• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

RAYS 2016年総合カタログ

RAYS 2016年総合カタログ 明日からいよいよ東京オートサロン2016が開幕ですね!

毎年開催されていますが、車好きとしては欠かせないイベントです(゚∀゚)


今回は参加できそうにないですが、いずれは行ってみたい・・・
参加される方は楽しんで来て下さい!!

尾根遺産の写真も期待していますwktk

さて、RAYSマニア(自称)のミストルではありますが、待望のRAYS 2016年版総合カタログが発行されました。
(→夏用も冬用もVOLK RACINGにした阿呆です、ハイw)




ちょくちょくチェックはしていましたが、今回の更新で新作モデルも発表になっています。
あとはカラーやサイズの増減もあったみたいです。

いつもの如く、写真メインでお送ります。

なお、ホイール画像は個人的に選んだもので、他にもたくさんございますのでRAYS 2016年前期総合カタログをご覧下さい。


■VOLK RACING
言わずも知れたRAYSの鍛造モデル。レーシング直系の技術を注いだ鍛造スポーツホイールの最高峰ブランド。
詳しくは割愛w

G25 Edge



ネットで噂されていたG27 Edgeがようやく発表となりました。
G25のデザインで高剛性化、間違いなく高性能ホイールですが、お値段とってもプレミアムw
11Jのラインナップあるけどアクセラに合うタイヤサイズがないし、貧乏人のボクには買えません( ̄▽ ̄;)

G27 PROGRESSIVE MODEL




センターパッケージレスとすることで更なるコンケイブデザインへ。
レスのモデルいつか出そうと思っていたら本当に出ましたw
写真のRC-FとG27の組み合わせがかっこよすぎて涙しか出ない(´Д⊂ヽ

●G50




本当ならこのモデルが欲しかったですが、現在も18インチ追加がないため候補からは外れましたorz
理想の5本スポークなんですが、19インチだとタイヤサイズに困る(太いの履けないのでw)
既に似たような構成で素晴らしい先駆者様がいらっしゃるので、被るのも申し訳ないから18インチ追加になっても買わないと思います(;´∀`)


■GRAM LIGHTS
鋳造製法の限界を攻めるスポーツブランド。軽量かつ剛性も高い、鍛造モデルには叶わなくとも十分なスペック、メイドインジャパン♪

●57FXX CJ SPEC



日本伝統の色彩をモチーフとしたスペシャルカラーシリーズ、クレールジャパネスク。Made in Japanを貫く gram Lights の信念とプライドを強く主張するこのシリーズに、プレミアムスポーツモデルとして人気を博す57FXXの[ブラック・ジャパネスク]カラーが追加。

黒×金の組み合わせは好きですのでサイズがあれば考えましたw
9.5Jまでしかないのでは・・・(笑)

●57Transcend



従来のサイズラインナップに17インチの4穴などNDロードスター向けのサイズも増えました。
FACE2のコンケイブはマジやばい(;゚∀゚)=3ハァハァ


写真以外にも多くのモデルがありますので詳細はカタログをご覧下さい。

RAYSの他にもたくさんのホイールメーカーは出展してますから新作モデルを要チェックですね(*゚∀゚*)

オートサロンで発表されるモデル・・・私、気になります!




















●余談




11J追加キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

前々から狙っていた57Transcendの18インチに11Jモデルが追加されました!!!!

モデル発表時は11Jの噂がありましたし、発売されるかも!とは聞いていました。
しかし、RAYSに問い合わせしたら「発売未定です」なんて返事だったので首を長くして待っていたら半年位でしれっと追加されてましたw

RAYSの鋳造モデルでは初の11Jになります(*^◯^*)
本当なら鍛造が欲しいところなのですが(;・∀・)

VOLK RACINGホイールは11J+18前後なので爪折加工とキャンバーアームの導入が必要なのです。
なるべく現状の車高(購入時からそのままw)で無加工で11Jを収めたくマッチング用のホイールを何回か買い直して理想値オフセットを算出できました。

その経緯はいずれNewホイール買ってから書きたいと思いますが、57Transcend 18インチ 11J+25は自分が算出した理想値どうりなんです!
このオフセットだとスペーサーもワイトレもいらずにリアフェンダーに収めることができます(o^^o)


サイドマニシング(*´Д`)ハァハァ

RAYSマニアなのでどうしてもRAYSのホイールが履きたかったのですが、理想に近いオフセットはヨコハマ ADVAN RACING TCⅢ(エンケイ製鋳造 11J +30)ADVAN GT Premium ver(RAYS製鍛造 11J+30)しかなかったので半ば諦めてADVAN GTを購入するつもりでした。WORKなどでオーダーオフセットありますがRAYSしか目にないので候補外です(⌒-⌒; )

しかし、ADVAN GTのお値段のなかなかなもので最低28万は準備する必要がありちょっと迷っていたところでした( ̄◇ ̄;)
11J導入する時点でタイヤセットはオフ回・イベント限定仕様にして、普段乗りは手持ちのVOLK RACING G2 7.5J+ワイトレ60mmを考えておりました。金額が金額ですのでガリったりするとめっちゃ凹みそうなので(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥)

ですので、オフ会等でしか履かないホイールに30万近くも出せるかなと四苦八苦していた時でしたので、11J追加は差し込んだ希望の光なんです(*>v<)ゞ*゜+

ワイドなMSアクセラを買わなければこんなに悩むことはないのですが、これもまた車弄りの醍醐味なんだと個人的に思っております(*´∀`)
普通なら履くことが考えられないのに、なんなく11J入ってしまうこのフェンダー製作者様には頭が上がりませんね♪


ひとまずはオートサロンの各メーカーのモデル発表を待ってNewホイールを注文しようかなと思います!


多くのアクセスを頂きました”マツダスピードアクセラはマイナー車なのか【BKMS編】”の続編、”マツダスピードアクセラはマイナー車なのか【BLMS編】”は土日あたりにアップできそうなのでもう少々お待ち下さい<(_ _)> 

では~( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/14 22:29:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

この記事へのコメント

2016年1月14日 23:20
同じくRAYSマニアですw

HPもけっこう更新していて、
GALLERYのモデルも増えてるんですよね。

このコンケイブ、たまりませんな( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年1月14日 23:42
夏はG25、冬はCE28でしたね(*´∀`)
夏も冬もVOLK RACINGにしてる人はなかなかいませんので少し嬉しいですw

今回の更新以前から知らずにギャラリーも増えてるんですよ~
さらには従来モデルに受注生産カラーも増えていてあまり被らないようにもできるみたいなので(゚∀゚)

57 TranscendはFACE2までしかないのですが、このコンケイブたまりませんヽ(´▽`)/
G25のFACE4はもっと凄いのですが、欲しいサイズとオフセットがないものでw
2016年3月15日 9:06
こんにちは。

G50履いてますが、サイズがもう少し種類あると良いですよね( ̄▽ ̄;)
わたしも18があるなら18にしてました(笑)

ターゲット層がアクセラではなくアテンザとかもう少し上のサイズなので仕方ありませんが、G25と比べて履いている人を全く見ないので寂しいです(´-ω-`)
コメントへの返答
2016年3月15日 10:59
こんにちは!

そうなんです(>_<)まだ18インチの設定がないのと、BMよりタイヤ外径サイズが小さいBLはタイヤサイズの選定に困ってしまうので買うにも買えませんでした(^_^;)

履いてる人自体も少ないのですが、こばりんさんはアクセラ内で唯一G50を履いてらっしゃいますのでいつか拝見できるできる日を心待ちにしております(*^_^*)
2016年3月24日 20:36
僕も今年はレイズ履きますぜ( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年3月24日 21:33
お!RAYS導入ですか(*゚▽゚*)
どの銘柄になるか楽しみにしております!
2016年3月24日 21:39
中古ですが、予定は、G27ですね(^^)
コメントへの返答
2016年3月24日 21:46
G27ですか(*゚∀゚*)
鍛造いいですなぁ~

次にお会いできた時に拝見させて下さいネ!

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation