![]() |
08/18 12:47
静岡→名古屋 高速道路は、まだ連休の乗用車が多いんだけど、フロントバンパー破損車両が6台も追い越していった。
連休中だから修理できないのだろう。 個人的な意見としては、普段から謙虚に運転している人なら、中々そうならないんじゃないかなとは思う。。 |
![]() |
08/06 21:59
「広末さんの車は時速165キロ以上で走行し、3車線の一番左の走行車線でトレーラーに追突後、一番右の追い越し車線で停止した。現場周辺にブレーキ痕はなかった。」という報道が事実なら、現場検証が必要だったのは納得できる。
双極性感情障害だとしても、運転免許停止の処分が必要じゃないか。 |
![]() |
|
![]() |
08/03 08:46
ユーザーの借入額を増やせる(金利収益の最大化)、乗り換えサイクルの固定、ディーラー収益(ほかでは整備させない)の安定、中古車サイクルでの利益といったメリットが、ディーラー側にある。ただし、個人的な考えとして、この関係性が、数年先も信頼関係として成立するようには思えない。
|
![]() |
08/03 08:40
「残価設定型クレジットローン」に関する動画をみた。(なぜそのローンを組む人がいるのかが疑問)
残価が低いほうが利子の総額が低いわけだから、「人気車種だから残価が高い」というのはユーザーにとって実はメリットではない可能性がある。毎月 利子を多く払うか、最後に残価が多く残るかの違い。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
07/09 18:48
乗用車が道を塞いでいて、子供が乗り降りしてたから1分半ぐらい待ったけど、「待たせてごめんなさい」ぐらい言えよと思う(相手は、爺)。
その後も、ウィンカーつけずに左折。 非常識な高齢者だった。 |
![]() |
|
![]() |
06/20 07:09
@ちゃぐ おそらく原付に幅寄せする乗用車やトラックが多くて、右にいればそれをやられないから、という意図だったのかもしれません。むやみに接近する車両が多くて危ないという気持ちは分からなくないですが。
もちろん、原付は左寄り走行のはずなので、ダメです。 |
![]() |
06/05 08:12
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1506197_2504.html
6月のローソン。「盛りすぎチャレンジ」が過去最大のキャンペーンになるそうです。 商品を見つける、実物をみるのが楽しみですね。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
05/08 18:55
IT系、AI系の安野氏が新党を立ち上げて国会をめざすとのことだけど。
個人的には安野氏の考えに賛同していて、利権の強い国会議員に依存せずに、デジタルとAIを活用して、意見を集約するしくみを作ってもらいたいなとは思う。。 そういう意味でデジタル庁ではなく、政治家を志してるのだと思う |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
04/28 06:15
https://x.com/kalvo_bol7_5963/status/1916233396604596257?s=09
現状の道路交通法や罰則、運用の問題点。昔から実情に合ってない。異常な運転で事故を起こしても罪が軽い。 もし根本的な法改正を考える政治家がいるなら、応援したい |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
エンジンオイルとフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/08 11:15:44 |
![]() |
ナビ交換完了しました〜 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 12:59:30 |
![]() |
BMW F31 Msports Pボタン交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/13 19:28:37 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 天然芝の駐車場に停めていますww 通勤メインの趣味車 型式: LDA-3D20 ... |
![]() |
ボルボ V60 2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 車両の状態: ・ ... |
![]() |
日野 レンジャープロ 5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ... |