• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

【大規模オフ】会場のご案内及び注意事項追加

今回のブログでは会場のご案内と注意事項についての告知となります。

お手数ですが最後まで読んで頂きますようお願い致します。


オフ会当日の流れについてはコニーさんのコチラのブログをご覧下さい。


●オフ会会場

富士山静岡空港 無料駐車場P5
静岡県牧之原市坂口3336-4 
URL【http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/access/index.html
東名高速相良牧之原IC、新東名高速島田金谷ICを降りて約10~15分ほどの場所にございます。2000台ほど停めれる無料駐車場があります。


●駐車場へのご案内

静岡空港までの道のりについては割愛させて頂きます。
今回のご案内は静岡県道408号線からの道のりについてです。




オレンジ矢印は県道408号線富士山静岡空港交差点から空港ターミナルへ向けての写真です。
片道2車線(赤矢印:中央分離帯)の道路です。




少し遠目から見た写真になります。
オレンジ線が上記写真の県道408号線です。
        ↓
無料駐車場P5は青矢印のように入っていきます。
        ↓
駐車場内は黄色矢印の一方通行です。
        ↓
駐車場を出る際は赤矢印青矢印ように進みます。

県道73号線方面(空港東部から空港内へ)を通って来た場合は緑矢印青矢印のように進みます。




②の拡大図です。
オレンジ矢印のように駐車場に入り、黄色矢印の方向に分かれます。
なお、黄色矢印の分かれる方向については当日スタッフが誘導しますのでスタッフの指示に従って下さい。




P5駐車場入口手前の案内看板です





無料駐車場P5入口の写真です。
オレンジ矢印のようにP5駐車場へ入って下さい。

なお、②で記載した通り、県道73号線方面(空港東部から空港内へ)から来た場合は緑矢印のようになります。
P5駐車場から出る場合は赤矢印のようになります。





P5駐車場入口になります。
入口には二輪車駐車場が併設されていますので十分にご注意下さい。

公共の場所のため、迷惑行為(空ぶかし、駐車場内での暴走等)された方は即退場して頂きます。場合によってはオフ会中止にならざるを得ない事をご了承願います。

駐車場を入りまして奥の方でオフ会を開催します。入口付近は駐車場を利用する方で混雑しているので必ず奥の方に止めて頂くようお願い致します。


●交流場所について

オフ会会場は公共の駐車場になります。
ですので、交流をなさる際は上記②・③の黄色・赤矢印線上で行うのではなく、必ず広いスペースなどで車が通らないところ(歩行者の邪魔にならない場所)で行うようお願い申し上げます。

写真撮影等は結構ですが、一般利用車、参加車に十分注意して下さい。

●車の移動について

参加車両として駐車場内に車を停めた場合は、原則オフ会が終わるまでは移動は禁止と致します

並べ替えなどで車を移動して一般利用者に迷惑が掛からないようにする為の配慮です。ご承知置き下さい。
なお、オフ会途中で退出される方はお近くの幹事もしくは受付時に何時退出予定かお申し付け下さい。

●駐車場条件について

これは空港施設を利用して下さいということになります。

本来、これだけの参加台数のオフ会となりますと有料かつクローズドな場所でないと行えないのですが、この度空港のご担当者様より空港施設の利用を条件に許可を頂きました。

例えば昼食はレストランで食べるとか施設を見学に行くなど。
原則車の移動は禁止なので空港内にあるレストランなどで昼食をとって頂きますようお願い致します。

当然の事ですが暴走行為や騒音関係も出さないのと、最低限モラルは守りますと、ご担当者様にはお話してますのでご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

なお、あくまでも駐車場の為、イスと机に関しては設置不可ですので予めご了承お願い致します。

●その他注意事項

オフ会当日はGW連休初日であるため交通量も増加し高速道路などでは渋滞も発生します。ですのでオフ会にお越しになる際は時間に十分留意し安全運転でお越し下さい。

複数台で会場にお越しもしくは退出なさる際は過多にならないようお願いします。渋滞を起こしたりしないよう一般利用者に迷惑のかからない範囲でお願いします。

駐車場の混雑状況により予定よりも早期解散になる可能性がございます。その際は流れ解散とし空港周辺の道路状況に影響を出さない範囲でご退出頂きますようお願いします。




長々となってしましましたが、参加台数が多いため皆様には上記注意事項をよく読んで留意して頂き、オフ会が無事に終われるよう幹事・スタッフ一同精一杯努力していく所存です。

皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/04/18 00:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アクセラ大規模合同オフ開催告知の追記の ... From [ 全日本VOCALOID&ゆるゆり親衛隊 ... ] 2014年4月18日 20:59
この記事は、【大規模オフ】会場のご案内及び注意事項追加について書いています。 ちょっと私の話を聞いて欲しいんです! 1人で自宅に居たとき、ウトウト居眠りして夢を見たんですよ! その夢の内容な ...
ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

三者会談
バーバンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation