• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

引き込み線に鳥避け工事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
鳥が引き込み線(AC電源、電話メタル、光ケーブル2本)に留まって爆弾落とすので、工事は無償なので東電(ネット)とNTT東(フリーダイヤル)に工事を依頼。申込の数日後に現地調査あるいはヒヤリングあって、工事日は別途。東電は高所作業車が駐車場に重量オーバーで入れないということでゴンドラ伸びる範囲での対策、プリウスはカバーできる範囲だから問題はない。ワイヤに細いワイヤを追加で取り付け。
2
NTT側は東電のようにはできないので、イガイガで対策。工事業者の話だと足の長い鳥は留まれるらしい。
3
2階から見た全体の雰囲気、NTT側は対策品に潤滑剤拭いてできるだけ広い範囲に対策してました。

依頼から工事完了まではほぼ一月ちょっとかかりましたがNuroの開通まで四ヶ月待ちを考えると速やかだった。

完璧な防止にはならないらしいけど、頻度が減るだけでもマシだと思う。今までは毎週一回は投下されてたから
4
2023/7/31:ほぼ一月経過したので状況を。
頻度は少なくなったし爆弾のサイズも小さくなったけどなくなった訳ではないから、期待できるのは低減効果だけ。

2023/9/27:ほぼ三ヶ月経過したのでアップデート、最初は惰性で鳥も立ち寄ってたかも知れないけれど、最近はほぼ鳥害皆無になってきたから、やはり対策はかなり効果ある。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

26回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度: ★★

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

25回目_雨の前にコーティング(∩^∀^)∩

難易度:

23回目_嵐が来たので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

24回目_やっと晴れたので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パナHD系、横並びの初任給見直し IT部門で最大6万円差:給与は大事だけど一面に過ぎないから、対応する責任と権限があるかがより重要と思う」
何シテル?   06/22 17:26
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイトが楽しい。雨の日は乗らない車。 civic e:HEV:従来のハイブリッドらしからぬハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ライトウェイトオープンの非日常用、でもにわか雨の時には屋根欲しいので選択 よく言われる ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation