• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミストルのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

プチオフin弥彦山

プチオフin弥彦山今日は、もうすぐ冬期間閉鎖になる新潟県の弥彦山スカイラインへ行ってきました~

山形県の山岳道路はだんたんと冬期間閉鎖に入っているので、山岳道路はコレで走り納めです。

まずはみん友のゆーま(。д。さんとお宝中古市場で待ち合わせ



MSの迫力はハンパないです!自分はまだ施工していないのですが、エボⅩのナンバーベースを使ってナンバー移設されています。

隣のBLは知らない人ですwたまたま隣に駐車してきました(笑)

今日だけでアクセラと軽く10台以上はすれ違いましたねw



お昼がまだだったので近くのラーメン屋で昼食



腹ごしらえをしたら弥彦山へGo



弥彦山山頂です。観光バスなどで込み合っていました。

さて今回の最大の目的であるMSの試乗をさせてもらいました。

最初は自分の車に助手席に乗ってもらい、その後ゆーまさんのMSの助手席に試乗させてもらいました。

えー、結果はですが・・・



MS速すぎる\(^o^)/


いきなり全開加速すると車が暴れますwDSCの介入しているのがよくわかりますw

上りのストレートで試しにスピードの差を測りましたが40km/hほど違いました。パワーの差を考えれば当然かもしれませんが、体感した感じはそれ以上でした。

一番感じたのでブレーキングですね。プレーキポイントが自分の車とエライ違いました。

MSと1500の200kgの車重差を考えてもこれは凄い・・・

脚も純正なのによく曲がります。MSは本当にいい脚しています。

タワーバー+車高調入れたBK5P(フェデラルSS595)=MS(ポテンザRE-11)ってところでしょう。


さて、今回の試乗で自分の車との性能の差を実感しました。ほぼノーマルのMSでしたが、本当にスペックが高いです。ローンが残っていなければ間違いなくMSに買い換えていますw

パワーの差は否めませんが、みすとる号はコーナーではNAの利点を生かしていい感じに曲がってくれます。現状ではストリートでは十分な評価を頂きましたが、サーキットではいろいろ改良点が出てくるでしょう。

やはり一番改良すべきなのはブレーキ廻りです。以前妄想していたMSのキャリパーを導入すれば面白いほど止まること間違いないでしょう!これはなんとしてもやりたくなってきました(´∀`)

後はボディ下の補強ですね。ロアアームバー関係をまとめて行います。タイヤもそれなりのハイグリップタイヤを装着すれば魔改造BK5Pの完成です(笑)

今回はいい意味で毒盛りを受けました(・∀・)諦めていたMSキャリパー装着に再び火が着きましたよwww

ゆーまさん本当にありがとうございます(笑)


最後に、東北アクセラOCの掲示板にもありましたが、17日の菅生サーキット走行会に参加することになりました。

今回仕事の関係上、現状の状態で参加してみることにします。4点式シートベルトは準備してコースの予習もしておかないと!タイヤは215/45R17(SS595)と225/50R16(S-drive)の2セットあるのでどっちが走りやすいかも試してきます。

妄想関係は来春の車検時にまとめてやることにします!なるべく実現できるようにw目指せ魔改造アクセラ(笑)





Posted at 2012/11/11 22:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

マツダD→めざみの里収穫祭

マツダD→めざみの里収穫祭昨日の何シテルにも書きましたが、マツダDへ行ってきました。

みすとる号のキーレスの調子が悪くて、運転席側のキーレスのボタン?が押しても反応が悪い状態でした。

さらには雨の日走っていると走行中に何か音が鳴るのです。

その音はエンジンかけているときにキーを車の外に持ち出した時の音なのです(ピピッ、ピピッ、ピピッと三回鳴く)

この症状はGWに東京に行ったときにもなり、この前のツーリングオフの際にも起こりました。

いずれも雨の日に起こります。

Dで見てもらったところ運転席側のキーレスのボタンが故障しているらしく、ボタンに割れ目がありそこから雨水が入り誤作動を起こしているのではないかとの事でした。

というわけで明日部品交換で入院してきます。作業自体はそれほどかからないですw


ついでに妄想を膨らませていたMSアクセラのキャリパーの部品図貰いまして、値段の方を調べてもらいましたが・・・

キャリパー左右で


6諭吉



∑(゚Д゚)!?


高いwww


3諭吉位かと思っていましたが、舐めてました^^;

さすが欧州車(VWゴルフR32やシロッコR)に使われているキャリパーだけあります(ちなみにアルミ製)

キャリパーサポート(1.2諭吉×2)やパッド、ローターなど必要なので恐らく10諭吉位かかるかも(部品代で)

そんな金あったらブレンボキャリパー流用できるwww(DC5、FD2キャリパー流用でブレンボ用ブラケットを出しているショップがあるので)

大人しく諦めてリビルト品探すか、23Sの16インチサイズのローター入れますw( ̄Д ̄;)w

16インチ化はそれほど難しくもないですが(ローターとキャリパーサポートだけ買えばいいので)

もしくは大型バイクの購入資金に当てるか・・・

ん~悩みようです(ノω・、)

誰かMSキャリパー譲ってくれる人いないかな~(ボソッ

※デボジットクリーナーも注文したので給油した際に試してみます♪


話は変わりますが、昨日隣町でクラシックカーが展示されていたのでこちらもどうぞw

めざみの里 収穫祭
https://minkara.carview.co.jp/userid/1098449/car/848858/3324156/photo.aspx

~おまけ~

コンビニの700円以上購入で引けるというくじ引きで当たったw



少しだけ幸せな気分(* ̄▽ ̄)
Posted at 2012/11/04 16:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314 1516 17
181920 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation