• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

CWU-36P

CWU-36P

こちらは、CWU-36Pです。45Pとは違い中綿のないサマーモデル。

メーカーはヒューストン(日本製なのでMサイズ)。一応レプリカです。
4年近く着用しています。
背中にアクションプリーツのある36Pでも初期モデルです。

ひとつ僕的に気になるのですが、このポリアミド100%の表記。
実物でもポリアミドでノーメックス素材を謳っているメーカーもあります。

しかも、ファイヤーレジスタントモデルという記載。まさしく、難燃素材の表記です。

もし、表示違いがあれば、問題になります。

両方のタグに記載されている事項も、基本実物モデルと同じ記載。

足りないのは、軍に納品される1本ラインがないということだけ。

このジャケットの表面のうねり具合もまさしく、ノーメックスのうねり。

実際、燃してみればわかるのでしょうけど、僕は、本物のノーメックスと信じています(笑)

ブラックナイツパッチを取り付けてブラックナイツ仕様にして、これは楽しんでいます。

パッチの部分ですが、実は実物でも、クロのベルクロをジャケットにつけているものもあるんですよ。
それをまねて、あえてクロのベルクロです。(肩のとこの三角はパッチを外してあります)。
Posted at 2011/12/12 01:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記
2011年12月12日 イイね!

N-2B 実物

N-2B 実物
新しく、ミリタリーカテゴリーを追加したので、この際、いくつかUpしておこうかと。

こちらのN-2Bは80年代の米軍官給品のデッドとして2年くらい前に購入しました。1本ラインが本物の証!!メーカーはAlpha社です。

これも、やはり僕の体格にはSサイズがよかったので、探しましたが発見しました。

80年代の製品なので、ファーがラクーンでなく、アクリルなんですよ。

これもまた、時代を反映させていますね。

これは、衣装ケースにて保管。実は、アルファのN-2Bはレプリカも所有していて着用はレプリカ使っています(爆)
Posted at 2011/12/12 00:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記
2011年12月10日 イイね!

CWU-45P 実物

CWU-45P 実物

ミリタリー好きの方なら、ご存じの現行の米軍パイロット用官給モデルです。

CWU-45Pの新品実物です。画像では切れてしまいましたが、生産メーカーの下の1本ラインが実物の証です。

メーカーはValley Apparel社です。

ようやく、コレクションに加わりました。

レプリカモデルは色々ありますが、なかなか新品の実物となると金額もそうですし入手が困難な場合が多いです。

僕は、身長170、体重57ですから、アメリカ規格のMサイズだとデカイのです。

これはSサイズですから、僕の体格にもぴったりです。

ナイロンでなく、100%アラミド。いわゆるノーメックスの難燃素材。

少ないながらもボーナスがでましたので、思い切って奥さんの許可を貰い、購入しました!!

衣装ケースにて保管。着用は別途Alphaのレプリカを着用しています。
Posted at 2011/12/10 00:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記
2011年12月06日 イイね!

NV200のタイヤホイール交換 こんな感じになりました

NV200のタイヤホイール交換 こんな感じになりました


この前換装した、NV200のホイール装着画像です。

こんなイメージになりました。

最近のミニバンのホイールと少々異なる、イメージになったと思います。

ボディカラーが赤に対して、ホイールがホワイトなので、個人的には結構好きなマッチングです。

ホイールサイズ
純正14-5J-+45MM → 変更後16-7J-+45MM

タイヤサイズ
純正14-165R 6と8PR → 変更後 16-55-205


このタイヤサイズはS15ターボと同じサイズです。

タイヤのリムガード部分がちょいはみだす僕の一番好きな、ツライチです。

車検時には純正を履かせて通します。

車高が高いのは、まあNV200ですから御愛嬌ということで(笑)ローダウンはしません。

このサイズをNV200に履かせるのも、ロマンですな。
Posted at 2011/12/06 13:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記
2011年12月02日 イイね!

NV200のタイヤホイール交換

この前、納車された、NV200ですが、僕のは5ナンバー枠のワゴンタイプ。
ですが、タイヤはバンと同じ、14インチの165サイズの8と6PRタイヤ。
純正のホイールをオプションでつけましたが・・・

これはこれでいいのでしょうけど、乗用として使うには、ショボ過ぎでした。なにせ、以前のモコとインチとタイヤ幅は同じです。

で、ホイールをオクで入手しタイヤを新調しました。
ホイールは、スピードラインのホワイト。
16-7J+45MMのサイズ。4本で19000円で落札。

タイヤはGYのRV-S(205-55-16)を廃タイヤ、取り付け工賃込みで1本単価15000円でオートウェーブで購入。

205-55-16はS15ターボの純正サイズと同じですが、このサイズがまた、NV200に履くとかなりいい感じなのです。

NV200の純正から、2インチUpと幅は40MMUp。コーナーも直進安定性もまるで違う性能に結構驚きを隠せずということでした。

S15でもいろいろタイヤは履きましたが、NV200の激変に正直驚きました。

しかし、NV200の純正ホイールサイズは、14-5J+45MMでPCD114.3の4穴、ハブ径66MM。
これに合うホイールで16インチを探すのは結構苦労しました。

スピードラインのホワイトのホイールを履いているNV200は結構レアではないでしょうかね。
自己満です!!
Posted at 2011/12/02 01:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation