• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazusaのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

G-Majeでソロツーリング・赤城山

G-Majeでソロツーリング・赤城山G-Majeで、山道を走ってみようとソロツーリング(赤城山)。
 2週間前まで雪で埋もれていた赤城山。このところ、めっきりと春めいてきたので、道には雪がないと思い行ってきました。====雪有り・寒かった====
 昨日は、とても良い天気だったので今日もまずますの天気になるのではと、6時起きをして、出かけてみました。が、日が出ず寒いままでした。道には雪はなかったものの、道ばたには雪。


 観光案内所は閉鎖されており、ゲートが降りています。


 観光案内所・牧場を過ぎ、表示されている温度計は4℃を示していました。

 青木旅館側から左回りで大沼に降りていきますと、沼には一面氷が張っていて、まだワカサギ釣りをしている人がたくさん見えます。先日、友達に聞いたところ、この時期になるとシロウトでは、ワカサギを釣るのは難しいとのこと。寒い中で、クロウトの人たちが頑張っているのでしょう。


正面に、百名山の黒檜山が鎮座します。寒々しい空気に包まれています。


 大沼を半周回ったところは、百名山の黒檜山登山口です。ここからの登山は急登で山頂まで1時間30分程かかります。


 右折して、大沼を右手に見ると赤城神社が見えます。赤く綺麗な橋が見えますが、氷に包まれていて冷たそうです。


 鳥井峠の駐車場です。ここから覚満淵が見られます。私の一押しの沼地です。春になると水芭蕉が咲き、小さな尾瀬を感じます。


 小沼に抜ける道路は、完全に雪があり乗用車でなければ入っていけない状態だったのでパスしました。ビジターセンター駐車場に入ります。


 ビジターセンター駐車場の正面には、雪遊びを楽しめる斜面があります。赤城第三ゲレンデだそうです。(調べてみました)赤城第一ゲレンデも有りますが、こちらも既に地面が見えていました。


 観光案内所・牧場に戻ってきました。赤城山ぐるっと一周して、路面には雪はないものの今年は雪が多い年だったと実感して下山します。バイクで来る人は、完全防備で、また、路面には滑り止めの砂が浮いているので十分注意してください。こんな寒い中にバイクで来る物好きな人(自分)は、他に3台すれ違いました。乗用車やバイクは、スタットレスタイヤをはかずに来られますので、雪の赤城山を楽しむのは、なかなかできないので早めに行ってみてください。
 グランドマジェスティ250ですが、勾配がある赤城県道を難なくクリアしまた、力強く登ってくることができました。重い車体にもかかわらず動力性能は十分。ワインディングロードも、少し慣れないと不安ですが、アクセルの余裕も感じられ楽しむことができました。
Posted at 2022/03/26 13:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 燃料添加剤投入(FCR-062) https://minkara.carview.co.jp/userid/109781/car/3746855/8321302/note.aspx
何シテル?   08/04 20:10
比較的古い車ばかりを乗り回しています。前車のBM_Z3に乗るまでは4WDばかりを好んで乗っていましたが、Z3のオーナーになってからBMに目覚めてしまいました。こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ワイズギア パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 21:11:28
リアスプロケット・チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 14:56:36
ついに走行距離8万kmを達成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 17:06:47

愛車一覧

BMW X3 X3 (BMW X3)
BMW X3 20d(G01)2021年型/2017年フルモデルチェンジ後、最初のマイナ ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルファ (トヨタ アルファードハイブリッド)
◎7月17日契約。ーーー11月21日納車。 ◎色々検討。結果、SR-Cパッケージ・ハイブ ...
ヤマハ SR400Fi B-SR(Black-エスアール) (ヤマハ SR400Fi)
 バイク屋さんのオークションで入札、購入。 納車前整備をしてもらっています。納車は8月8 ...
ヤマハ TW225E ティーダブ (ヤマハ TW225E)
本日9日、オーナーになりました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation