• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミストルのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

第1回東日本アクセラ合同オフ 写真配布

第1回東日本アクセラ合同オフ 写真配布先日は遠方からお越し頂きましてありがとうございました!

とても楽しいオフ会になりまして、大変嬉しく思います(*゚▽゚*)

オフ会解散時に申した通り、kusajiiiさんが撮影された写真のデータを提供して頂いたのでご希望の方に配布致します。




配布写真は以下のフォトギャラよりご覧下さい。

 (①~⑧)

 (⑨~⑯)


①~⑯を配布予定です。元のサイズの写真が欲しい方は↓

mystle220@gmail.com

のアドレスまでメールお願いします(写真配布用のアドレスです)

なお、メールの件名に「 東日本アクセラオフ写真配布希望 」と記載して下さい。


メールの本文内に

●みんカラネーム:

●配布写真希望番号:

を記載して下さい。データ容量が多い場合は数回ずつ送信致します。

では、よろしくお願いします(´∀`)ノ
Posted at 2013/10/19 20:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月14日 イイね!

第1回東日本アクセラオフin福島

第1回東日本アクセラオフin福島先日行われた第1回東日本アクセラオフのオプレポです!

今回は遠方からたくさんの方々にお越し頂き誠にありがとうございます。

参加者は総勢58名になりました。

自分が知る限りでは鈴鹿パレードランに次いでの規模だったと思います。

これだけ大規模なオフ会は初めてだったので参加された方々も多少なり不安はあったと思いますが、最後まで大きなトラブルもなく、無事に終了することが出来ました!

オフ会初参加だった方もいらっしゃいましたが、これを機にどんどんオフ会に参加して交流を深めていって頂けたらと思います。

オフ会の内容については交流会でしたので、なるべく参加者が多くの方とお話できるように参加者リストを用意しましたが、少しでもお役に立ったのならば嬉しい限りです。

自分自身も参加者とお話できるよう回ってはいましたが、時間も短い中でしたので全員とお話することは出来ませんでした。今回お話できなかった方々はまたの機会にお話できればなと思います。

ここからは写真をメインにしていきます。




SEALさん、なが○さんと某所で集合して福島へ向かいました。会場に着いたのは9時過ぎだったのですが参加者がぞろりといらっしゃいました(遅れて申し訳ないです・・・)

集合時間が近づいてくるとだんたん台数が増えていき48台くらいになりました。
一旦集まって頂き、受付をしてからオフ会のしおりを配布してオフ会がスタートしました。

受付の際、名刺交換ラッシュになりしおりの配布が若干遅れてしまい申し訳ありませんでした。



今回西のほうからはるばるお越しになったくつしたマンさんです。

短い時間ではございましたがお話できて大変嬉しかったです。今度は西のほうでお会いしましょう!



少し時間が経過してTEAM COOLSIDEがお越しになりました。

車高がとても低く、太いホイール、すべてにおいてとてもかっこいい・・・眼福でした(*´∀`)



なかにはフリーマーケットもw
珍しい物も置いてるので誰が持ってきたんだろうとオーナーさん探しに行こうとも人数多くてわからない状態でした(笑)

その後も某みん友さんのシートを交換したり、某SM号の方が出張サービスをミストル号にしてくれたりとあっという間に時間が過ぎていきました!


会場に一角でセレスチアルブルーマイカの方々が集まったので写真撮影!



やはりセレ青は大規模オフになると台数多いですね~



負けじとオーロラブルーマイカも並べて撮影!
5台中4台が東北アクセラOCなので良く見る光景だったのですが、ようやく5台に達しました(笑)



こちらはストーミーブルーマイカです。
BK後期にしかない色で、今年の鈴鹿パレランでも4台集まったみたいですが台数が多いオフだと集まりやすいですね!



ウイニングブルーマイカです。
BK前期もどんどん少なくなってはいますが現行には負けていません!



インディゴライトマイカです。
BLでも台数が少ない色ですがいい色ですネ~しかも前期と後期モデルです!



今回は赤系の色が少なかったですが、トゥルーレッドとベロシティレッドマイカ、アルミニムメタリックです。この2色の赤が新型アクセラでは消えてしますのですね・・・悲しい。・゚・(*ノД`*)・゚・。



今回最も多かったのはなんとクリスタルホワイトパールマイカです(NAKAYOSHIさんが写っていませんが8台集まっています)
個人的にはスノーフレイクホワイトよりクリスタルホワイトパールのほうが好きですね!



ブラックマイカも7台集まりました。
白と黒で圧巻です!



クリスタルホワイトパールマイカのMSだけで撮影しました。
個性豊かなMSばかりですヾ(≧▽≦)ノ

他の色は撮っていませんでした(>_<)申し訳ないです。



ちょっと離れたところから撮影~



こちらは青系です。
今回のオフの半数は青系のアクセラでした(笑)

15時頃にトラブルを抱えながら某氏も会場に到着~
大変お疲れ様でした!



その後、皆さん集まって集合写真を撮って解散となりました!
この写真については写真編集をして頂き、後日配布できるようになったら告知します。



解散後にはSM号が若返り治療をしておりましたw
これでまた元気に走れますネ!

その後も会場でお話が続き、関東組が扇状に集まって写真撮影会をしていたのでお邪魔しました(^^)



来年には新型アクセラもこの並びに入るのですね!BK、BLだけは最後になるかもしれません。



こっちもやろうかという流れになり、東北組も撮影w
広い駐車場なのでできることですね!やはりこういうのもオフ会の醍醐味です。

だんだんと暗くなってきたのお開きとなりましたが、オフ会定番の反省会へGo(笑)



福島市内の煮豚亭 砂馬/にぶたてい ざばでラーメンを食べました~
大盛り無料で餃子100円って安いし、美味しい!

食べ終わったらこれまた反省会定番の雑談w

「ご乱神」「ぽ○た○」「パ○ラ○」
腹筋崩壊しましたよ(笑)

時間も時間だったので解散となりましたが、本当に楽しい一日でした!

初開催で大人数と不安なところはありましたが、無事に終了できて良かったです。
また来年も東日本規模でオフ会が出来ればなと思っております。

その際はぜひ皆様もご参加下さい!

最後に開催を手伝って頂いた方々、参加して頂いた皆様大変ありがとうございます!

では~(*´∇`)ノシ
Posted at 2013/10/14 12:07:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月12日 イイね!

第1回東日本アクセラオフ 参加者リスト(修正版)

第1回東日本アクセラオフ 参加者リスト(修正版)10/12、17時現在の参加者リストです。

10/7版から更新しました。

←は自作ナンバープレートカバーです(^o^)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【10/12修正版】現在の参加者一覧
(参加予定者含む)

●東北アクセラオーナーズクラブ【計22名】
・日向月桃(BL5FW MC前)
・toteto(BK5P MC後)
・kusajiii(BL3FW MC後)
・極青 米一筋(BK5P MC後)
・SEAL(BKEP MC後)
・あかねこさん(BLEAW MC前)      
・ご(BKEP MC後)
・LUCINA666(BK5P MC前)
・ぴろりんBL(BL3FW MC前)
・さなお7(BLFFW SKY)
・tasuku(BLEFW MC前)
・キルケニー(BL3FW MC前)
・祐悠(BK3P MC前)
・MS@とむやん(BK3P MS)
・攻殻機動だぃ(BKEP MC後)
・moeru@sakia(BL5FW MC前)
・カズどん(BLEFW MC前)
・4GO(BK3P MS)
・なが○(BK5P MC後)
・taka31(BL3FW MC後)
・ほいさん@L_E_Y_(BLFFW SKY)
・ミストル(BK5P MC後)

●アクセラの集い@niigata【計6名】
・ゆーま(。д。(BK3P MS)
・木彫りクマ(BLEFW MC前)
・トンアク@新米パパ親バカ中(BK3P MC前)
・sakadoa(BLEFP MC前)
・彩玉(BLFFW SKY)
・haluca@VOICES(VW イオス)

●埼玉アクセラ倶楽部【計6名】
・T.A.K.U。(BKEP MC前)
・くもなが(BL5FW MC前)
・やっさん★(BL5FW MC前)
・のこ*(BK5P MC前)
・Gimlet(BL5FW MC前)
・GCエボ(スバル GC8)

●Team 湾岸アクセラ【計6名】
・waku_waku(BK3P MS)
・グラファイトマイカ(BLEFW MC前)
・モテ(BL5FW MC前)
・CO-MA(BLEFW MC前)
・けるる(BLEFP MC前)
・たけpan(BL3FW MC前)

●千葉県アクセラ変態友の会(仮)【計5名】
・アクセラでGo(BLEFW MC前)
・ちんちら(BLEFP MC前)
・ムラセラ(BK3P MS)
・いちはちろくなな(BL5FW MC前)
・モンぷり@prince(BLEFW MC前)

●東北・関東アクセラ組【計6名】
・爆走あかべこ(BK3P MS)
・ベルとうちゃん(BL5FW MC後)
・お茶っち(BK3P MC後)
・。:☆*:・coco。:☆*:・(BK5P MC後)
・TAKAO(BL5FW MC前)
・あくすぽ(BK3P MC前)

●近畿アクセラオーナーズクラブ【計3名】
・くつしたマン@たいわんじいさん(BK3P MS)
・赤黒よぉちゃん@TRS2GRナ担当(BK3P MS)
・零(れい)(BLEFW MC前)

●TEAM COOLSIDE 【計5名】
・S.Rui(BK3P MC前)
・NAKAYOSHI(BKEP MC後)
・あんちょび(BKEP MC後)
・ユースケ@6N2(トヨタ 86)
・たまやん@(VWザ・ビートル)

参加表明して頂いた方は『59名』になります。

~補足~

・BK#P→初代アクセラ
・BK3P MS→初代マツダスピードアクセラ

・BL##W→2代目(現行)アクセラ(ハッチバック)
・BL##P→2代目(現行)アクセラ(セダン)
・BL3FW→2代目(現行)マツダスピードアクセラ

・MC前・後→マイナーチェンジ前(前期型)・マイナーチェンジ後(後期型)

~第1回東日本アクセラ合同オフ in福島~

●日 時
10月13日(日)
3連休の2日目になります

●場 所
・福島県あずま総合運動公園 大駐車場
URL【http://www.azumapark.or.jp/?access=%e5%a4%a7%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4】

・案内図:ミストルのフォトギャラリー↓
URL【https://minkara.carview.co.jp/userid/1098449/car/848858/3665444/photo.aspx】
東北道福島西ICを降りて約10分ほどの場所にございます。1000台ほど停めれる大駐車場があります。
      
●時 間
・10時集合、15時に解散予定、その後は自由行動です。

●内 容
・交流会がメインの予定です。
・他の利用者に迷惑がかからない範囲でお楽しみ下さい。
     
●注意事項
・公共の場所のため、迷惑行為(空ぶかし、駐車場内での暴走等)された方はお帰り頂きます。場合によってはオフ会中止にならざるを得ない事をご了承願います。
・駐車場を入りまして奥の方でオフ会を開催します。入口付近は駐車場を利用する方で混雑しているので必ず奥の方に止めて頂くようお願い致します。
・今回は多数の参加が見込まれるのでオフ会中は移動が困難になる可能性があります。お昼ご飯を持参して頂けると良いかと思います。
・当然ながらゴミはお持ち帰り頂きます。昼食を食べに行っても問題はありませんが、駐車場から出る際は十分にお気をつけ下さい。

●当日の自己紹介について
・今回は参加者が50名を超えています。場所は公共の駐車場を利用するので他の利用者に迷惑が掛からないように全員一同に集まっての自己紹介などは行わない方向で考えています。
(当日の状況をみて変更になる可能性があります)
・人数が多いと時間管理が難しくなるので、当日はフリータイムのような流れにしていきます。
・会場到着後、受付を済ませてからは各自自由に参加者と交流を深めて下さい。あらかじめ名刺を準備しておくと自己紹介もはかどると思います。
・15時目安で解散予定となります。このときに解散の合図を出すかもしれませんが、当日の状況をみて決めたいと思います。

遠方からのご参加になりますが、少しでも多くの皆様に足を運んで頂けると幸いです。皆様どうぞ宜しくお願い致します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回のオフに備えて オフ会のしおりを作成しました!

・参加者リスト
・愛車紹介一覧表
・東日本パレードラン実現に向けて

などを綴じているので受付時にお渡しします。(参加者分しか印刷していないので1組1部ずつでお願いします)

遠方からお越しの際は十分にお気を付け下さい!

では明日福島でお会いしましょう(^o^)丿
Posted at 2013/10/12 17:27:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月01日 イイね!

アクセラ福島オフに向けて準備!

アクセラ福島オフに向けて準備!ついに福島オフまであと2週間を切りました!

鈴鹿パレードランの時期になるといつも参加者ブログを見て回りイイねを押させてもらうことばかりでした。

鈴鹿パレランを知りつつも、なかなかその一歩を踏み台せない自分としては、このオフはとても思い出に残るかもしれません。


他の車種でも全国規模のオフともなるとかなりの台数になるので、同じ車種やその仲間と集まるととても壮観な風景になるのでしょうか!(↑写真はオフ会会場)


さて、以前からちょくちょく話題に出していますが、10/13(日)東北・関東地域合同のアクセラオフに向けてパーツ類を取り付けしました!



AutoExe スタビリンク(フロント)




AutoExe スタビリンク(リヤ)



AutoEXe ロアアームバー(フロント)

を取り付けしました。お金がないのでDIYで作業です!
(この3点買ってしまったのでお金が吹っ飛びましたw)

効果の程や取り付け課程はパーツレビュー整備手帳をご覧下さい。

オフ会に向けて赤いモノを増やしましたが、下廻りの部品なのでたぶん気づかないでしょう(;・∀・)

あとは・・・



JURANのエアダクトファンネルくらいですかね~
SAB仙台ルート45のときはもうこれ付けてましたが、まだ写真を撮ってないので後日更新予定です。

レk(ryは当日のお楽しみです(^∇^)


オフ会の参加者ですが、掲示板に書き込みの通り45名になりました!
(現在は48名になりました。後日更新します)

今回は、前日に兵庫県のセントラルサーキットで「M'z Fan Meeting」があるにもかかわらず近畿地方から某氏と某氏も参加予定です。

さらには憧れのCOOLSIDEの方々にもお会いできる!(ふ~さんのarisaさんは別のイベントで不参加です)

現在参加者リストをまとめていますが、アクセラでこんなに参加者が集まるのは鈴鹿や岡国を除いて希なことだと思います。
初開催で至らぬところはあるとは思いますが、はるばる遠方からご参加頂いた皆さんがまた来年も参加したいというオフ会をできればな~と思っております!

一応募集締め切りは10/7を予定していますが、ある程度は参加者リストはまとめているので締切後も急に予定が空いて参加できるという方がいれば、私か日向月桃さんへメッセお願いします。

では~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/10/01 21:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月19日 イイね!

東北アクセラOC 第2回obon帰省オフ

東北アクセラOC 第2回obon帰省オフ昨日は東北アクセラオーナーズクラブのオフ会に幹事として参加してきました!

当OCができてから1周年ということもあり記念すべきオフ会となりました!

今回の会場は秋田県横手市にある秋田ふるさと村で行いました。


参加表明で過去最大の参加台数になることが判明したので、参加者のみんカラネームと車が一致するように自己紹介用紙?みたいのを準備していきました。

幹事が遅刻するわけにもいかないので、余裕をもって朝6時過ぎに出発し少し速く到着しそうだったので道の駅で休憩していたら祐悠さんと遭遇!ふるさと村まで一緒に行きました。

集合時間も近付くにつれて参加者が続々と集まってきたのですが・・・



(^ω^)オオッ!

アクセラいっぱいウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

12台も集まると圧巻ですな!

西日本では結構なアクセラが集まるのを良く見かけますが、これで少しは西日本にも対抗できるかな?


まず、自己紹介を行いまして、その後は楽しい楽しい車談義や大試乗会を行ったりしました!

今回BKEP、BK3P、BL3FWに試乗させてもらいました。とりあえずBK型はMSを含めて全グレードを乗ったことになりますw
BK3P(MT)を試乗させてもらってBK5Pにこれだけパワーあったらな~と思ったりしました。
ミストル号のストッピングパワーも体験して頂けたようで(・∀・)ニヤニヤ

その後昼食を取り、最後に車を並べて写真撮影大会!



今回はBK組が多かったです(゚∀゚)ちょうど2/3でしたw
それに青系のボディカラーも(笑)

1周年なので左右を紅白MSアクセラで囲んでめでたい感じをアピールw



アクセラの尻(;´Д`)ハァハァ
これだけの台数だとたまらなくイイ!

kusajiiiさんほか数名の一眼レフ持ちによる撮影会なども面白かったw

そんなこんなで第2回obon帰省オフは終了しました~
久しぶりの駄弁りオフもいいですね!話が盛り上がる(^ν^)


だが、しかし!
オフ会はここで終わりません!

遠方の方もいらっしゃるので一旦解散としましたが、自分とkusajiiiさん、SEALさん、あかねこさんはPOPSTARさんがこちらへいらっしゃるとのことで岩手県の道の駅錦秋湖へ



白:kusajiiiさん(後期型)   黒:POPSTARさん(前期型)

BLMSアクセラの白黒キタ――(゚∀゚)――!!
これが見たかったのですよ!

少しの間でしたが楽しいお話が出来ました!POPSTARさんお付き合い頂きましてありがとうございます♪


これで解散と思いきや・・・

またまた次のオフへwww

今度は秋田市へ移動し、日向月桃さんとセリオンオフ!

まずは秋田市内のラーメン屋「マシンガン」へ



お店の看板も雰囲気があるw
前々からSEALさんにマシンガンのことを聞いていたのでようやく行くことが出来ました。



二郎系のラーメンです!というか二郎に非常に近いです。
麺も極太で非常に食べ応えのあるラーメンでした!

腹も満たしたところで、目的のセリオンへ



携帯のカメラでは限界があったので日向さんの写真をお借りします(m´・ω・`)m

念願のセリオン、しかもライトアップされてるのでとてもいい感じでした!
展望台へ行って秋田市内の夜景を見たりととても楽しかったです。

仕事の後にもかかわらずお付き合い頂きありがとうございました!

1日に3回もオフ会するのは初めての経験だったので、1日がとても長く感じましたw
最後までお付き合い頂いたkusajiiiさん、SEALさんありがとうございます!

自宅まで250キロの道のりを下道を使って無事に帰宅しました(結果的には高速使って帰るのと同じくらいの時間で帰宅)
さすがに日付が変わって眠かったので爆睡でした(´ぅω・`)

頼りない幹事ではありましたが、少しでもオフ会を楽しんで頂けたら嬉しく思います(´∀`)
また次回もオフ会もよろしくお願いします!

では~(´∀`*)ノシ


~追記~

オフ会解散時に申した集合写真ですが、kusajiiiカメラマンから画像を提供して頂いたので
当方宛てにメールアドレスを入力してメッセージを頂ければ画像を添付してお送りいたします!
Posted at 2013/08/19 22:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation