• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

2015.10.17 UT Tuners Annual Car Show

2015.10.17 UT Tuners Annual Car Show








2015.10.17 UT Tuners Annual Car Show





さて、ちょっと時間が空いてしまいましたが、



Dayton Cars and Coffee スーパーカーミーティングの翌日は



UT Tuners Annual Car Show に参加しました



2時間半走って会場へGO!



UT = University of Toledo (オハイオ州トレド大学)が開催するイベントです



地理的にミシガン州デトロイトに近いので、ミシガンからの参加車両も多かったですね



参)ミシガン州はフロントにはナンバーがないので、フロントナンバーがついてない車がミシガンからの車両です



早速、会場風景
沢山いる~






マフラー大音量選手権!の行列
最大音量はたしか160デシベルだったかな
やっぱりアメ車は全盤的に、サイズも音もデカイ






さっそく参加車両紹介!
今回は今年に何回かみた車両も居たので、今年見てない車両を中心に紹介です


いつも通りの呂蒙のぼりアピールで!
参考情報: ちょうどローテーションした後のなので、これまでと左右のホイールが逆です



2G Eclipse 
きれいな出来



Civic



Triumph
どこの車?



Evo



Volvo
珍しい!



Tacoma 
エアロ巻き



近所のホンダディーラーからも展示車両が参加
アコードとシビック



最近のアコードのヘッドライトはすごいですね
アウディ意識?



370Z



これはCOBのイカリングですね
自分もCOBで同じだけど、これはあえて直見せ式ですね



WRX



Subaru STI Hatchback



STI



WRX エアサス いいですねぇ



STI



Scioon XB






Accord 現行いいですねぇ






ここまで下がるとキャンバーもトーもお構いなしですね






Viper



Impreza
レース仕様でしょうかね



Evo&STI



WRX



スバル率が高いのはミシガンの土地柄でしょうか
冬はめっちゃ寒いし、豪雪だし


SL500 惚れる~



AMG GTs
ただかっこいい!



ボンネットが長い! エンジン2個くらい入ってんのかな



イカリング?
いや、四角いからイカスクエア!



ボルボ 車が四角い・・・



Mustang



ぶっといタイヤ
4本出しマフラーの中2本にフタがついてるってことは、開け閉めして音量調整?



アメリカンな絵ですね



もうこれはイベントではいつも見る光景と化してる・・・



1986 LEVIN 本物!
これは2年前のImport Face Offで見たけど、やっぱりいい出来!



んっ!?R33 なぜ? どうやってここに持ってきたの?



ナンバー隠してあってどこの車かわからなかったのが残念






WRX Hatchback



Miata



Impreza



Mazda 6   結構好きかも






Mazda 3 Hatchback



エボーゥ



会場の端の方だけど、すごいキャデラックが居ました!





1輪浮かせて、3輪のみで着地してるし!
このガルもいいな~ 垂直に90度上がるガル!



浮いてるよー



あれがハイドロなのか!
なんかチェーンまであるし



バッテリーと油圧タンク



このエリアだけ異様なアメリカンオーラ (ここはアメリカなので当たり前か・・・)






28インチ!






EL CAMINO






こんなハンドル見たことない!!チェーンですチェーン!!






350Z



スバル~



VW



240SX



奥の青はS15顔の移植



Acura TL



TLシリーズが好きな自分としては、この車も結構好き



3G Eclipse
このイベントに参加してたもう一人のTeamMitsu Dylan号!



STI



これは今流行りの!



写真撮りを一時休憩




あれ?
なぜオイルキャップが落ちてる?



リ、リアス部長~!



Lotus



Supra



相変わらずのタイヤ幅・・・



自分のギャランもよく人にみられます
トランクオーディオに興味深々のアメリカ人
特にDancing Water Speakerが話題になってました










今年参加したイベントでまだ見たことない車を中心に撮ってたら


スバル祭りになってしまいました


でもミシガンからの参加者に聞くと


デトロイト周辺はスバル率が多いらしいです


いつもと違う車がたくさん見れてよかったです















ここからは人が撮ってくれたマイギャランを何枚か

人が撮った写真は自分のとは違う味があっていいですね











ホイール!



これは入場の時ですね
目立とうと思ってドアUPで入場してました



これはどこに停めようか探してたときですね
ドアを上げると、目立つんですが、横が全然見えなくなるんです・・・














帰り際に、イベント会場近くで、こんなキャデラックがいたので、激写!
ここまでやってくれると、ほれぼれします
なんでイベントに来てなかったんだろ
交差点で曲がるとき、車体がめちゃくちゃロールしてました(笑)



















おまけ


駐車してる時の動画も撮ってもらっていたようです


https://www.youtube.com/watch?v=Wg9QJN6Ui2g


トランクオーディオもガンガンで駐車~





ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/10/30 11:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 21:43
こんばんは(^^)♪

トライアンフはイギリスのメーカーです♪
ちなみに車はTR-3A。

チェーンハンドルはローたいだー系に多いですよね。

リアス部長は・・・・か、可愛い(◎_◎;)
コメントへの返答
2015年10月31日 1:17
トライアンフっていうんですね!
読み方すらわかりませんでした。
言われてみれば、確かにイギリスっぽい風貌のくるまですね。

チェーンハンドルには驚きました。
指挟みそうだし、どう考えても径が小さいし。
このEl Caminoもハイドロ組んでましたね。

リアス部長も見逃しませんでした。
2015年10月30日 23:48
イカスクエア!! (笑)
確かに、、。ウケる😆✨🎵🎶

この大勢でクルマに乗ってる写真好きです( ☆∀☆)

相変わらず皆さんセンスが良いですね~(^^)v

チェーンのステアなんて初めて見ました!
売ってるんですかね?



コメントへの返答
2015年10月31日 1:20
リングじゃないので、スクエアかと思って。
書いてて自分でもウケてました...

車リンボーコンテストもやってたので、その時に大勢で乗って、車高さげるんですね。

こんなにカスタムしてるローライダーの実車を初めて見ました。
まさにアメリカンでした。
2015年10月31日 0:57
ACURA TL・・・日本だとUA4/5 セイバー(インスパイア)ですが、このタイプSに乗ってみたいです!

255PS+5ATはかなり速いと思います。
コメントへの返答
2015年10月31日 1:23
いやー僕ですが、TLシリーズ4世代全部好きです。

これは確か3.2リッターだと思ったので、速いでしょうねー。

実はフルモデルチェンジを期待してたんですが、なんでTLXにしちゃったんでしょう。
あえてTLとして、見たかった...
2015年10月31日 13:00
フェンダーカーボンの2Gエクリ良いですね~♪

自分も昔フェンダーとドアもカーボンにしようかと
妄想してましたが輸入費がバカ高いのとボルトオン
できるか不安もあったんでやめました笑

バイパーマジたまらんです(^ω^)
コメントへの返答
2015年10月31日 13:46
黒のエクリいいですよねー。
これはなかなかのまとまり具合でした。
で、2Gを見てるといつも思うんですが、フロントバンパーと地面のクリアランス全然無いのに、リムとフェンダー間が結構あるんですよね。ってことはもとデカイホイールを入れられるってことなんでしょうかね?
2Gはフロントバンパーがもともとデカイ?
リムとフェンダーの隙間を攻める人にはチャレンジな車ですね。難しいその分車のポテンシャルが大きいんですね。
2015年10月31日 17:15
そうなんですよ(^^;)
エクリってほとんどの世代で車高はめっちゃ高い(タイヤハウスクリアランス?は拳が余裕で入る)
のにフロントバンパーは低いんですよ笑
なんでそんなに車高下げてないのに前ガリガリいっちゃうんですよ(-ω-;)
社外エアロ付けてたらなおさら笑

デカイホイール履かせてる人結構いらっしゃいますよ(^^)
コメントへの返答
2015年10月31日 20:56
なるほど、そう感じてたのは僕だけじゃなかったんですね。
確かに3Gも同じような傾向にありますよね。
純正バンパーにリップつけたら、やたらと地面と近くなったみたいな。
そして4Gは特にタイヤハウスがデカイですよね。20インチが普通に入りますもんね。
もし僕のに20なんて入れたら、もう大変ですわ。笑。

プロフィール

「アメリカに住んでいて日本の携帯電話番号を持っていない僕は Yahoo JAPAN ID が取得できないので みんカラがこれで終わりな気がする…涙。チーン」
何シテル?   04/11 22:53
アメリカ合衆国オハイオ州に住んでいます。 北米三菱モデルの2003年型ESという一番下のベースグレードのギャランを2008年に買いそれ以来、自作でカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

How to Determine Which Kind of Welding Process I Need 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 02:23:44
一騎当千キター!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 21:18:51
AE111エンジン クランクシャフトメタル合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 22:41:37

愛車一覧

三菱 ギャラン Hentai Gentleman (三菱 ギャラン)
2003 Mitsubishi Galant ES 2.4L(US三菱) 日本のギャラ ...
トヨタ 4ランナー 痛車サポートカー (トヨタ 4ランナー)
2015年式米国トヨタの4Runner グレードはSR5 エンジンはV6の4.0リッタ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2020年06月に家族で購入した 2002年式のポップアップキャンパー。 4ランナーで牽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation