• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

SL只見線紅葉号&SLばんえつ物語 撮影!

SL只見線紅葉号&SLばんえつ物語 撮影! 前回9月の撮影に引き続き、先週末運行されたSL只見線紅葉号を撮影してきました。

今回は彩玉さんと撮影を共にしました。撮影場所がかなり人気な場所なので前泊で向かいました。

待ち合わせの道の駅に着いたのが0時半過ぎ、集合場所に出発するため起きたのが3時半・・・

超ハードっすwww

まだ真っ暗なか撮影場所に向かいます。彩玉さんの撮影仲間(セミプロ級)の方が同行して色々ご教授頂きました(´∀`)



明るくなってから撮りましたが、車すれ違い不可の林道を通りました(MSでは無理ですw)
真っ暗なか走って来たので明るくなるまでどんな場所かわかりませんでした。



少し開けた所に止めましたが、朝7時には大体埋まっています(;´∀`)



写真の奥に見えるのが撮影ポイントです。
朝方は風もなく波が立っていないので水鏡が綺麗です(・∀・)



写真の様にたくさんの三脚で場所取りされていました。
人気な場所だけあります。



自分たちはこの写真の場所で撮影しました。



手前から撮影仲間のNikon D3→彩玉さんNikon D750→知らない方のCanon 7DMarkⅡ×2→ミストルNiokn D750
安定のNikon率にハスキーの三脚(゚д゚)ウマー



対岸から撮影している撮影者達
↓の写真の鉄塔下にこれだけいるのですw
                                                                                    ↓この辺


撮影場所に来て約2時間後、始発列車で練習



練習
段々と日が出てきて構図や設定変えながら撮影



ベストショット
紅葉を交えた撮影ですが、SLに太陽が当たってシルエット風になりました!

ちなみにこのベストショット撮影するまで7時間掛かりました(´Д`;)
この1枚の為に頑張りました(*゚▽゚*)



残った煙もなかなか乙なものです。

下り線の撮影後、次の撮影ポイントを下見を兼ねてSLを追っかけました。



道中たまたま追いついたので撮影しました。
設定帰る暇なく車から望遠で撮ったのでブレブレです( ̄▽ ̄;)



道の駅で休憩して、上り線のポイントへ来ました。
高所から見下ろしての撮影です。非常に綺麗な場所でした。



ベストショット

紅葉の中を駆け抜けるSL、最高です(*´∀`*)
みんカラに上げる為に最低画質でアップロードしなければならないのが難点ですね(;・∀・)



SL只見線は上り下り1本ずつしか撮れませんでしたが、予定より早く終わったので近くで運行しているSLばんえつ物語を撮影するべくJR磐越西線へ。

この日はSL只見線とSLばんえつ物語を撮影しましたが、1日に二つの路線で撮影できる場所は全国的にも少ないと思います!



写真で見ると明るいですが、実際は薄暗くなってきています。
流し撮り設定のためにシャッタースピードが足りずブレブレです(;´Д`A



SLばんえつ物語はこの1本のみで全然うまく撮影できませんでした。
雪が降る前にリベンジしたいと思います!

他の写真はフォトアルバムに上げましたのでそちらもご覧頂けれは幸いです。

お付き合い頂いた彩玉さん早朝からありがとうございました!
また撮影に行きましょうヽ(´▽`)/

ではでは~(^o^)/
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/11/03 23:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オジン流ミートソースカレー&スパゲ ...
トホホのおじさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

紀勢。
.ξさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

終日曇り(それにしても)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年11月4日 0:15
蒸気の煙を見ると元撮り鉄の血が騒ぎます…!!
コメントへの返答
2015年11月4日 20:16
お忙しいところだとは思いますが、ぜひ復帰して欲しいですね(=゚ω゚)ノ
鉄分最高っす!
2015年11月4日 6:53
あ〜画像を拝見しているとやっぱりフルサイズが欲しくなります♪( ´▽`)
フィルター掛けてごまかしてる場合では無いですね(笑)
コメントへの返答
2015年11月4日 20:21
これ位ならAPS-Cでも綺麗に撮れますよ!
まだまだフルサイズを持て余してます(>人<;)
撮鉄だと70-200mmのF2.8が欲しくなります(笑)

自分は現像時に補正してますが、加工ができる技術がないのでそのままですw
2015年11月6日 23:33
早朝から鉄分補給お疲れ様でした。

二戦目でこれだけ撮れれば十分ですよ! 
ブレは4.0段の爆速のを買えば大丈夫ですw
磐西では私もイソが高めになったけど解像度がよくびっくりしました。ここだけの話ニッパのD3では駄目みたいでした。そしてD750を褒めていただけました!

またどこかで鉄分補給をしましょう!
コメントへの返答
2015年11月8日 10:34
先日は早朝からありがとうございました!

まだまだ未熟な腕ですが、まずは補正に頼らず腕で撮影できるよう頑張りたいと思います!
最近は機材が良くなっているのでそれに負けないくらいに(*^_^*)

また次回よろしくお願いします!

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation