• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるっちょの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2019年11月22日

燃料ポンプ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのアイももうすぐ10万km
事前予防として燃料ポンプ平成20年式40000万kmの燃料ポンプに交換します。
始める前に燃圧を下げるため、ポンプのヒューズを外してクランキングし、燃料キャップも緩めときました。
2
助手席の前後4ヶ所のボルト・ナットを外します。
ソケットは14mm
1ヶ所だけカバー被ってます。
3
4ヶ所外せばそのまま難なく外せます。
4
すると、カーペット出現。真ん中のテープはめくれないように以前はっつけたものです。
5
めくって3ヶ所のネジを外します。
6
そしたらカプラーを外します。
爪は押しながら引き抜きます。
7
燃料のホースは指で摘まむところがあるので押し込みながらホースを引き抜きます。
爪がかかってるので、押し込みながら抜かないと抜けません。
ここで注意!!
多少燃圧が残ってるのでガソリンが出てきます!

火気厳禁です!!

写真にはないですが、外す前にウエスを敷き詰めてこぼれてきたガソリン吸わせました。
8
ホース外す前の画像ですが、ホースを外したら6ヶ所のソケット8mmナットを外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F-ZERO

難易度:

アイ 車検準備

難易度:

給油キャップカバー取り付け。

難易度:

オイル交換&冷却水補充(3回目)

難易度:

端子台取り付け

難易度:

ホグ取付(デイマ・スイッチ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LEDにせっかくシェード付けたのにバルブから出てる配線の向きがフレームに当たって使えませんがな😱だめじゃんorz…」
何シテル?   03/19 22:28
車好きで、今まで乗ってきた中でこの独特なフォルムと車重の割にトルクフルなエンジン、楽しいハンドリングのアイにハマっています。 自分で出来る事は少しずつメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN スタビリンクロッド SPS23-R5906 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:33:09
タイミングチェーン交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:11:47
三菱自動車(純正) スタビリンク用ナット MS440504 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:05:35

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初期型 Gグレード 2WD ターボ 距離いってますがまだまだ快調です! DIYも少し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015.04 エンジン不調にてなくなく手ばなしました。 知り合いの整備士さんの所へ引き ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H8式のMT、NA車です。 外装、内装共にそこそこ綺麗な状態なので弄らずノーマルをキー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親の知り合いが手放すとゆうことで安く譲ってもらいました。 3諭吉で譲ってもらい走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation