• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/18 12:47 
静岡→名古屋 高速道路は、まだ連休の乗用車が多いんだけど、フロントバンパー破損車両が6台も追い越していった。
連休中だから修理できないのだろう。

個人的な意見としては、普段から謙虚に運転している人なら、中々そうならないんじゃないかなとは思う。。
08/06 21:59 
「広末さんの車は時速165キロ以上で走行し、3車線の一番左の走行車線でトレーラーに追突後、一番右の追い越し車線で停止した。現場周辺にブレーキ痕はなかった。」という報道が事実なら、現場検証が必要だったのは納得できる。
双極性感情障害だとしても、運転免許停止の処分が必要じゃないか。
08/04 17:48 
@ちゃぐ さん
残価が高いと総支払額が増えるのに毎月の返済額が減る って恐ろしいしくみですね!
08/03 08:46 
ユーザーの借入額を増やせる(金利収益の最大化)、乗り換えサイクルの固定、ディーラー収益(ほかでは整備させない)の安定、中古車サイクルでの利益といったメリットが、ディーラー側にある。ただし、個人的な考えとして、この関係性が、数年先も信頼関係として成立するようには思えない。
08/03 08:40 
「残価設定型クレジットローン」に関する動画をみた。(なぜそのローンを組む人がいるのかが疑問)
残価が低いほうが利子の総額が低いわけだから、「人気車種だから残価が高い」というのはユーザーにとって実はメリットではない可能性がある。毎月 利子を多く払うか、最後に残価が多く残るかの違い。
 08/03 09:03 
@エナジー! さん
仰る通りですね。
残価が大きいと金利が嵩んで総支払額は多くなります。一方メリットは月々の支払額が少なくなって瞬間的なキャッシュアウトが減ります。総支払額、キャッシュフローの安定、どちらを重視するかですね。元金融屋な私、現役の頃は後者に誘導してました(笑)
07/25 11:53 
東北道からの帰り。
圏央道が、埼玉県から八王子まで40kmぐらい渋滞。
さすがに行く気にならず。
長野 軽井沢経由で静岡に帰る。
07/20 06:07 
あさつゆ洗車してたら、ようやく初蝉、ちいさい鳴声が聴こえました。
07/09 18:48 
乗用車が道を塞いでいて、子供が乗り降りしてたから1分半ぐらい待ったけど、「待たせてごめんなさい」ぐらい言えよと思う(相手は、爺)。
その後も、ウィンカーつけずに左折。
非常識な高齢者だった。
06/20 16:15 
@ちゃぐ さん その動きも交通違反なんですよね。その原付バイクが側方を通過して、右折しようとした場合は追い抜きではなく追い越しになるからです。まったく、交通ルールを理解できていないのでしょうね。
06/20 07:09 
@ちゃぐ おそらく原付に幅寄せする乗用車やトラックが多くて、右にいればそれをやられないから、という意図だったのかもしれません。むやみに接近する車両が多くて危ないという気持ちは分からなくないですが。
もちろん、原付は左寄り走行のはずなので、ダメです。
 06/20 08:12 
@エナジー! さん
右折待ちをしていたら、途中でぬいたその原付が後ろから来て、右折待ち先頭の車の左横に並びました。当然にして直進車線を塞ぐ形なので直進車に突っ込まれそうになってました。とにかく後続車の邪魔をしたいよう。やっぱり異常者?
 06/20 17:02 
@エナジー! さん
中々な滅茶苦茶ぶりでした。
最後は中央分離帯の切れ目から反対車線に入って暫く逆走して道沿いの店舗駐車場に入って行きました。滅多に見れない貴重なものに遭遇した感もありますが、二度と目にしたくないですね(笑)
06/05 08:12 
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1506197_2504.html
6月のローソン。「盛りすぎチャレンジ」が過去最大のキャンペーンになるそうです。
商品を見つける、実物をみるのが楽しみですね。
05/28 10:39 
ホイールまで光ってて、トップクラスにきれいなクラウンだなと思ったら、覆面だったwww
二世代前なのに、新車以上の輝き。末永く乗ってほしいです
05/08 19:25 
@エナジー! よく安野氏に対して、政治家としてどう思ってるのか、どういう政治姿勢なのかを問う人がいるけど、それこそナンセンスな質問だと思う。。
「さまざまな意見を集約した上で、どうするかを柔軟に決める」というのが安野氏。
(ただし、AIをどうコントロールするかが重要)
05/08 18:55 
IT系、AI系の安野氏が新党を立ち上げて国会をめざすとのことだけど。
個人的には安野氏の考えに賛同していて、利権の強い国会議員に依存せずに、デジタルとAIを活用して、意見を集約するしくみを作ってもらいたいなとは思う。。
そういう意味でデジタル庁ではなく、政治家を志してるのだと思う
 05/08 19:25 
@エナジー! よく安野氏に対して、政治家としてどう思ってるのか、どういう政治姿勢なのかを問う人がいるけど、それこそナンセンスな質問だと思う。。
「さまざまな意見を集約した上で、どうするかを柔軟に決める」というのが安野氏。
(ただし、AIをどうコントロールするかが重要)
05/08 12:02 
伊勢湾岸道また工事。
上り線の四日市から飛島間。3車線ともトラックがびっしり居て絶望的すぎてwww
 05/08 13:16 
@エナジー! さん
お疲れさまです。
この暑さの中、渋滞はキツイですね💦
ご安全に!
04/29 06:03 
朝露洗車、完了です! ホースと水不要、クロスで拭き上げ。
04/28 06:15 
https://x.com/kalvo_bol7_5963/status/1916233396604596257?s=09
現状の道路交通法や罰則、運用の問題点。昔から実情に合ってない。異常な運転で事故を起こしても罪が軽い。
もし根本的な法改正を考える政治家がいるなら、応援したい
04/22 07:50 
@KAI@ さん
本社は静岡県にありますが、県内だけでなく県外で積みます。
B to B (ビジネス同士)の全国向けの仕事をしていて、高速道路を利用し、1日の走行距離は最大650kmぐらいです。
04/21 19:28 
東北地方はまだ上着がないと風邪ひくぐらい涼しい。。
 04/21 20:28 
@エナジー! さん
お疲れ様です。
いつも燃費記録の走行距離を拝見しながら、
エナジーさんは、どちらの会社拠点から、どれくらいの遠距離で大型ドライバーをなさっているのか気になっています。
04/19 10:09 
暑い。。運転してて、窓をあけているだけだと厳しいかも。エアコン使いたくなる。バイクとか、オープンカーの人すごいなww

プロフィール

「静岡→名古屋 高速道路は、まだ連休の乗用車が多いんだけど、フロントバンパー破損車両が6台も追い越していった。
連休中だから修理できないのだろう。

個人的な意見としては、普段から謙虚に運転している人なら、中々そうならないんじゃないかなとは思う。。」
何シテル?   08/18 12:47
個人レベルで、あおり運転に関する研究をしています。とくに運転に関しては「破綻させない」「思考を働かせる」ことが大事だと考えています。 今は、その研究のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:15:44
ナビ交換完了しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:59:30
BMW F31 Msports Pボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 19:28:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
天然芝の駐車場に停めていますww 通勤メインの趣味車 型式: LDA-3D20 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 車両の状態: ・ ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation