• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月19日

2017.08.19 Mitsubishi Owners Day East Coast 2017 ①

2017.08.19 Mitsubishi Owners Day East Coast 2017 ①















2017.08.19 Mitsubishi Owners Day East Coast 2017 ①




2年ぶりに!




Mitsubishi Owners Day (MOD)に行ってきました!




前回の参加は2015年でイリノイ州のNormalにあるミツビシの工場でのMODでした
ちなみにこのときはFactory MODという名称で、
ミツビシの工場で開催されたMODだったわけですが、
同年、ミツビシ工場が北米撤退といういう事で、
必然的にFactory MODもこれを最後に終わってしまいましたね・・・




でも、MOD East Coastはまだ続いていますので、

ペンシルバニア州のフィラデルフィアまで

遠かったですが、行ってきました







片道500マイル(800km)です
地図よく見るとわかりますが、もうNYCが目と鼻の先!



ニュージャージーもデラウェアも行ったことない州です
(今回は行ってませんが・・)








そして、

いざ!


金曜の午後に仕事の休みを取っていざ出発ですたい。




オハイオの平坦な道をひたすら東へ、

ウェストバージニアをかすめて、

ペンシルバニア州へ入りますが、

まぁ、何もないんですわ



森と林と木と畑!!!











で、途中で、150,000マイルのキリ番を逃す失態
↓↓仕方ないので、150,015で我慢です 笑





ペンシルバニアでは、ピッツパーグをかすめて、更に東へ・・・




ピッツバーグを越えると、Interstate 76号線ですが、

これが有料道路という・・・







アメリカの高速道路って基本無料なんじゃないの!

と、思いつつ

おそらくですが、

ピッツバーグとフィラデルフィアの大都市をつなぐ道路がこのI-76号線しかないので、

そこを通らざるをえない状態・・・

ペンシルバニア道路公団に完全にハメられてますな・・・





サービスプラザでガソリン入れて更にひたすら東へ







車にやさしく、ちんたら走ってたので、なかなか着かない!!笑





で、なんだかんだで、夜の12時頃に運転ギブアップ
(危険なくらい眠くて・・・)





フィラデルフィアから1時間くらい手前の小さな田舎町のホテルに泊まることにました


余談ですが、

やっぱりインド人のカウンター受付で、

なぜ、インド人はホテルやモーテル、ガソリンスタンドで働いてる人が多いのかとても知りたい・・・











翌朝

7AM






イベント会場で、車をそうじしたくないので、



ホテルの駐車場でそうじです



昨日の夜中の高速道路で殺してきた何百匹の虫の死骸をバンパーから掃除




ジワリと一汗かいたので、部屋でシャワーして



MOD会場に向けて出発!!






快く出発したのはいいんですが、


走行中に、車の下から、嫌~な異音が・・・


カランカラン・・・シャランシャラン・・・・







な、ナニ!!


慌てて高速をおりてガソリンスタンド駐車場で、


車の下を見てみると、


なにやら薄い鉄板が垂れ下がってる・・・・


その鉄板をペンチで引っ張ってみました


13年ものの射熱板が、寿命のようです


中間パイプあたりにあったんですが、錆びの影響ですね









さぁ~長旅にトラブルはつきものですので、

気を取り直して出発です






フィラデルフィアのダウンタウンにあるメジャーリーグチームの
フィリーズの球場の脇の会場に到着です




入り口にまず居たのが、ランサー軍団








さっそく駐車して、会場をみて回りますが、

どうみてもLancer + Evo オーナーズディにしか見えませんね







とにかくLancerとEvo




どこまでもLancerとEvo




お尻もLancerとEvo








ちょっとだけOutlander







Lancerに紛れる形で、他の車が居るって感じでしょうか







それでは早速


まずは超希少車種


もちろん


ギャランから


これよく見ると右ハンドル車
なにやら25年ルールは始まる前にすでに輸入してあったとかなんとか言ってましたね~



フロリダから参戦のオーナーでした    遠すぎ・・・



V6エンジンスワップ済みのオレンジの彗星ギャラクシー
320馬力くらいでるらしいです

スーパーVR4のキット装着ですね





自作エアパイプも眩しい!



ギャランのウィング力



USDMなギャラン



あ゛~!これ今のギャランの前に乗ってたヤツゥ~! 7世代目ですね



この一台外見はおとなし目でも



内装がハデ!




あ~!どっかで見たことある一台!

はい 毎日見てます 爆!


沢山写真とってくださいヨ~



この一台も日本から輸入の右ハンドル車でした







お次はエクリプス



4G



2G



Talonですね



3G



3GでもV6なら結構速いらしいですね



2G スパイダー



2G






目が細~い



スパイダー



Talon



Talon

エキマニがすごい事に


出た!このレッドクローム4Gエクリプス
相変わらずのギラギラ加減がすごい



エンジンカバー



トランク
よく見るとエアサスなのね




ボンネットラッピングはジョーカーでしょうか




この一台はピシッときまってましたね



4G



あっ!Gary号!
最近スーパーチャージャーにしたらしく、より一層磨きがかかりましたね
イベントでは、この車は常勝ですわ



4G









ここからは

更にレアな車種

3000GT





これはSpider VR4です









Spider VR4



3000GTはスーパーカーの可能性を秘めたままスーパーカー扱いされなかった車ですね
1991年式の車のハンドルにステレオの音量調節機能があるなんて、聞いたことなかったです
この車を見るまでは







ひきつづき、もっとレアな車種を

(別名:僕では車種名分かりませんシリーズ)




Jeepがなんだい!と言ってそうな風貌ですね























やっぱりこういう遊び心のある車がいいですね!
更には、Jeepではなく、あえてミツビシ車を選んでるところが


















と、


このブログは


希少車ばかりを集めましたが、








②につづきます


















ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2017/09/02 08:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年9月2日 18:39
すげ〜
遠くまでお疲れさまでした。
パジェロ(日本では一世風靡。北米ではモンデオでしたっけ?)がいい味だしてるな〜
もう売ってないのが残念ですね。本格的な四駆(ラダーフレームだし)でイメージもいいのに〜
コメントへの返答
2017年9月3日 12:07
とてもお疲れました!

トラックですが、PajeroのロゴやRaiderのロゴなどが付いてて、本当は何の車なのかわかりませんでした。

でも、オーナーさんはかなりこの車をエンジョイしているようでしたよ。

売ってないのはホント残念ですよね。
2017年9月3日 10:41
お疲れさまでした~
そしてありがとうございますm(_ _)m
こんなに色々なエクリプスを見れる機会ないですからね!
4Gは特に笑
あのレッドクローム…ほんと悔しい笑
てか150000マイルってー!!
コメントへの返答
2017年9月3日 12:10
マジ疲れたであります!

Shinyaさんの為に会場にいた4Gはすべて網羅してきたつもりです。笑

レッドクローム4Gいいですよね!
できる事なら、やってみたいです。

まぁ、僕の型のギャランで150000マイルなら、これはまだかわいいほうなので、良しとします。結構みんな200000超えとかですしね。笑
2017年9月3日 14:06
そのお心遣い感謝いたしまするm(_ _)m

に、200000マイル!!
日本の10万キロで価値が無いという考え方ほんとに
どうかと思いますね…
まぁ走り方の違いは否めませんが(^^;)
コメントへの返答
2017年9月3日 14:26
いえいえ。こんなんで良ければ幸いです。

ご存じの通り北米は車の寿命が長いですので、ここからはメンテ次第で、なんとかしていきたい所てはあります。
数年前に、100万マイル走ったホンダの自動車が、ニュースになってましたヨ。笑


プロフィール

「アメリカに住んでいて日本の携帯電話番号を持っていない僕は Yahoo JAPAN ID が取得できないので みんカラがこれで終わりな気がする…涙。チーン」
何シテル?   04/11 22:53
アメリカ合衆国オハイオ州に住んでいます。 北米三菱モデルの2003年型ESという一番下のベースグレードのギャランを2008年に買いそれ以来、自作でカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

How to Determine Which Kind of Welding Process I Need 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 02:23:44
一騎当千キター!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 21:18:51
AE111エンジン クランクシャフトメタル合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 22:41:37

愛車一覧

三菱 ギャラン Hentai Gentleman (三菱 ギャラン)
2003 Mitsubishi Galant ES 2.4L(US三菱) 日本のギャラ ...
トヨタ 4ランナー 痛車サポートカー (トヨタ 4ランナー)
2015年式米国トヨタの4Runner グレードはSR5 エンジンはV6の4.0リッタ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2020年06月に家族で購入した 2002年式のポップアップキャンパー。 4ランナーで牽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation