• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにちUSギャランのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

2016.08.20 Gearhead Fest

2016.08.20 Gearhead Fest















2016.08.20 Gearhead Fest









Gearhead Fest は昨年も参加したイベントです



今回は一人ではなく、ローカルのメンバーと一緒に行きました



まずはGio君実家で合流



っていうか、家デカすぎ




Gio君はシビックの 9 Gen Society という9世代シビックのチームメンバーですので、



シビックに囲まれました









あまりにも家がデカいので少し見せてもらうことに




キッチン

アイランドという、空間の中心にあるカウンターのデカさ・・・




モーニングルーム(キッチンの脇にある空間)





この他、巨大な吹き抜けリビングとか、いろいろ見せてもらいました




家の総床面積(一階と地下の部屋を合わせて)が、9,999平方フィート (約930平方メートル)




これはあくまで床面積で、




庭とかを入れると




敷地内でパー4のゴルフコースが1コース取れるくらいの広さです




なんじゃこりゃ的な広さでした




地下にはミニ映画シアターや、ビリヤード台もあったりで




家の裏にはにはBBQパーティ専用キッチン&グリル
(移動式ではなく、レンガに設置してある立派なヤツ)

いつでもパーティOKです


















と、




話がそれましたが




メンバーそろったところで、出発!
















の前に、




自宅前の路上を占拠








なかなかの絵づらですね

ちなみにこの一番右の2ドアシビックですが、
スーパーチャージャーなので、エンジン音が普通ではありません
しかも2ドアフェイスを4ドアフェイスにスワップするという超マニアックなカスタムもくり出してます
(僕を含め大抵の人は気づかないらしい)









で、


出発です







Dalton君のランエボ 
いや~ホントいい音だ





会場について、




Ryan君も合流

窓きれいにしてます

実はこのジープもかなり小技が効いてる一台なんですね
詳細はまたいつかのブログで書くとして









トウモロコシ畑の真ん中です




広いです








竹ヤーリ!












この4ドアピックアップのガルウィングの迫力!



デカけりゃイイ!
& Ryan君




このフランケンシュタイン号・・・
色んな車のパーツコレクション




おっ!フォードGT




ボンネット突き抜けエンジン




マスタング(不人気といわれてるヤツ)




オールジャンルのイベントではマスタングはホント多いですね

エアサスなのに、タイヤがマッチョすぎて落ち切れてない件・・・




マスタングは金額もほどほどだし、パーツも多いのでしょう
それだけいい車ってことなんですね





S2000にライトニングマックイ―ン!





このテール!
ナウいな




RSX集団




このタイヤは安全ではないような気が・・・




180





やっぱりオールジャンルのイベントですので、
こういったフルサイズピックアップトラックは欠かせませんね
こんなにピックアップが居るのも、ここが田舎の証拠ですね(笑)




もう結構めずらしいアストロ




9 Gen Society









午後は自分の車をジャッジしてもらうアピールタイムです



車のカテゴリ別に並びます



まずはトラックカテゴリから




このRyan号もなかなかの存在感




審査員に向かってありったけのカスタムポイントを説明します




この顔のサイズ
ギャランの何倍あるのか








またツッコミどころ満載な内装・・・





アピールタイムも終わり、休憩中












そして最後はコルベットV8エンジン搭載の爆音240の脇にて












3時頃からは大雨になってしまったので、ジャッジの結果も聞かずに、すぐに会場を後にしました(笑)









去年は一人での参加でしたが、今年は友達が何人も居てヨカッタ






































Posted at 2016/09/29 10:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年08月04日 イイね!

2016.08.04 Import Face Off Milan Michigan

2016.08.04 Import Face Off Milan Michigan











2016.08.04 Import Face Off Milan、Michigan








8月のイベントになりますが、ミシガン州Milanで開催のイベントに参加してました。







北へ約3時間









気付けば最近全然オハイオ州のイベントに参加してなかったという・・・

6月のペンシルベニア州ピッツバーグIFO (片道400km)

7月のインディアナ州インディアナポリスのIFO (片道180km)

7月のケンタッキー州ケンタッキースピードウェイのImport Alliance (片道150km)

そしてこの8月のミシガン州MilanのIFO (片道300km)

オハイオ州を取り囲む東西南北の州をイベント遠征だけで制覇してしまいました

笑・・・

イベントだけで、結構な距離走ったな

合計2000km・・・


















Import Face Offは日曜のイベントなので、会場近くに前日入りして、


前夜祭に参加しました


さすがにこの前夜祭に参加してた人達はマイギャランを見たことないので、


なかなかリアクションをしてくれました


このメチャクチャ注目される瞬間がほんと好きです


なんとも言えない達成感!


あえて会場に遅れて登場すると、すでに会場にバラバラに散っている人達が集まってくるので、そこで注目を一気に浴びるという緻密な登場方法をします


(はじめから会場に来てしまうと、注目度がチラホラとなってしまう為)


で、せっかくなので、会場風景を動画に記録しておきました




やっぱりギャランはもうあんまり見ない車なようで、
「What car is this?」
と聞かれました。







こんなにLEDが光ってる車をあんまり見ないようで、みんな痛々しい目でギャランを見てました








と、この会場で1時間半位過ごし、会場近くのTeamMitsuのチームメンバーDylan君の家に泊めてもらう為、




Dylan君の家に行きました





するとなんとギャランをガレージの中に停めさせてくれるというスペシャル待遇が!





Dylan君は3G エクリプスオーナーです(6G72 V6 3000ccエンジン)





ここに着いたのが夜中の12時頃ですが、Dylan君の友達が集まってワイワイガヤガヤやってました


みんな若いなからエナジーがすごい!

明日のIFOの事とかいろいろ盛り上がってましたね




結局寝たのがAM2:00・・・










日曜の朝はみんなでツーリングしてIFO会場に行くため、早起きです

朝6:00



全然寝る時間がなかった・・・笑















近くのスーパーに集合して、出発です



会場に着くまでの間、Dylan君の後ろを走ってましたが、


マフラーが似ているのか、同じ年代のミツビシだからなのか、


6G72の排気音と、マイギャランの6G64のエンジン音の周波数がいい感じにシンクロしてて


普段は聞きなれない心地よいマフラーシンクロ音を聞きながらのツーリングとなりました












と、


1時間くらい走って、早速会場風景です










今回ミシガン州でのImport Face Off開催は初めてだったようで、参加台数がすくなかったので、





いつもとは違う切り口で車をみてみました







まずはエンジンベイアートから

















最後の写真は僕なりのエンジンベイアートです・・・











次はホイールアートです

































それでは参加車両の紹介です


WRX



Cobalt



Neon SRT4



HHR



Neon SRT4
フロントがワイド化



STI



R33 GT-R



STI Hatch



FR-S



ん~何だっけ



Mazda6
とあるエアサスメーカーがこの車をもとにMazda6用のエアサスを開発したらしいです



Ranger
鬼すぎキャンバー



Civic



Caliber



Civic



S2000
ハードトップ!



Evo
エアロもバッチリですね



TL 2台口



Scion TC



おなじみJoe号
SRT4



おなじみJeff号
Avenger



Evo



Dylan号
3G Eclipse



マイギャラン



Chaseの嫁さん号Jeep



ソードアートオンラインのボンネットラッピング



このステッカーボムは好きになれないな~



Kia Soul



JETTA



Romeo



STI



Lancer



STI



STI


Jaguar



ボンネットのフレークがすごい輝き



350Z



ブルークロームベンツ!



Z(?)



Fiat



Corolla
右ハンドル



TL



R32 GT-R



Ranger



Evo



Supra



Lancer



Evo



アメリカンなエリアですね



このサイドミラーの形では何が見えるんでしょうか
安全性に懸念があるかと・・・







Silvaradoにキャデラック顔!






GT-R



GT-R、 Z、 Z






こ、これって痛車?






STI



このトラックにこの扁平率タイヤ
こんなのアリ?



VR-4



Accord Coupe
サイドに TOKYO の文字
なんかJDMを勘違いしている車にしかみえません・・・








レースの流し撮りも少しやってみました
















最後はTeamMitsuのメンバーで集合写真

Joe君の手の位置・・・笑














イベント全体としてスバルが多かったですね

雪の多いミシガンの地域性でしょうか

いつもとは違う車も見れたのでよかったです

















Posted at 2016/09/15 11:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「アメリカに住んでいて日本の携帯電話番号を持っていない僕は Yahoo JAPAN ID が取得できないので みんカラがこれで終わりな気がする…涙。チーン」
何シテル?   04/11 22:53
アメリカ合衆国オハイオ州に住んでいます。 北米三菱モデルの2003年型ESという一番下のベースグレードのギャランを2008年に買いそれ以来、自作でカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

How to Determine Which Kind of Welding Process I Need 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 02:23:44
一騎当千キター!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 21:18:51
AE111エンジン クランクシャフトメタル合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 22:41:37

愛車一覧

三菱 ギャラン Hentai Gentleman (三菱 ギャラン)
2003 Mitsubishi Galant ES 2.4L(US三菱) 日本のギャラ ...
トヨタ 4ランナー 痛車サポートカー (トヨタ 4ランナー)
2015年式米国トヨタの4Runner グレードはSR5 エンジンはV6の4.0リッタ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2020年06月に家族で購入した 2002年式のポップアップキャンパー。 4ランナーで牽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation