• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

当選しました!

当選しました!この記事は、【募集開始!】 #スバコミ 星空オフ会 #ペルセウス座流星群 ☆彡をみんなで見よう!について書いています。

当選枠は50組100名様だし、子供がいるわけでもないので当選しないだろうな。でも、相方も結構乗り気だったし、彼女の誕生日の前夜だし当たったらいいな・・・なんて思っていたら、まさかの当選連絡 \(^_^)/

そういえば、オフ会はすごく久しぶりです。新型XVはもちろんのこと、GP7 XVに乗っていた時も参加していないんじゃないかな!?昔は参加も主催も結構していたのにねぇ(笑)

ということで、当日お会いできる方がいらっしゃいましたら、どうぞお手柔らかに (_o_)

PS:写真は日曜日にディーラーでもらって来たもの。もっとじゃんじゃん配ればいいのに!
Posted at 2017/07/31 21:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/ドライブ | 日記
2017年06月17日 イイね!

初(?)ロングドライブ

初(?)ロングドライブ梅雨だというのに絶好のドライブ日和、八ヶ岳までひとっ走りしてきました。
流石に新型のXVとすれ違うことはありませんでしたが、道中サンライズイエローのXVを見かけました。あれはいい色ですね~。


Posted at 2017/06/17 19:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/ドライブ | 日記
2017年05月20日 イイね!

もう真夏ですか?

もう真夏ですか?ドライブで東部湯の丸あたりまで走ってきたのですが、ちょっと車を駐車場に置いて戻ってみたらこの表示。走りだしても数度しか下がりませんでした・・・

もう、真夏ですかね??
Posted at 2017/05/20 18:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/ドライブ | 日記
2015年07月05日 イイね!

新東名・東名高速を周回っぽく走ってみた

新東名・東名高速を周回っぽく走ってみた昨日ディーラーさんに置いてあったカートピアをパラパラめくっていたら、富士川SAの『つけナポリタン』が紹介されていました。以前から興味があったので、雨の中富士川SAまでのドライブをすることに決定!

目的地は富士川SAの上り線側。富士川SAはハイウェイオアシスがあって一般道側からも出入りできるし、スマートICもついているので普通に行くには、富士川SA下り線側のスマートICで出て一般道路側に駐車。SAで目的を果たした後にスマートICから入って帰ってくればいいわけですが・・・
何となくそのパターンでは面白くなさそうだったので、御殿場から新東名→新清水JCT→清水JCTと経由して富士川SAへ。普段東名・新東名をそれほど利用するわけではないので、今回のような特別な理由がない限り新清水JCT-清水JCTなんて走らないだろう、という物珍しさもあってのルート選択です。
もちろん車はSA内の駐車場へ。SA内で駐車してしまうとスマートICからは出られないので、何も考えずに東京ICまで戻ってしまうと料金の精算が面倒そうです(NEXCO中日本『周回走行や迂回走行をした場合はどうすればいいのですか?』)。
当然、どこか途中のICで降りて乗りなおせばいいのでしょうが、何も考えずにICを選ぶのはもったいなさそうです。別のFAQ『入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてください。』には、「最短距離と走行されたルートの距離が2倍以内の場合は最も安い経路の料金」とありますので、どこかに一番お得なICがあるはずです。
ということで、簡易料金表とにらめっこしながら見つけたのが、沼津ICでした。東京~沼津間103.3Km。これに対して、新清水JCT,清水JCTを経由するルートだと東京~清水いはら147.4Km+清水いはら~沼津45.8Kmの合計193.2Km。103.3 X2 > 193.2 ってことで、清水いはらを経由したとしても距離の短い方の料金でOKですね。
おまけに沼津ICの場合には、ICを出てUターンするよりも伊豆縦貫道の無料通行部分を新東名の長泉沼津ICに向かって走る方がスムーズで(信号なしで新東名に入れました)、高速を降りた気がしないままきちんと周回の輪を断ち切ることが出来ます!

こんなドライブルートを組む人はほとんどいないでしょうが、ちょっと気分転換に1周(!?)したい場合には、沼津ICを利用すると少しお得です(笑)
ちなみに、肝心のつけナポリタンですが、大変美味しゅうございました!!

Posted at 2015/07/05 14:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/ドライブ | 日記
2015年05月23日 イイね!

キリ番ゲット!?・・・ならず

キリ番ゲット!?・・・ならず久しぶりのスキー以外のロングドライブ。途中でキリ番ゲット!の予定でしたが、高速道路走行中だったのでゲットならず。渋滞で止まったタイミングでやっと写真が撮れました。

ちなみに、その渋滞。たぶん、もともと渋滞していた場所で4台の車両による追突事故が発生し、さらにひどい渋滞になっていました。家族旅行であろう荷物満載のワンボックスが、商用車と思われるワンボックスに追突されていました。被害者にも加害者にもなりたくないですね・・・
Posted at 2015/05/23 20:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/ドライブ | 日記

プロフィール

「SUBARU DESIGN MUSEUM http://cvw.jp/b/109646/41297183/
何シテル?   04/01 20:19
SUBARUの車でドライブをするのが好きです。以前は内張はがしを頻繁に使っていましたが、車を新しくするたびに使用する機会が減りました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォレスターSKのドア内張りにアンビエントライト仕込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:34:20
アンビエントライト仮設置 その1(ELワイヤー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:33:32
[スバル フォレスター]スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:28:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
注文:2025年4月3日昼頃 製造:2025年6月下旬 → 6月20日登録 納車:202 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
2022年11月13日 注文 2023年2月下旬~3月下旬 納車予定 2023年3月25 ...
スバル XV スバル XV
2017年6月納車 納車時のオプションは以下の通りです。 ベースキット(LED、スプラ ...
スバル XV スバル XV
2017年6月、71,383Kmを持って私の手元から離れていきました。 初めてのEyeS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation