• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

たかがエアホース、されどエアホース!!

たかがエアホース、されどエアホース!!ガソリンスタンドでの給油以外の目的。
それはタイヤのエア圧の調整。

まあ、家にもエアゲージとポンプは常備しておりますが、やはり人力でシュコシュコよりもスタンドのコンプレッサーでシューッのほうが簡単。コンプレッサー借りれば自分でさくっとできますし。

しかし、問題はバイクのエア圧を調整する時なのです!!
スタンドに設置してあるコンプレッサーの口は殆どというか全て4輪を前提にしていると思うのです。実際、4輪ではほんと簡単に調整ができますから。

2輪のエアバルブはバイク乗りならご存知ですが、ホイールのど真ん中にあります。つまり、スタンドのコンプレッサーでは非常に入れにくいのであります。
それでもなんとかホイールを回転させエア調整してましたが、先日とあるショップでこの画像のブツを入手しました。

ラフ&ロード「パワースーパーエアチャージホース」!!
なんとも大げさなネーミングですが、まさにかゆいとこに手が届くパーツです。
ただの延長ホースですが、これのおかげで今までの苦労はなんだったの?というくらい作業が快適になりました。
早くから知っていればよかったものを・・・。

バイク乗りの皆さん、このホースは本当におすすめですよ!!
Posted at 2008/12/15 02:19:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2008年12月15日 イイね!

本日の風景73 給油中はエンジン切れ!!

タイトルの通りです。
本日のGSでの一こま。
そんなにエンジン切るのが嫌なのでしょうか?

ガソリンは危険物ですよ。火気厳禁ですよね。
給油中はエンジン切る。これ当たり前。

これが原因でなにか事故があって人様を巻き込むかも知れないなんて考えないのでしょうか?
ちなにみ50代くらいの男性。助手席に奥様がおりました。
奥様も「あなた、エンジンは切らなくてもいいの?」なんて言わないのですね。

マナー違反も甚だしいと思いましたね!!
Posted at 2008/12/15 00:06:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2008年12月14日 イイね!

教習所で死亡事故!?

こんなことが起きるとは、ショッキングな事件ですね。
まさか教習所内で自爆の死亡事故とは。

2輪はバランスですから教習中にいろいろなコケによる怪我は発生するのでしょうけども、死亡事故ともなると教習所のレイアウトやらなにやら見直すポイントがあるのかもしれませんね。

40代ですからご家族の方々もさぞ残念なことだと思います。
御冥福を祈りつつ、僕も十分に気をつけないといけないと思いました。

しかし、コースを外れてスロットルを開けて暴走してしまうほどとは。
コントロールできないほど緊張していたのでしょうかね
Posted at 2008/12/14 04:22:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

うほ、バッテリーが!?

久々のUpです。
家のS15、あまり乗らないということで、いつもバッテリーがヤバ気味。
先日実家より連絡があり、またしてもバッテリーがあがったとのこと。

昨年の10月に純正と同サイズ(38B19L)を購入したばかりなのに・・・。

ということで今回は1サイズ上の、40B19Lにしました。
某ホームセンターで¥3980(税込み)の格安でした。
今度はいつまでもつのやら・・・。

そんなに多くの電装パーツは付いてないのですけどね。
2週間に一回位のペースで転がしているのですが・・・。

皆さんのバッテリーはどうですか?
1年で逝くのは、早すぎのような気がします。トホホ。
Posted at 2008/12/13 01:08:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789101112 13
14 15 16 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation