• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazusaのブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

大幽洞窟へのスノースノーシュートレッキング

大幽洞窟へのスノースノーシュートレッキング○2023/01/06、大幽洞窟を目指してスノースノーシュートレッキングに行ってきました。タイトルの写真は数年前の物。昨年と同様、今回も見られませんでした。
使用した車両はアルファード君。雪道でも頼もしく進んでくれました。
朝4:30起床。5:00自宅を出発。渋川市の国道では、月が綺麗に見えていました。


途中R17号綾戸橋付近から積雪がありました。沼田市内は積雪あり。水上町では、さすがの雪国。路面は噴水で雪はありません。大穴の信号を左折すると完全に雪国です。除雪車が入って整備してくれています。

宝台樹スキー場に到着7:00。平日は駐車料無料はうれしいです。朝食の弁当を食べ、出発準備。7:45、駐車場を出発し歩き始めました。降雪あり。吹雪いてはいないですが、気温は-12℃。ヘルメットとゴーグロの隙間が凍えるほど寒いです。
登山口に到着。昨年も積雪量があったのですが、今年も、とても多いです。




スノースノーシューに履き替え、雪原に突入。今年の雪は降ったばかりの様で、スノーシューを履いていてもモモの上まで埋まります。


一人ラッセルで、楽しく雪遊び。と行きたいところですが目的は、大幽洞窟。昨年のリベンジできていますが、今年も大変苦労しています。なんとか大幽洞窟の分岐までたどり着いたときは、気力、体力がつきてしまいました。ここまで入山から4時間。積雪量は約200cm。残念ながら引き返します。
またリベンジしたいと思っています。


Posted at 2023/01/08 13:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2022年11月03日 イイね!

地元、水沢山登山。紅葉

地元、水沢山登山。紅葉 明るくなり始めた頃(AM6:00)登山開始。
水沢観音様の駐車場に車を止めてから登山口までは5分程度。気候も安定していて、放射冷却。少し寒いので、一枚多く着込んできました。登山口で体温調整をします。既に汗をかいています。

所々で紅葉が始まっています。落ち葉を踏む、サクサクとした音が心地よく、これから約80分間、山頂まで登っていきます。


登山道は、よく整備されているので、滑落などの危険は感じません。しかし、登山なので足下をよく確認しなければ、転がると体への被害は、自分の年齢では甚大です。途中の石が並べられているところ(お休み石)で水分とカロリー補給。10分ほど。さらに上っていくと地蔵様が並んでいる見晴台に出ます。

ここを過ぎると稜線伝いに山頂まであとわずかです。

草ぼうずを過ぎると山頂はすぐそこです。

山頂からの今日の景色は、うっすらとした雲海。これもまたいい眺めです。


山頂から少し降りたところで朝食。持参したお湯をカップメンに注いで3分待つだけ。これも登山の楽しみの一つです。

下山は一気に、途中休憩なしで駐車場まで。明るく光が差し込んでいる駐車場のあちらこちらで紅葉が。愛車のBMと記念撮影。


お付き合いありがとうございました。
Posted at 2022/11/03 22:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記

プロフィール

「[整備] #T-MAX530 車検対応、ブレーキパット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/109781/car/3284245/7827599/note.aspx
何シテル?   06/09 22:21
比較的古い車ばかりを乗り回しています。前車のBM_Z3に乗るまでは4WDばかりを好んで乗っていましたが、Z3のオーナーになってからBMに目覚めてしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアスプロケット・チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 14:56:36
ついに走行距離8万kmを達成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 17:06:47
kita3さんのヤマハ グランドマジェスティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:33:42

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファ (トヨタ アルファードハイブリッド)
◎7月17日契約。ーーー11月21日納車。 ◎色々検討。結果、SR-Cパッケージ・ハイブ ...
BMW 3シリーズ ツーリング Carbon (BMW 3シリーズ ツーリング)
○通勤の足として、趣味のキャンプ、荷物運び、ドライブ。オールマイティーに活躍してくれてい ...
ヤマハ TW225E ティーダブ (ヤマハ TW225E)
本日9日、オーナーになりました。 よろしくお願いします。
ヤマハ T-MAX530 ホワイティー (ヤマハ T-MAX530)
もうすぐ仲間入り バイク屋さんのオークションに出ている物を直接見に行き、決めてきました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation