• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにちUSギャランのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

2015.11.14 Import Alliance Fall Meet パート②

2015.11.14 Import Alliance Fall Meet パート②













2015.11.14 Import Alliance Fall Meet パート②






パート①からの続きです







おお~!
Fast & Furiousのエクリプスじゃんか!
窓からPaul Walkerが見えますね



S13にRocket Bunny



会場を去る姿がすごくかっこよく見えた2台
なんか哀愁とプライドを同時に感じました



夜引き継ぐ!猿生活



I ♡ my EG シビックが好きなんですね



I am huge in Japan 日本ではデカいんだぞ!



お尻フェチ!?



何フェチでしょう



おおっ!藤原とうふ店






ここからはドリフト編




実際に見るドリフトはテレビよりかなりいいですね


ドリ車






240SX






Miata



350Z



エンストしちゃったのかな



ENJUKU レーシングチーム






ENJUKU チームドリフト












約2分のドリフトを2回くらいすると、タイヤがダメになるらしい・・・



何やら液体を入れてますね






ドライバー自らタイヤ交換








チームドリフトのビデオ撮りましたので、ココ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=MeurPZG4Q4k



会場からの帰り際にビデオ撮りながら運転してみました
(ドア上げながら走行中なので、人の視線が感じながら)
少しでも会場の雰囲気が伝わるかと思います↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=dbJmWae5VOo




今年最後のイベントでしたが、いろんな人、車が見れてよかったです。


もっともっと載せたい写真あるんですが、多すぎて・・・


でも2015年のいい締めくくりイベントになりました。




Posted at 2015/12/25 02:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月14日 イイね!

2015.11.14 Import Alliance Fall Meet パート①

2015.11.14 Import Alliance Fall Meet パート①














2015.11.14 Import Alliance Fall Meet






11月末から12月初めにかけてアメリカの就労ビザの更新で日本へ行ってたのでブログアップできませんでした・・・




という訳で、一カ月以上前ですが、11月14日はImport Alliance Fall Meetに参加しました




場所はケンタッキー州のBowling Greenという田舎町




町には前日入りしてたんですが、夜な夜なこの小さな町に響くエンジン音に興奮が止まらず




あの前日のドキドキワクワク感はなんかやめられませんね









今年最後のイベントにもなると、ほかのイベントで見た車もかなり居ましたので、気になった車をあげていきます。




まずは会場風景から



















Import Allianceは開催回数が少ないので、一回のイベント参加台数が多い!

時間内に全台見れない!






グッズも






夕方にみんな帰りだすころは少し減りますね




早速参加車両紹介


いつも通りのギャラン



Civic レカロシート ドデカウィング 着地仕様 いいですね~
よく見るとヘッドライトがJDM仕様にスワップされてます



G35



BR-Z



TSX



Civic エアサスでまだまだ現役ですね



ホンダ軍団登場~!?






Accord



TL



G35 Coup



Civic



た、竹やり~!



TL 鬼キャン!?



BMW 3 フロントにキャンバー?



竹やりとフェンダー具合がすげー旧車 
JDM勉強熱心なアメリカ人も居るもんだ・・・



Civic フロントステッカー貼りすぎだろー



Hyndai Genesis Coup



Integra



アメリカンな300ですね



Fairlady 超きれい



Celica この状態はレジェンドですね



ペイント・・・



このS2000のすごい所
V8が入ってる! OEMハードトップっていうのもレア度が高くていいですね



VW Cabriolet
やっぱりこういうキレイな状態が好きですが、この車もあんまり見ないなー残念・・・



Accord Coup



Audi R8



Audi A4



Kia Optima



Evo



Toyota Soara これは業者が日本からもってきた車両ですね(25年ルール解禁車)



240SX



Genesis Coup きまってるな~



Pontiac GTO



Accord 現行はやっぱりイイ!



Accord 一世代前もイイ!



S2000



NSX 余談ですが、現行のNSXもこういうイベントに早く来ないカナ~と願ってます



CRZ



Celica



Civic



350Z Rocket Bunny フェンダー



S2000 GOODホイールセッティング!



WRX Hatchback



Miata 前回のSouther Rootsにも居ましたね



このシビック 見どころがありすぎ・・・



フェンダー&ホイールタイヤ具合 



内装・・・



リアも迫力満点



その隣にこのシビック いろいろすごいな



フェンダーも旧車意識でしょうか



もちろん竹!



なんて内装・・・



このインテグラ 左ハンドルを右へコンバートしたらしい すごい事でっせ



S15顔の180



Beetle



このミニはかわいい!ってか欲しい!



Fairlady



疲れちゃったんですね



LS400



ドローン発見 (ドローンの音ってあまり気持ちのよい音ではないですね)ブ~ン・・・



Accord Coup おおおおおおおお~
!~ぜかまし



いいね~!!!



くぅ~!






GS300



Supra



R33 これはまだ25年ルール解禁車両じゃないので、カナダからの参戦かな?



RB26エンジン


Mercedez



Civic



Celica



お目目パチクリMiata



Form>Function  訳:かっこよさ>実用性  その通りですね!



マスキングテープ剥がしてくれ~



カップホルダフック (笑)



CamryもVIPのノリ?



Genesis Coup
일본어 아님 日本じゃないと言いたいらしい(笑)



なんか今回は竹やりがおおいな



葛飾北斎のガソリンタンクリッド



なんじゃこりゃ車種不明じゃんか



せっかくここまでするなら、もうちょっといいベース車種があるんじゃないかと思う訳で・・・



Accordいいね~ アメリカンなカスタム!



いいね~パート2



出た!チェーンハンドル



240



Accord





パート②へ続く







Posted at 2015/12/23 13:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月07日 イイね!

2015.11.07 愛車撮影会 紅葉後の落ち葉編 パート2

2015.11.07 愛車撮影会 紅葉後の落ち葉編 パート2











2015.11.07 愛車撮影会 紅葉後の落ち葉編 パート2









二週連続の撮影会を実施です!




しかも前回の先週と同じ場所!




というか、前回は自分の勘違いとはやとちりで、




時間通りに場所に行ったら




時間になっても誰も来なくて




一人で撮影してた所に、Ryan君が白アコードで来てくれたっていう流れな訳で・・・




自分だけ一週間間違えてたって事です




要するに今回が本番です。















それでは今回もはりきって落ち葉スタジオ作りまーす




せっせと熊手で落ち葉を集めてー








Adrian号エクリプス!








ライトON   スポーティーイエローフォグ




ローアングルと太陽        昼なのに夕方みたいな太陽の低さ もうすぐ冬・・・








Adrian君 ご本人登場パターン 




Ryan君のいとこのTravis君(だったかな?)のBMW 325Xi 2006年式




先週は太陽が出てなかったのですが、今回は予想以上に太陽が出てますね 
これはこれでまた別の難しさがありますね




ご本人登場パターン2











カメラでの色合いの調整が難しいなー




撮影中の一コマ




マイギャランも少しだけ参加








悪ノリで



草の上の落ち葉の上に入ってみる

大変な事になったゼ・・・



路肩に突っ込んだみたい

一応脱出はしたけど、やらなきゃよかったと後で激しく後悔・・・



集合写真もしました












悪ノリパート2





山ほどある落ち葉の投げ合い合戦




受ける側=Ryan君




受ける側=Adrian君

もう誰かわかりません









車を並べ替えて





Y字の道路を使って





車同士を密着させてみる




なんかかっこイイ!



イイ!




グ――――ッド!










今回も秋満載な撮影ができてよかったです





今回の撮影の功労賞はズバリ!




落ち葉スタジオ制作の立役者





ーーー<  マイ熊手! >ーーー





家でも全く使わない熊手がこんな所で役立つとは!





マイ熊手君おつかれさまでした(笑)

(撮影始める前の一コマ)
















D3100
AF-S Nikkor 18-55mm 3.5-5.6G
Nikkor 50mm f1.4 m/f








Posted at 2015/11/10 14:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | 日記

プロフィール

「アメリカに住んでいて日本の携帯電話番号を持っていない僕は Yahoo JAPAN ID が取得できないので みんカラがこれで終わりな気がする…涙。チーン」
何シテル?   04/11 22:53
アメリカ合衆国オハイオ州に住んでいます。 北米三菱モデルの2003年型ESという一番下のベースグレードのギャランを2008年に買いそれ以来、自作でカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

How to Determine Which Kind of Welding Process I Need 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 02:23:44
一騎当千キター!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 21:18:51
AE111エンジン クランクシャフトメタル合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 22:41:37

愛車一覧

三菱 ギャラン Hentai Gentleman (三菱 ギャラン)
2003 Mitsubishi Galant ES 2.4L(US三菱) 日本のギャラ ...
トヨタ 4ランナー 痛車サポートカー (トヨタ 4ランナー)
2015年式米国トヨタの4Runner グレードはSR5 エンジンはV6の4.0リッタ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2020年06月に家族で購入した 2002年式のポップアップキャンパー。 4ランナーで牽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation