• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミストルのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

【締切まであと6日】10/28暫定版 第5回東日本アクセラオフ 参加者リスト

【締切まであと6日】10/28暫定版 第5回東日本アクセラオフ 参加者リスト第5回東日本アクセラオフ 募集締切まで残り6日となりましたので現在の参加者リスト一覧を作成しました。

引き続き、第5回東日本アクセラオフ イベントカレンダーにて参加表明を受付ております。

ご参加希望の方は上記ブログまでお願い致します。





暫定版の参加者リストを告知させて頂きます。
リストを掲載するにあたり確認はしておりますが、間違っている箇所ございましたらコメント等お願い致します。


【10/28暫定版】第5回東日本アクセラオフ 参加者一覧
(表示順は型式、グレード順、色別になります)


●BK型  3台(スポーツ1台・マツダスピード2台)
・ゼノン0314【BK3P 23S ウイニングブルーメタリック
・4GO【BK3P マツダスピード ストーミーブルーマイカ
・ミストル【BK3P マツダスピード クリスタルホワイトパールマイカ


●BL型  7台(スポーツ4台、マツダスピード3台)
・hiKa【BLFFW 20S-SKY グラファイトマイカ
・ほいさん@L_E_Y_【BLFFW 20S-SKY グラファイトマイカ
・AoitaTSU【BLFFW Adv-S スカイブルーマイカ
・Bellmina【BLFFW Sport-Ed ジールレッドマイカ
・SEAL【BL3FW マツダスピード クリスタルホワイトパールマイカ
・ぽけセラ【BL3FW マツダスピード クリスタルホワイトパールマイカ
・木彫りクマ【BL3FW マツダスピード クリスタルホワイトパールマイカ


●BM型  7台(セダン1台、スポーツ6台)
・コバッピ【BM5FP 15S-Touring スノーフレイクホワイトパールマイカ
・katsu610【BM5FS 15S ジェットブラックマイカ
・ちゃんダボ【BM5FS 15S-Touring ソウルレッドプレミアムメタリック
・ゆあ_【BMEFS 20S Touring スノーフレイクホワイトパールマイカ
・covaりん@オードリー・バーン【BMEFS 20S Touring スノーフレイクホワイトパールマイカ
・一条豪【BM2FS 22XD L-Pkg ソウルレッドプレミアムメタリック
・爆走あかべこ【BM2FS 22XD ???】


●その他車種  3台
・kusajiii【RX-8 タイプRS クリスタルホワイトパールマイカ
・くもなが【ランサーエボリューションⅩGSR ホワイトパール
・waku_waku【IS -F ベースグレード レッドマイカクリスタルシャイン


オフ会参加台数:20台

遠方からご参加の方もいらっしゃるかと思いますが、少しでも多くの皆様に足を運んで頂けると幸いです。

※沢山の方々にご参加頂きたく思いますので、もし良ければイイね!で拡散よろしくお願いします。

宜しくお願い致します。
Posted at 2017/10/28 00:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本アクセラオフ | 日記
2017年10月13日 イイね!

【参加受付終了】第5回東日本アクセラオフ

【参加受付終了】第5回東日本アクセラオフキックオフミーティング関係でバタバタしておりまして、遅くなりすいませんm(_ _)m

大変お待たせ致しました!

第5回東日本アクセラオフの参加表明受付開始します!!

今年からブログのコメントではなく、イベントカレンダーでの参加表明となります。



各自ご確認の程お願い致します!

MAZDA AXELA OLMでも告知させて頂いております。

このブログの内容について各自でコピペ及びトラバックして頂いても結構ですので、ぜひご活用下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第5回東日本アクセラオフ inあずま総合運動公園

●開催日時
11月3日(
→3連休の1日目になります

●開催時間
10時~15時(16時まで解散予定)

●開催場所
・福島県あずま総合運動公園 サイクルスポーツ広場・民家園駐車場
URL→【https://goo.gl/maps/aYRDPw7ihDM2

東北道福島西ICを降りて約10分ほどの場所にございます。
約370台程駐車できる駐車場になります。

・あずま総合運動公園 駐車場への案内(第1回・第3回の会場とは違います)
URL→【https://minkara.carview.co.jp/userid/1098449/car/2417475/4678523/photo.aspx

●開催内容
交流会がメインです。

●注意事項
・法律・条令等、又は社会的常識から逸脱した行為の禁止
・近隣へのご配慮(付近道路通行時の騒音・速度など)
・駐車場内での空ぶかしなど暴走・迷惑行為の禁止
・営利行為/営業活動の禁止

・駐車場を入りまして奥の方でオフ会を開催します。入口付近は駐車場を利用する方で混雑しているので必ず奥の方に止めて頂くようお願い致します。
・当日は会場付近でイベントが開催しておりますので周辺道路が混雑する可能性がございます。事故等に十分お気をつけ下さい。
・駐車場内での”急”がつくような加速・減速はお控え頂きます様お願い致します。


●昼食について
・オフ会中の移動禁止はございません。近場にコンビニがありませんのでご持参頂くか各自でご飯を食べに行かれます様お願いします。
・当然ながらゴミはお持ち帰り頂きます。駐車場から移動する際は十分にお気をつけ下さい。

ここ最近、我々車好きが集まる場所が少なくなってきています。次回の開催有無にも関わりますのでアクセラ、マツダのイメージダウンに繋がる事は控えて頂くようご協力お願い申し上げます。
アクセラオーナーの方々はマナーの良い方ばかりなので大丈夫だとは思いますが、上記注意事項を守って楽しいオフ会にしましょう。


●当日の自己紹介について
・開催場所は公共の駐車場を利用するので他の利用者に迷惑が掛からないように全員一同に集まっての自己紹介などは行わない方向で考えています(当日の状況をみて変更になる可能性があります)
・人数が多いと時間管理が難しくなるので、当日はフリータイムのような流れにしていきます。
・会場到着後、受付を済ませてからは各自自由に参加者と交流を深めて下さい。あらかじめ名刺やネームホルダーを準備しておくと自己紹介もはかどると思います。
・15時目安で解散予定となります。このときに解散の合図を出すかもしれませんが、当日の状況をみて決めたいと思います。

●参加資格
上記事項を守れる方。
車種制限は特にありませんが、アクセラ中心のオフ会であることはご了承下さい。
元アクセラオーナー様も大歓迎ですので、ご遠慮なくご参加下さい。

●参加表明について
下記イベントカレンダーに参加表明して頂きます様お願い致します。

参加表明はコチラ→ イベントカレンダー

●参加台数制限

車種指定はございません。
場所の観点から台数制限は50台とさせて頂きます。



多くの方々と交流出来る又と無いチャンスですので、ぜひ参加をご検討頂ければ幸いです。

では、よろしくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted at 2017/10/13 23:45:41 | コメント(3) | トラックバック(3) | 東日本アクセラオフ | 日記
2017年09月24日 イイね!

【告知】第5回東日本アクセラオフ

【告知】第5回東日本アクセラオフ昨年の第4回東日本アクセラオフは埼玉県の上尾丸山公園で開催され、多くの皆様がご参加されました。

今年はALL Generation AXELA Kickoff Meetingを開催する為当初は開催を見送っておりましたが、スケジュール調整を行い時期をずらして開催させて頂きます。

なお、東北→関東と交互に開催していますので今年は東北地方開催となります。ご了承下さい。



後日参加表明受付ブログ(orイベントカレンダー)を上げますが、MAZDA AXELA OLMにもに告知させて頂きます。

このブログの内容について各自でコピペ及びトラバックして頂いても結構ですので、ぜひご活用下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第5回東日本アクセラオフ inあずま総合運動公園

●開催日時
11月3日(
→3連休の1日目になります

●開催時間
10時~15時(16時まで解散予定)

●開催場所
・福島県あずま総合運動公園 サイクルスポーツ広場・民家園駐車場
URL→【https://goo.gl/maps/aYRDPw7ihDM2

東北道福島西ICを降りて約10分ほどの場所にございます。
約370台程駐車できる駐車場になります。

・あずま総合運動公園 駐車場への案内(第1回・第3回の会場とは違います)
URL→【https://minkara.carview.co.jp/userid/1098449/car/2417475/4678523/photo.aspx

●開催内容
交流会がメインです。

●注意事項
・法律・条令等、又は社会的常識から逸脱した行為の禁止
・近隣へのご配慮(付近道路通行時の騒音・速度など)
・駐車場内での空ぶかしなど暴走・迷惑行為の禁止
・営利行為/営業活動の禁止

・駐車場を入りまして奥の方でオフ会を開催します。入口付近は駐車場を利用する方で混雑しているので必ず奥の方に止めて頂くようお願い致します。
・当日は会場付近でイベントが開催しておりますので周辺道路が混雑する可能性がございます。事故等に十分お気をつけ下さい。
・駐車場内での”急”がつくような加速・減速はお控え頂きます様お願い致します。


●昼食について
・オフ会中の移動禁止はございません。近場にコンビニがありませんのでご持参頂くか各自でご飯を食べに行かれます様お願いします。
・当然ながらゴミはお持ち帰り頂きます。駐車場から移動する際は十分にお気をつけ下さい。

ここ最近、我々車好きが集まる場所が少なくなってきています。次回の開催有無にも関わりますのでアクセラ、マツダのイメージダウンに繋がる事は控えて頂くようご協力お願い申し上げます。
アクセラオーナーの方々はマナーの良い方ばかりなので大丈夫だとは思いますが、上記注意事項を守って楽しいオフ会にしましょう。


●当日の自己紹介について
・開催場所は公共の駐車場を利用するので他の利用者に迷惑が掛からないように全員一同に集まっての自己紹介などは行わない方向で考えています(当日の状況をみて変更になる可能性があります)
・人数が多いと時間管理が難しくなるので、当日はフリータイムのような流れにしていきます。
・会場到着後、受付を済ませてからは各自自由に参加者と交流を深めて下さい。あらかじめ名刺やネームホルダーを準備しておくと自己紹介もはかどると思います。
・15時目安で解散予定となります。このときに解散の合図を出すかもしれませんが、当日の状況をみて決めたいと思います。

●参加資格
上記事項を守れる方。
車種制限は特にありませんが、アクセラ中心のオフ会であることはご了承下さい。
元アクセラオーナー様も大歓迎ですので、ご遠慮なくご参加下さい。

●参加表明について
後日、参加表明受付用ブログもしくはイベントカレンダーを上げますのでそちらに参加表明して頂きます様お願い致します。

※10/13追加
参加表明はこちらから→ イベントカレンダー



多くの方々と交流出来る又と無いチャンスですので、ぜひ参加をご検討頂ければ幸いです。

では、よろしくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted at 2017/09/24 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(1) | 東日本アクセラオフ | 日記
2015年10月13日 イイね!

第3回東日本アクセラオフ 二次会~福島マツダ太平寺店へ~

第3回東日本アクセラオフ 二次会~福島マツダ太平寺店へ~前回のブログの続きになります!

東日本アクセラオフが無事に終わり、予定していた福島マツダへ数名を連れて来訪予定でした。

目的はナイトスポーツさんとAutoExeさんのCX-3デモカーを拝見、保管して頂いていたリアバンパーを取りに伺うというものです。

オフ会解散後、数名に声を掛けていたのですが、参加者の皆さんが続々と集まってその場の流れで半分以上の参加者が福島マツダ太平寺店に向かうことにw

予め太平寺店の店長にアポをとっていたのですが、予定していた人数よりも大所帯となったため電話してみたところ大丈夫ですよっと予想外の返事が(笑)

二次会参加者に場所の説明をしてあずま総合運動公園を後にしました。



(((゜Д゜;)))

店舗内の駐車場ては停めきれないので、これまた予定した駐車場に停めてもらったのですが駐車スペースが殆ど埋まりましたw

早速店長のお出迎えがあり、ご好意で集合写真を撮影して頂きました。



1枚目は普通に撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



二枚目はBe a driverで
店長がBe a driverでお願いしますと言う前に皆でこのポーズをとるというw
皆さんわかっていますね(*゚∀゚*)



店内に入る前にナイトスポ-ツさんのデモカーを見ました!
エアロの配色が変わり本当に伊達男って感じでした(*^^*)
CX-3を買うなら真っ先にこのエアロにしたいです!



店内に入って発売したばかりのNDロードスターのRSが展示されてました!
ロードスター1日試乗で購入意欲満々の某氏を皮切りに皆さん興味津々でしたね( ´艸`)



店内の一角に自分達のために素敵なスペースをお作りして頂きました!



Dでこれ程の待遇を受けたのは初めてです(//∇//)

ここからは店長から頂いた写真を掲載していきます。



マツダに対する熱い思いを皆さんにお伝えしてる場面
スーツの方が店長です。



ご準備して頂いたアンケートに記入しながら談笑が進みます(*´∀`)



太平寺店は見た目はレ○サ○っぽい配色のお店ですが、店内は凄く綺麗でずっと居たくなるような店内です!



見た目とは裏腹に、敷居が高くなく気軽に来店頂けるお店作りに取り組んでいらっしゃいます!



店内の一角にはExeさんのパーツの展示やマツダを象徴であるロータリーエンジンを展示していたりとなかなかお目にかかれない光景でした。
あの人馬一体のTシャツかっこいいですよね!



アンケートの記入時に使ったシャーペンですが、Be a driverのロゴ入りです!
来店記念でプレゼントして頂きました(o^^o)

更にサプライズとして・・・



なんと人馬一体のTシャツを全員分頂きました!!
これは本当にびっくりしたのですが、自分達マツダファンの方にぜひ着て貰えればということで、ありがたくご好意に甘えさせて頂きましたo(^▽^)o



(ぴろりんさんの画像お借りします)
このTシャツは福島マツダで作ったもので一般向けには販売していませんΣ(´∀`;)
本当に貴重なTシャツを頂き、自分を含め皆さんのテンションが最高潮に達しましたw

オフ会やイベント等で是非このTシャツを着てマツダをアピールしていきたいですね!!



これ程の待遇を準備して頂いた太平寺店の店長は、車の整備や購入するお客様だけでなく我々のようなマツダファンをとても大事にされています。

マツダ車を好きで愛して乗ってくれることが大変嬉しく、「マツダファンを作る・マツダファンが集う」お店作りを志しております!以前のナイトスポーツフェアでお邪魔した時も店長とお話させて頂いたのですが、こうしてたくさんのファンの皆さんが気軽に集まれるお店を各県に増やしていければともお考えでした。

マツダ車オーナーズクラブのオフ会の場所もささやかながら提供して頂けれるそうなので、もし集まれる場所をお考えの方がいらっしゃれば太平寺店へ連絡を取ってみて下さい。

また、福島へお越しの際は是非ご来店して頂ければと思います!

●太平寺店URL↓
http://www2.mazda.co.jp/purchase/dealer/detail.html?dlr=1107&shp=259

●福島マツダHP↓
http://www.fukushima-mazda.co.jp/index.html


その後もなかなか車好きな話が止まらなかったのですが、時間もあり解散とさせて頂きました。

解散後、定番の反省会へ向かおうとしましたが、これまたその場の勢いで二次会参加者メンバー全員で反省会へ行くことに(*≧∀≦*)



この日はアクセラ乗りのハイドラで福島市内中心部が埋まりました(爆)



反省会の会場は「自家製麺 えなみ」です。
ラーメンマップの評価が福島市内でもかなり高く、人気店だということでワクワクしながら向かいました。太平寺店の店長にも美味しい店ですよと聞いていましたので!



既に10人待ちなのに20人が並んで激混みでした(;´∀`)
待ち時間の間に福島県内のラーメン屋を擬人化?した缶バッチをガチャガチャしたりとw

自分が引き当てたのは写真真ん中のこまちちゃんでした~
Y.AOIネキの声で再生余裕ですw



目当ては塩ラーメンだったですが、人気店ゆえにラーメンが終わっていてつけ麺とまぜそば選べないということでお魚つけ麺並盛り(500g)をチョイス。

本当なら中盛り(800g)+50円や大盛り(1kg)+100円が食べれたんですがw
歯ごたえを残した固めの茹で加減で、尚且もちもちしていて魚介にスープによく合います(⌒▽⌒)
またリベンジしたいですね!


食後は駐車場へ戻り、暗くなったのかお喋りに花が咲いたのですが、時間も時間でしたので最後の解散とさせて頂きました。

オフ会から二次会、反省会と長く楽しい1日となりました!
長時間お付き合いして頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m

また開催の際は今回のように充実した1日を過ごせるよういろいろと考えていきます!

ではでは~(´∀`*)ノシ
Posted at 2015/10/13 20:31:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 東日本アクセラオフ | 日記
2015年10月13日 イイね!

第3回東日本アクセラオフ開催!

第3回東日本アクセラオフ開催!10/11(日)、福島県のあずま総合運動公園にて第3回東日本アクセラオフを開催しました。

多くの皆様にご参加頂きまして誠にありがとうございましたm(__)m

生憎の雨模様でしたが、午後には雨も晴れてきて絶好のオフ会日和とはいきませんでしたが、過ごしやすい1日となりました。




当日はオフ会終了までトラブル等もなく無事に終えることができました。参加者の皆様におかれましても、不甲斐ない幹事ではありましたが最後までお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。

今後もこのようなオフ会が開けるよう企画して参りますので、またのご参加をお待ちしております。

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、簡単ではございますが当日のオフレポに移りたいと思います。

1時間半前に会場入りしましたが、会場へは既に何名か参加者がいらっしゃいました!
有志で最寄りの磐梯吾妻スカイラインで紅葉狩りへ赴いていたみたいですが、当事者のブログアップを待ちますw



10時になるにつれ、続々と参加者が集まってきます。

大体揃ったところで簡単な挨拶をさせて頂きましたが、いつもながらグダグダですいません(>_<)

ぴろりんさんから差し入れの18禁チョコレートを頂いたのですが・・・
(詳しくはぴろりんさんのオフレポにて)



ビンビンになるチョコレートかと思いきや、激辛のチョコレートでしたw
しばらく激痛が止まりませんでした(^_^;)



更にはこんなお土産までw次回のアクセラオフで使わせて頂きます!
いいネタを提供して頂きありがとうございます!笑

段々とお昼時間になり、あらかじめ昼食会場を下調べしておいたので目的の場所へ向かいました。
しかし、当初は5人前後かなと思ったら15人前後の大所帯にw



らーめん 蓮 
らーめん(普通盛り)

二郎系のラーメンです。
店主1人で回しているため並んでから食にありつくまで1時間程掛かりましたが、思ったよりも脂が少なく、食べごたえがありました(*^_^*)

昼食後、会場へ戻り14時を過ぎたところで定番の並べ替えをさせて頂きました。



            ←BK・BMアクセラ →BLアクセラ・その他車種

今回は現行のBMアクセラが少な目ではありましたが、まだまだBK、BLアクセラも元気なところを少しはアピールできたでしょうか(^_^)

他の写真はフォトアルバムに載せてありますので、よろしければご拝見下さい。

撮影タイムを挟み、15時を過ぎたので解散となりました。



最後は彩玉さんに集合写真を撮影して頂きました。



2枚目はこれまた定番のBe a driverで\(^o^)/



あっという間に1日が終わりましたが、不甲斐ない幹事にも関わらず皆様のご協力もあり最後までやり遂げることができました。ありがとうございます<(_ _)> 

また来年も東日本オフを開催したいと思いますのでぜひご参加頂ければと思います。

この後の二次会、反省会は後述のブログにて。
次は少し長めのブログになります!

では~(´∀`*)ノシ
Posted at 2015/10/13 00:00:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 東日本アクセラオフ | 日記

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation