• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

新しいナビゲーション

新しいナビゲーションケンウッド、MDV-L500、彩速ナビです。
実は、S15とNV200には、ケンウッドのHDX-700(1DinインダッシュHDDナビ)を使用していました。
このHDDナビも非常に気に入っていまして、地図データーはNV200は2009年バージョンまで更新して使用していました。カーオーディオ関連はケンウッド派なんです。

さあ、そろそろ2012年データーに更新しようかなと、ケンウッドのHPを確認しましたところ、なんと、HDX-700のバージョンUpは昨年の7月にて受付打ち切り・・・2009年データーが最終データーということでした・・・

さあ、困ったな・・・会社都合の異動も多いしということで、今回NV200に入れたのがこのナビです。
(HDX-700の2009データーのHDDはS15に入れ替えて使います。実際は2009年データーでも一応は使えますしね)。

HDX-700は2001年当時はハイエンドモデルで結構なお値段でしたが、大切に使っていても今回の様な憂き目に会いますと、悲しいので、金額的にも手ごろなラインのメモリーナビを買いました。

しかし、結構進化しましたね。2DinでフルセグにDVD,CD,USBにI-PodやI-phoneもOKですよ。もちろんSDカードも32GBのSDHCも対応。
AV関連のイコライザー機能も十分で、ナビ自体の精度もいい。

HDX-700は光ビーコンアンテナが標準だったのに対し、このモデルはオプション(大抵のナビはオプションですよね)。ですが、FM-VICSも受信感度がいいのですね。これもおどろき!!

購入価格は65000円。HDX-700の更新がおよそ30000円かかっていたのでかなり安いお買い物。
取り付けもさくっと終了。

いいお買い物でした!!
Posted at 2013/06/12 23:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2013年05月20日 イイね!

シルビアの自動車税が・・・

¥39500かと思いきや、¥43400に値上がった・・・

そういえば、車齢が14年だか15年だかを過ぎると、Upすると聞いたことが・・・

99年式のS15は今年2013年で14年目。

物を大切に扱っていてもこの仕打ち・・・

ああ、複雑・・・
Posted at 2013/05/20 03:45:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記
2013年05月17日 イイね!

本日の風景 133 おひさしぶりです

おひさしぶりです。
山梨へ転勤してきて、やっとPCのセットができました。
ADSLでいままでネットしていましたので、神奈川とかと同じようにADSLで申し込んだら・・・
50Mなのに、速度の遅いこと遅いこと・・・
ADSLを解約し、光にしました。これで、やっとネットが以前と同様に快適にできます。

そうそう、山梨に越してきて思ったのですが、こっちのドライバーは運転が結構危ない気がします。

車社会らしく、歩行者や自転車が神奈川なんかに比べてもほとんどいないのですよ。
なので、ドライバーの頭には、自転車歩行者の存在が殆どなく、とにかく車優先に思えます。

いやはや、こわいこわい・・・

で、先日NV200で買い物に行った帰り道です。まずはこの動画をば



分かりましたかね。
2台目の車、この交差点を右折のウィンカーをだしたまま、直進してゆきました。

普通このタイミングでしたら、片側1車線ですから、対向車が右折するなら、自車も右折を開始します。

しかし、なんかこのドライバーが速度を落とすそぶりが全くなかったのですよ。
今までに埋め込まれた、山梨ドライバー、マジヤバイが脳裏を横切り、そのまま様子をみたのです。

そしたら、これでした。

しかし、こういう状況で万一事故したら、ドラレコが絶対必要ですね。
相手側はウィンカーなんて出していないと、言い張るでしょうから。

まあ、みなさん十分に注意してゆきましょう!!
Posted at 2013/05/17 00:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2013年04月03日 イイね!

本日の風景 132 さようなら神奈川 こんにちは山梨

えー、最近非常に忙しく・・・

この時期は、僕の業界では超繁忙期でして、休みも週1あればいいほうで・・・

そんなクソ忙しい時期に、異動の辞令がでました。

次の任地は、「山梨県」です。

次週には、引越しを完了し、山梨での任務につきます。

僕は、今の会社に入社し、16年ですが、この間に事業所が今回の場所で、8箇所目です。

2年に一回異動している計算になります。

結構頻繁に異動している人種なんですよ。

千葉 → 神奈川 → 埼玉 → 神奈川 → 山梨 の順です。

山梨のみなさん、よろしくです!!
Posted at 2013/04/03 23:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2013年03月10日 イイね!

続 子供とタンデム

続 子供とタンデム先日、つかまりベルトを購入、小学1年の息子をアドレスV125のケツに乗せることに成功し、満足満足だったわけですが、ひとつ気になることがありました。

それは、足がタンデムステップに届かないということ。

つまりシートに腰掛た状態で足はブラブラで、つかまりベルトだけでバランスを取っていたわけなんです。


→ これがつかまりベルトです。

これでも息子は随分乗りやすくなったというコメントでしたが、やはり足がブラブラだと落っこちないかと少々不安なわけですね。

で、またしてもナイスな物がリリースされていました。


→ 画像のブツです。

子供用のステップです。

これはいいですね。取り付けも容易ですし、力のかかる部品にはステンレスを使用し、ナイロンもかなり太いものが使用されています。

スク用と書いてありますが、どうやらZZR1100にも付けられそうなんですよね。
シート形状がZZRはスクのようにタンデム側と一体なわけでして。スクでOKですから、同じようなシート形状ならいけるかと。

価格は7000円くらいでしたが、下の子も使えますし、これでさらにタンデムが快適になりました!!
Posted at 2013/03/10 23:37:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation