• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこぺそのブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

アキレス腱断裂 保存療法備忘録 その1

50代も後半に入ったというのに、アキレス腱断裂というけっこう時間のかかるケガを負ってしまいました。
保存療法を選択したので、同じケガをされた方の助けになればと思い、記録します。
①受傷の状況:2019年1月20日(日曜日)午前8時30分ごろ、テニスをしていて、ストロークラリーで前方にダッシュしようとしたところ、左足踵に後ろから殴られたような衝撃とがあり、力が抜けて前のめりに転びました。かなり以前に、同じく左足足底筋の肉離れをした時と同じような感覚だったので、肉離れかアキレス腱を痛めたと思いました。肉離れの時ほど痛みはなかったので、たいしたことないと思いましたが、何といっても左足首に全く力が入りません。氷でアイシングして、カミさんにテニスコートまで来てもらって、その日の救急指定病院であった清〇市のスポーツ整形外科に向かいました。エコーで診断していただいて結果、アキレス腱の部分断裂との診断でした。ここでは今日は応急処置しかできないとのことで、早めに大きな病院の診察を受けるようにとのことでした。足の裏側のみ固定するシーネを左足に施していただいて、松葉づえをお借りして、帰宅しました。
②翌日1月21日:受傷2日目(月曜日)は会社で外せない会議があったため、出社。幸い左足だったので、AT車を運転して会社に向かいました。皆の奇異の目が痛かった。いちいち説明するのが面倒。松葉づえは20年以上ぶりですが、前は若くて体力があったのであまり負担ではなかったと記憶していますが、今回は大変、手首や胸筋の負担がひどく、また右足に体重がかかってしまうので、今度は右足を痛めないか心配になりました。
③翌1月22日:受傷3日目(火曜日)稲〇市市民病院整形外科で受診、MRI検査の結果、足首部分でしっかり断裂していて、かつヒラメ筋の付け根付近で軽い肉離れ状態の重体でした。手術するか保存療法で行くか聞かれましたが、事前の下調べで、保存療法に傾いていたのと、待合で、同じくアキレス腱断裂手術後と思われる方が、靴下脱いで、ギザギザの10センチほどの縫合跡を見せつけるように足首をもんでおられたので、痛いのが苦手な自分は怖気ずいて、手術への気持ちは1ミリもありませんでしたので、保存療法を選択しました。自宅に近い整形外科を紹介していただけるとのことだったので、五十肩や腰痛,テニスエルボーでお世話になっている車で10分かからないS整形外科に紹介状を書いていただきました。
Posted at 2019/02/15 21:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アキレス腱断裂 保存療法 | その他

プロフィール

「カプセルトイ(ガチャガチャ)HONDA CIVIC Siを小改造 http://cvw.jp/b/109403/48486848/
何シテル?   06/15 08:54
クルマは道具と割り切っています。 適度に汚れているのが格好良いと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
242526 2728  

愛車一覧

スズキ ジムニー がたがたうるさい、スバラシイ! (スズキ ジムニー)
ジムニーに乗り換えました。 2024年3月に注文して、ぴったり1年で納車になりました。運 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スイスポは、オジサンにとって色々と使い勝手の悪いところが生じまして、私的には非常に気に入 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
10何年ぶりかのMT復帰です。家族を癒しても、自分を癒してくれない1BOXはもういやだ!
ダイハツ ロッキーハイブリッド レイザークレスト (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
2022年11月より、ロッキー・ハイブリッドに乗り換えました。この次は否応なくEVに乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation