• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミストルのブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

鈴鹿遠征 ~2・3日目~

鈴鹿遠征 ~2・3日目~ 前回のブログの続きです!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2014に参加してきましたが、オフ会終了後に土砂降りの雨が降ってきたので夕食を諦めて一路京都へ向かいました。

何で京都ですって?そこにMDがあるから(`・ω・´)キリッ

本来なら北に帰るはずですが、西に100km程進みます。



KAOCの東北支部長
ですので鈴鹿まで来たら顔出しておこうかなと思いましてw

鈴鹿インターから高速に乗り、新名神経由で向かいました。途中、三重のお土産を買うべく土山SAに寄ったら広島県のdepth30000さんと島根県のKoza++さんと偶然にもお会いしました。

鈴鹿を出るときに挨拶できなかったのでお会い出来てよかったです(´▽`)

土山SAを出発して何故か京滋バイパス経由でMDに向かわせるクソナビを無視しながら京都南インターで降りて目的地へ(高速走ってても側道走ってることになるのでクソナビ認定しますたw)京滋バイパス経由でも行けなくはないけど(;^ω^)

んで、聖地MDへ到着~



マイカーでは初のMD入りです!
もうたくさんの方がいらっしゃいました♪

まだ夕食をとっていなかったので、@シュウさんに教えてもらっていたMDの隣にある弁慶ラーメンに行ってきました。



こってりラーメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これだ、これを食べたかったのですよ~
学生の頃は東京で天一ばっかり食べていましたが、山形に帰ってきてからはこういったラーメンを食べる機会がなく飢えておりましたw
注文したのは弁慶ラーメンですが、京都九条ねぎやチャーシューがスープにマッチして最高の味でした(´▽`)



腹も満たしたところでMDに戻るとまたメンバーが増えてました。
東北AOCのオフ会参加台数を軽く超えてました。さすがKAOC!東北にも気軽に集まれる場所があるといいのですが、いかんせん距離がありすぎて(;・∀・)

その後話も盛り上がり、気づいたら0時を過ぎていたので解散後、一足先に次の目的地へ向かわせて頂きました。KAOC流のお見送りもありがとうございます!またMDでお会いしましょう(´∀`*)ノシ 

京都南インターから名神を東へ向かい、北陸道へ乗り次の目的地金沢へ行って向かっていました。流石に眠くなっていてそろそろ寝ようかなと思っていたところ、亀八帰りのやねっとさんが通過していきました!時間も深夜になっていたのでまさかこんなところで遭遇するとは思わず一気に目が覚めてしまい、結局金沢まで一緒にランデブーさせて貰いましたm(_ _)m



金沢インター降りて給油後、ここまで来たら目的地まで走ろうと思い金沢市内を走りました。写真のようにもう朝焼けがΣ(´∀`;)



目的地の湯涌温泉に到着です!ご存知の方もいらっしゃいますが、「花咲くいろは」の舞台になった温泉です。
この時点で朝5時前、涼しくて人も少なく聖地巡礼をするにてうってつけのタイミングでした。



いろいろ撮って回りましたが、再現率が半端ないです。さすがPAです(・∀・)
書きたいこともたくさんありますが、詳しくはフォギャラに上げましたのでそちらをご覧下さい。



湖の方に行ったとき、湧水?が出ていたので撮ってみました。
車だけでなく、こういった無機物を撮るのも楽しいですね(*^^*)

結局、巡礼が済むまで鈴鹿パレラン当日から一睡もしていませんでしたwww
さすがにこの後も長距離が控えているので寝ないとまずいかなと思い、少し寝ることにしました( ̄▽ ̄;)



せっかく温泉に来たのですから温泉に入ってきました(総湯 白鷺の湯)
ですが、ゆっくりもしていられません。次の目的地に向かうべく湯涌温泉を出発します。



金沢市内で元アクセラ乗りのりさ@nb8さんとお会いしてきました。
お友達になって約3年、ようやくお会い出来ました♪



かなりカスタムされたNBにお乗りなんですよ~しかもほとんどがDIYで!凄いお方です(´▽`)
こうして比べるとアクセラが大きく見えますねw



外も暑かったので店内てお喋りしていました~
しかも初のコメダです!りささんオススメのシロノワール(ミニ)とアイスコーヒーを頼みました。ホイップかと思ったらアイスだったので涼むことが出来ましたよ~

りささん、お付き合い頂きありがとうございました!
また石川に寄ったらお会いしましょう\(^^)/



金沢を出発しちょうど腹も減ってきたので北陸道親不知インター降り、道の駅親不知ピアパークにて昼食をとりました。



大粒かきフライ定食です。両親が旅行の帰りにここに寄ったとき大粒のかきフライが美味しいからと聞いていたのですが、実際食べると写真以上に大きいのでとても食べごたえがあります!
意外に食べるのに時間がかかってしまったので、次の待ち合わせ場所に向かいます。



北陸道PAで彩玉さんと合流しました~
わざわざ遠回りして合流して頂きありがとうございますm(_ _)m



彩玉さん先頭で高速をランデブーして目的地まで向かます~
途中知らないアクセラやプレマシーとランデブー走行になり面白かったですw



久しぶりの弥彦山です(^◇^)
山頂でkatsuhitoさんとお会いしました!

彩玉さんのMSと自分のMSと乗り比べをしたりと久しぶりのお山を堪能させて頂きました!
自分のMSはタイヤも完全街乗りようなので滑る滑るわブーストが・・・やっぱりOdulaのCPUいいなぁ~AD08Rのグリップのおかげか安心感が全然違います♪

今度は本調子の状態で行きたいと思います!
彩玉さん、katsuhitoさんありがとうございました。

弥彦からはまったり下道で帰宅~
ようやく鈴鹿遠征が終わりました。走行距離約1700km、秋田のお二人に比べれば走っていませんが( ̄◇ ̄;)

遠征1~3日目までお会いした方々ありがとうございました<(_ _)> 
またどこかでお会いしましょう!

では~ヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2014/07/08 20:45:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月07日 イイね!

鈴鹿パレードランオフ2014に初参加!

鈴鹿パレードランオフ2014に初参加!遅くなりましたが、鈴鹿サーキットパレードランオフ2014に参加してきました!

オフ会については皆様ブログ等で挙げられてますので自分は割愛させて頂きますw

9時過ぎに会場入りして挨拶等を済ませ、皆さんの車を拝見していきました。


ここからはいつもの通り写真メイn(ry

でも今回はほとんど写真撮ってないです(;´Д`)



ようやくёきよёさんとお会いすることができました!初めてお会いしたのにそんな気がまったくしませんでしたw
時間がなくあまりお話できなかったのが残念です(>_<)今度は諏訪の地でゆっくりお話しましょう!



噂の4本出しマフラーの(よう)さん
至るところまでワンオフ加工が施されていて迫力が半端ないです!



大規模オフの時よりも更なる進化を遂げたよっち~号
おNewの名刺もありがとうございます(^∇^)



元取締役がまさかの自宅警備員!?



B3Fさんロードスター試乗なう~



チームアルメタ
個性ある車多すぎィ!



我らも負けじとチームホワイトパール
台数多くて広角じゃないと入らなかったです(笑)



写真撮ってたらクロテンザさんが写ってました!
近いZE☆



BLMS軍団
黒とアルメタがいれば全色揃いました(ToT)
も、もちろんMSは最初から設定が5色ですよ(すっとぼけ)



ぴろりん号とソウヤ号にサンドイッチ!
ド変態な2台に挟まれて幸せ(*´ω`*)



撮影に勤しむソウヤさんw
このTシャツいいなぁ~と思いました!



しかと写真に収めました!
恒例のTシャツが映えますね(^∇^)



パレードランに備えて並べ替え
この時点でかなりワクワクしていました(o>ω<o)



パレランまで残り1時間というところでマーシャルカーも登場!
メディカルカーも本気仕様((((;゚Д゚))))

写真はありませんが、間もなくスタートというところでかなり暗くなってきました(;・∀・)
そんな中で前半組がパレードランスタート!

自分たち後半組はホームストレート後ろから入場するため移動します。



そんなこんなでいよいよコースイン!
コースインしたころにはポツポツと降ってきていますが、コース上はドライでした。



MSミストル号、鈴鹿の地に立つ!(ガンダム的なw)
初の本コース入りで興奮し、とにかく写真撮りまくりです!



ちょうど看板の下でいい角度で撮れました(*゚▽゚*)



短い時間で皆さん撮影頑張ってます!



自分は隊列の後ろの方でしたが、アクセラをバックにarisa嬢を撮影!
後ろの隊列の方だけの特権ですw

あっという間に撮影タイムが終了し、いよいよパレードランスタート!

走行中の写真はありませんが、ゲーム通りの(当たり前ですがw)コースなのでいろいろ楽しみながら走りました。バックストレートでは予想以上にスピードが出たので驚きです!
自分の後ろはarisaさんでしたが、ミラーを見ると一瞬で距離を詰めてくるGVBの加速に驚愕しておりましたw

パレードランも終わりパドックに戻ってきたら雨が降り始めてきました。
解散までは本降りはせず何とか持ちましたが、やはり今年も雨男or雨女健在でした(;^ω^)



主催のおすぎさんをはじめスタッフの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
参戦された皆様!充実した1日をありがとうございました!

また次回も参加したいと思いますヽ(´▽`)/



解散後、鈴鹿の地で東北AOCの記念撮影
東北のメンバーも元気なところを証明できました!!

パレランは終わりましたが、自分の遠征はまだ終わりません(゚∀゚)
次のブログに続きます。</o)
Posted at 2014/07/07 20:59:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月05日 イイね!

鈴鹿遠征 ~1日目~

鈴鹿遠征 ~1日目~いよいよ本日となりました鈴鹿パレードラン!

初参加なのでドキドキワクワクで寝れませんw

せっかくの遠征ですので金土日と休みを取って本日も各地に行ってきました。






まずは7/3の夜に自宅を出発し新潟市内まで下道で走り、新潟西インターから高速に乗り一路滋賀県を目指しました。

さすがに静岡の大規模オフよりも距離があるため適度に休憩を取りました(;^ω^)



呉羽PAにて
今日はスマフォで撮っているのでデイジチで撮ったものは後日フォトギャラにうpします。


①豊郷小学校(滋賀県)



知る人ぞ知る、けいおん!の聖地です。放課後ティータイムファンとしては必ず行きたいと思っていたところでして、ようやく行くことができました。
この写真を撮りたくて豊郷まで行ったといっても過言ではありません(笑)



舞台となった部室です。



愛を感じますね(・∀・)



せっかくなのでとよさとプリンと巡礼タオルを購入!
奈々々プリンに匹敵する美味しさですよ~


②Odula(大阪府)



本来なら豊郷のあとは鈴鹿入りする予定でしたが、たけpanさんが何シテルで大阪に向かっているとのコメントを見てノリで大阪に行くことにしましたw
今週末はOdulaの周年祭ですし、初大阪入りで行ってみたいショップさんでしたので行ってきましたw

たけpanさんと合流しちょうどお昼時間でしたのでぴろりんさんのブログに乗っていた「中華料理 こうれん」へ



今日の日帰りランチです。
ボリュームがあって美味しかった!



腹も満たしたところでお店へいったら青のBKが!
なんと山口県のアキハルさんでした。4WDのBKに蹴脚Ⅱをワンオフで取り付けされたそうです。

その後アキハルさん、たけpanさん、自分、武地社長と少し歓談させてもらいました(´∀`)
鈴鹿の話もしていたのですが・・・



な、なんと!社長のご好意で明日のじゃんけん大会用の景品を頂きました!!
武地社長ありがとうございます。

せっかくお店に来たので在庫のパーツで何か取り付けできなかとお願いしたところ・・・



リフトアップなう~



メンバーカラー取り付けてもらいました(゚∀゚)
後日パツレうpします。

Odulaさんのブログ↓
OVER DRIVEのブログ

③ラーメンぐんじ(ラーメンオフ)



大阪を後にして鈴鹿へ向かいました。
ラーメンオフにはクロテンザさん、静止限界の神楽さん、しぃばさん、Gimlet@チタマイ-Ft2さん、たけpanさん、B3Fさん、ヨゥ@GODさん、アキハルさんにご参加頂きました。皆様ありがとうございます!



皆さんオススメの塩ラーメンです。
こんなに美味しい塩ラーメンを食べたのは初めてかもw次回は塩チャーシュー頼んでみます。

食べた後は少しお話して解散しました。また来てみたいですね!



明日の朝はゆっくりしようかなと思い、当日の天候は読めませんが帰り道洗車してきました。
せっかく洗車したのに今は小雨が降っているというw

パレラン前日でしたが、とても濃い1日でした。
山形から大阪経由でここまで820km程走ったのでさすがに眠いですね・・・

パレラン参加される方、よろしくお願いします!!
Posted at 2014/07/05 01:00:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月01日 イイね!

今週末は鈴鹿&前夜祭(プチオフ)のお誘い

今週末は鈴鹿&前夜祭(プチオフ)のお誘い開催まであと4日となりました鈴鹿パレードランオフ2014!

みんカラを初めて3年目、ようやく鈴鹿サーキットに行くことができます(゚∀゚)

鈴鹿パレラン参加者のブログやフォトギャラにイイね!を付けるだけで参加できなかった日々が続きましたが、ついに鈴鹿で皆様とお会い出来ます!


今年はオフ会・遠征メインの年と決めているので自分にとっては静岡の大規模合同オフに続いてのメイン行事です。

遠征としては3回目ですけどねw(先々月のKAOCのBBQに参加したので)

パレラン参加者の3分の2はお会いしたことがない方ですのでとても楽しみにしております(*´▽`*)

今年は自己紹介がないということで、簡単ながら自己紹介をブログにて↓


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・みんカラネーム

→ミストル

・参加県
→東北地方の山形県から参加します(参加者の最北端は秋田県の方w)

・マイカー
→・BL型マツダスピードアクセラ(クリスタルホワイトパールマイカ)

・一言
→鈴鹿初参加になりますので隅っこのほうで大人しくしております(;´∀`)
 ネームタグをぶら下げているのでよろしければお声掛け下さい。
 車は少しワイドなMSですが、あまり見られるのも恥ずかしいのでほどほどにお願いしますw



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


また、今回はせっかくの遠征ですので7/4~7/6まで休みを取りました!
7/4は滋賀県の某所、7/5は京都市内の某所(時間は22時前後の予定)、7/6は石川県の某所に出没予定です(^ω^)

また7/4の夕方には鈴鹿入りしますので、アクセラ乗りで有名なコチラに行きたいと思います。

もしご予定が空いてらっしゃる方はぜひご参加下さい!

●7/4鈴鹿パレードラン前夜祭ラーメンオフ(プチオフ)

・場所
ラーメンぐんじ 西条本店
三重県鈴鹿市西条6-40
TEL:059-384-8068



・時間
18~19時集合
21時前後解散(翌日のこと考えて)

・駐車場
店の前に駐車可能
台数が多い場合は市立図書館の駐車場を利用します。



もし参加を希望の方はコメントお願いします!

当日は雨が降りそうな気がしてならないですが、晴れることを祈って当日お会いしましょう!

最後に当日晴れるように魔法の言葉を唱えましょう(^∇^)

『雨、やめー!』

では~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/07/01 23:11:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月25日 イイね!

近畿アクセラオーナーズクラブBBQに参加!

近畿アクセラオーナーズクラブBBQに参加!近畿アクセラオーナーズクラブ(KAOC)のBBQに参加してきました!

場所は京都府の嵐山高雄パークウェイです。

え、なんで京都まで?行ってみたかったからですよw

KAOC活動地域の中心地ですし、1度BBQオフに参加したかったので(^◇^)

今回は翌日が仕事だったため夜行バスで行きました!


ここからはいつも通り写真メインです(>_<)



前日の21時頃にバス乗り、京都へ出発。翌日6時半頃に京都駅に到着し、京都タワーを見に行きました。正確には写真撮っただけですがw



ひ、広いw
山形駅がちゃっちく見える(;・∀・)



その後大階段(けいおんの聖地?)の写真を撮り、MIOちちさんとシュウさんと合流して高雄へ出発(MIOちちさん、シュウさん朝早くからありがとうございました)、嵐山高雄パークウェイゲート前で開門まで待機してました。



ゲート開門後BBQ会場へ移動し、BBQ参加の方々が続々と集まり一旦BLAZEさんに同乗してゲートへ移動しました。



皆さん続々と集まって来たのでクロテンザさんの納車されたばかりのGJアテンザに同乗して再びBBQ会場へ移動、BBQ準備を始めます。



しるこガールさん、手馴れてるようで火起こしされてました(^^)



ド━(゚Д゚)━ ン !!!
今回のお肉ですw



じゃんじゃん焼いていきますよ~
火力が凄くて軍手をしていないと肉を焼けない位でしたw



皆さん楽しそうに食べてますね!
だんたんとお腹いっぱいになってきたところで各自休憩へ



凄い格好で写真を撮るクロテンザさんw



カメラに気づいたのかすかさずニコニーポーズをとるコニーさんと愛煙人@羽師匠さん、モジャップさん
みんないい笑顔w



勝利のポーズ(*^^)vブイ



○○○:シャッターチャンスだッ!
食べられる寸前の愛煙人さんw



\○フラック/
龍さんとひたすら鳥を撮ってました(^∇^)

綺麗な写真は龍さんのフォトギャラからどうぞ~



池の辺で鳥が戯れてるのを写真に収めながらあっという間に時間が過ぎていきました~



ます坊さんのお尻をとるクロテンザさん→クロテンザさんを撮るがくせらさん→がくさらさんを撮るミストルw



じゃんけん大会の景品です。
凄い数でしたw



景品に紛れるクロテンザさんw



じゃんけんのお兄さんはモジャップさんでした。
暑い中お疲れ様ですm(_ _)m



狙っていたラブライブのクッションを無事ゲットできたコニーさん!



ええのう(*´ω`*)

閉会式を終えて、夕方になっても涼しくならない高雄を後にして二次会会場へ
(幹事のグレセラさんお疲れ様でした!)



念願のMD(メガド)です!
ようやく聖地に来ることができました。



お肉をたくさん食べたのにまだまだ夕食を食べるKAOCメンバーに圧巻でしたw
とても美味しかったですよ!
だんだんとバスの時間が近づいて来たので、皆さんにお気遣い頂き恒例となっているビックパフェを注文!



写真撮って頂きました(*≧∀≦*)
ピッチャーサイズのパフェ初めて見ましたよw

他の写真はフォトギャラに上げましたのでそちらもご覧下さい。

京都駅に移動する直前、ざっくん@ZAZDASPEEDさんとようやくお会いすることができました。
短い時間でしたがお話することが出来て嬉しかったです(^^)岡国もしくはSUGOでお会いした際は一緒に走り&お話しましょう!

コニーさん、ざっくんさんに京都駅に送って頂き無事に夜行バスの乗り山形へ帰宅しました。

今回はKAOCのBBQ初参加となりましたが、手厚い歓迎及びたくさんの方に送迎頂き大変ありがとうございました。
たくさんお肉を食べれて、お話も出来てとても楽しい1日でした。

KAOCの東北支部長に任命されましたので今後もKAOCの活動に参加&盛り上げていきたいと思います(*^_^*)

次は車で参加したいと思いますのでその際はぜひよろしくお願いします!

※何シテルにもコメント頂きましたが返信できなくてすいませんでした(>_<)こちらのブログにて失礼させて頂きます。

次の遠征先は鈴鹿パレードランになると思います(*^^*)
鈴鹿でお会いしましょう!

では~(´∀`*)ノシ
Posted at 2014/05/25 17:53:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation