2019.02.09 Elite Tuners Las Vegas
2月の2週目の週末に家族の計画でラスベガスへ行ってきました
何の運命の巡りあわせか、
ちょうどその時にElite Tunersというイベントがあるという情報を入手
この数時間だけ家族とは別行動させてくれ~と、
お願いしこんでイベントを見てきました
(実は去年もこの週末にラスベガスに居て、
このイベントを見てきたんですが、
時間なくてイベントブログが書けず・・・)
もちろん車ではいけないので、飛行機移動です
余談ですが、
もし車で行ったとすると、
片道の最短距離が1,950マイル(約3,000キロ)
行き方は超簡単で
自宅から数分のところにあるI-70に乗り
西へ1,950マイル走れば28時間後には
ラスベガスへ到着です
簡単すぎだし、遠すぎで怖いです 笑
ワシントンDCを経由して
コロラドやユタの壮大な地形を見て
「これが地球の裂け目か~」と感動しながら、
ラスベガスへ到着
去年はタクシーとUberを使いまくりましたが、
今回は赤ちゃんがいるので、レンタカーをゲッツです
Economyクラスだと、
KiaのSoulです
なんでKiaやねんと
賛否両論あるかと思いますが、
長距離運転するわけでもないし、
むしろ燃費が素晴らしく良く、
車内スペースも広くて、
いい印象の車でした
泊まったのはPalazzoというVenetian系列で、
Las Vegas Stripメイン通り沿いのなかなかのホテル(確か☆4こ)
ラスベガスの街中を見るとわかりますが、
中国の勢力がすごいです
街中には中国語の看板あふれてますし、
このホテルのロビーにも今年の干支の豚(本来はイノシシですが)
のオブジェがドドーンと鎮座。
このホテルもチャイナーマネーの雰囲気がしますね
到着後はレストラン行ったり
ショーを見たり
ラスベガスに回転寿司があるの知ってました? 笑
そして
イベント当日
家族とはしばしのサヨナラですが、
心はウキウキ
会場はラスベガスBlvdメイン通りのすぐ隣で
ベラッジオホテルの裏でした
入場料$20払って入ると
リバティウォーク仕様のランボルギーニ

写真で見るより、めちゃくちゃ低いです
屋根の部分で腰くらいまでしかないように見えます
日の丸まで飾ってあります
話はとびますが、
実家の仙台に帰った時に行ったイベントで
リバティウォークCEOの加藤さんと写真撮ってからもう2年か・・・

早すぎる
高級スポーツカーが続きます
なぜかR33
ワイドChallenger
カバー付き積載車ですね
ワイドAMG
Bugatti

個人的な意見ですが、
この車がかっこいいかどうかは・・・
乗ってたらモテるんではしょうけど
着地ランボルギーニ
R35
S15顔の240
会場風景
G35
このトランクの開き方!
能ある鷹は爪を隠す

どういう意味で車にこのステッカーなのか不思議
LS
おおおおおおおおおおおっ!!!!!
僕のヒーローアカデミアの痛車!
青と赤と黄色のコントラストが絶妙な色使い
オーナーと話したくて
インスタを通してメッセージ送ったらイベント中はオーナーは
ラスベガスの街中で遊んでて会えなかったという・・・
ナイスなリア!
展示の仕方が凝ってる
マキシマも展示が凝ってる
クラシック隊
屋根より高いウィング
ワイドエボ
ワイドマスタング
GS
G37
エボ
シビック

見せ方がいいですね
掲載された雑誌をディスプレー
GS350
いい色ですね
リバティウォークR35
リバティウォーク LC
92年式 グロリア
オーナー曰く、ストック車を去年輸入し、1年でここまで仕上げたらしい
Veloster

最近はこの車も多いですね
運転席側がドア1枚で、
助手席側がドア2枚の非対称
ウィングもついてます
Veloster
ワイド
ウィング
ワイドSTI
全部盛りElement
ワイドBRZ
Camaro
祝福された
屋根なしオープン化ー
テールライトに注目!
これでホントにイイの?
STI
ワイド&ガル マスタング
アルティマ

カスタムではめったに見ない車ですが、よくできてますね
エアサスのエアタンクがDuracell 笑
Japanese Muscle ??
トランク端にバイス!
実用的で嫌いではないです
ワイドCamaro
GS

モニターの山!
このイベントを言い表すなら
「ワイドボディー&ビッグウィング」
という所でしょうか
みんなしっかりとトレンドに乗ってますね
暗くなってきたので、
イベントを後に
ホテルへと戻りました
久しぶりの車イベントでたのしかったです
はやくオハイオも暖かくなれ~
笑
ここからはラスベガス滞在中に行った観光名所の写真を
グランドキャニオン行きたかったんですが、
思ったより遠くて断念した所、
人からRED ROCK CANYONが良いよと言われ
行ってみました
ラスベガスの街中から車で20分!
はい、すごく近いです
岩ばかりの砂漠の中に現れるドデカい岩山
ラスベガスってほんとに砂漠の中にあるんだと実感
ガチでロッククライミングしてる人もいました
はじめて知りましたが、
ロッククライミングでラスベガスに来る人もいるようですね
(RED ROCK HOTELがすぐ近くにあります)
HOOVER DAM
ラスベガスから車で約1時間
話によると
トランスフォーマーなどの映画の撮影場所になったらしく
いわゆる聖地ですね
映画の情報リンク
https://www.blackcanyonadventures.com/blog/2018/06/5-movies-filmed-at-the-hoover-dam
とても深いです
ひぇ~
この高さ柵が無いのがすごいです
このダムはネバダとアリゾナの州境にあるんですね
奥がネバダで、手前がアリゾナ
11ミリの広角レンズを使っても入りきれません
とにかくデカいです
貯水量で言うと琵琶湖より多く(wikiより)
今から90年前に4年かけて作り、
その際120人近くが、この工事で死んでるようですね(特に熱射病)
そりゃこんな砂漠の中で作業したら大変ですわ
ダムの歴史についてはギフトショップでビデオが流れてました
こんな感じで数日間過ごしました
自然は感じられたし、
車は見れたし
寿司は食べれたし
上出来な旅行だったと思います!
次来るのはいつになるかな~
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2019/02/22 12:22:13