
2008年11月16日 イイね!

本日の風景72 続々それはいいのか・・・。

「いやなもん、見ちまったな・・・」

今日の仕事の帰り道の出来事でした。(22時過ぎ)
飲み屋の前あたりでしょうか、とある男女がおりました。
まあ、ただの口論くらいならいいのですが、男の方がヤバイ。

かなりの怒鳴り声+暴力ですよ。
女性の後頭部を後ろから物凄い勢いで叩く!!そして平手打ち。女性のメガネが飛びレンズが割れる音がこだまする。

通りすがりに目撃したレベルですが、非常に不愉快ですね。
このメタボな40代と思われる男性と、女性はどのような関係なのか、またなぜ口論に及んだのか、僕には知る由もありません。

ですが、暴力を振るうのを見てしまうのは不愉快です。
男性が女性に暴力を振るう・・・ドメスティックバイオレンスなのでしょうか。弱者を痛めつける。

ここ数日、モラルハザードなシーンばかりが目立ちます。
人としての大切な何かが欠けている気がします。
Posted at 2008/11/16 00:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2008年11月15日 イイね!

本日の風景71 続それはいいのか・・・。

今日は、実家から帰る途中の高速でのひとこま。

パーキングで子供におやつを食べさせていると、キレイなオネーチャンが運転する一台の車がパーキングを出て行きました。
その助手席から、タバコの吸殻がポイッと出てきました、というか捨てていった。
こいつ、マナー違反・・・。

三郷ジャンクションの事故渋滞。
何台かの追突事故。柏ICから外環に乗るまで60分かかりました。
その外環でとあるICよりの合流でかなりの速度で合流し追い越し車線にそのまま暴走していった一台の車、前方を走行する車との速度差がありすぎてあわや追突というところで急ブレーキ・・・。19時くらいの混雑時にあんなアホな速度で合流するとはなんとも・・・。
こんな連中がお互い遭遇すると、三郷のような追突事故になるのですね。
巻き込まれたらシャレになりません。

昨日のシーワールドといい、マナー違反がやけに目立ちました。
Posted at 2008/11/15 00:10:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345 67 8
910111213 14 15
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation