• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミストルのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

年内最後のプチオフ

年内最後のプチオフMSミストル号になってからの初の遠乗りでしたが、東京でプチオフしてきました!

昨日の夜に山形を出発し、12時過ぎに首都高川口PAで睡眠したときの写真です。

朝4時頃に寒すぎて暖房かけました(東京も寒いのか・・・)

MSになってから初の高速クルージングでしたが、BK5Pに比べて直進安定性が非常に高いので高速が非常に楽でした~

これで6速からでもグイグイ加速するので非常に走りやすいです(´∀`)



途中道を間違えて築地の前通りましたが人でごったがえしてましたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


10時頃にSAB東雲に集合して少しおしゃべりした後、絶賛コミケ開催中のビックサイトの前を通り臨海トンネルを抜けて城南島へ走りました。



アクセラのアフターパーツを出しているナイスポーツさんのお店です。
もうお休みに入ってますがデモカーのCX-5はお店の横にありました。



ナイトさんのお店の前で撮影~

右からぴろりんBLさん、ミストル、だっちさん、タカchanさん
今回は彩玉さんも参加されましたが、アクセラは新潟でお留守番のためだっちさんのRX-8に同乗してきました。



ぴろりんBLさん(SM号)
最近は消耗部品の交換が多いみたいですが、まだまだ元気でドMなお嬢様です(・∀・)



タカchanさん
オーリンズの車高調が入ってますが、自分のMSに入っているTEINの車高調よりも数倍いいですね!お金があれば入れたい・・・



だっちさん
RE雨宮のフルエアロにOdulaのエキマニ・マフラー、ナイトの触媒が入っているので素晴らしく乾いたロータリーの素晴らしい音を奏でています。
やっぱりロータリーはいいなぁ・・・



城南島からお昼を食べに南砂まで移動です。初めてゲートブリッジを通りましたが、結構高いところを通っているんですね!天候も良くて最高でした(^^)



目的のお店がお休みになっていたのでデニーズで昼食しました。
少しお値段が言い分美味しいですね~久しぶりにハンバーグ食べたようなw



昼食後はとある場所まで移動して試乗会です!

初めてSM号に試乗しましたが、同じアクセラだとは思えないですね~
本当にレーシングカーの振動ですし、アクセル踏むとヤバイw

皆のMSに試乗しましたが十人十色で面白い!
さらにだっちさんのRX-8にも試乗して官能的なサウンドを体感しつつも、ペダルの位置が3つとも揃っていてプリッピングやヒールアンドトゥーが凄くやり易い!初めて乗った車とは思えないほどの感覚でした。



試乗しているミストル号を撮影~
自分の車ってあういう音するんだぁ~って(・∀・)ニヤニヤしてましたw

談笑してたらあっという間に夕方になり、コミケ搬入があり一足早く失礼しました。

今日はとても貴重な体験ができました!
参加された皆様お疲れ様でした(゚∀゚)


皆様には今年も大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします!

明日はいよいよ戦場に出陣!!主戦場は東ホールです。
無事に戦果をあげれるか判らないですが、頑張ります(`・ω・´)ゞ

では、よいお年を(´∀`*)ノシ 
Posted at 2013/12/30 22:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月23日 イイね!

MSアクセラ納車

MSアクセラ納車本日MSアクセラを納車しました!

登録は先週終わっていてBKアクセラを持っていく必要があったので本日納車になりましたが、雪が積もっていなかったので結果オーライでしたw

既に愛車紹介を更新してパーツレビューを上げていましたが、一応今日から乗り出しです。





夏用タイヤで乗りたいところですが、まだまだ冬は終わらないのでBKアクセラに付けていたスタッドレスタイヤをそのまま利用します。

BKアクセラからスタッドレスを外し、サーキット用にしていた夏タイヤに交換します。



MSアクセラには25mmスペーサーを付けてスタッドレスを装着したのですが・・・






・・


・・・










/(^o^)\ナンテコッタイ



かなりタイヤが引っ込んでる~( ; ゚Д゚)



16インチ8J+50に25mmスペーサーを入れましたが、予想以上に引っ込んでる\(^o^)/オワタ

10.5J+20でちょうどよく収まるので、計算上8J+5が理想だったのですが50mmスペーサーはハブボルトに負担がかかるかなと思ったので25mmスペーサーを入れました。

が、ダメですた(`・ω・´)
ワイドフェンダーはとても魅力的ですが、ホイールを新たに買うときにオフセット選びに苦戦しそうですね・・・

まぁ、来年には356mmのブレーキキットを導入するので今年の冬はこれで我慢します。

この車を見かけたときは、遠目で見てやって下さい・・・


そんなこんなしていたらみん友のゆーま(。д。さんがいらっしゃってとあるブツを渡して後、お話タイムからの写真撮影!



左からミストル号、MSミストル号、ゆーま(。д。号

BKに挟まれサンドイッチ(゚∀゚)



これでミストル号ともお別れです(´;ω;`)ブワッ

今までありがとう!



MS同士撮影

紅白ですね~
年末の紅白もあと8日、1年過ぎるのはあっという間です!



なんだかんだでトークが弾みました。寒い中遠方からありがとうございました!
来春は某テストコースでみんなで集まりましょう(*^^*)

その後帰宅して気づいたのですが・・・

MSアクセラ乗りやすい!

マニュアル→マニュアルなのでシフト操作は問題ないですが、クラッチが繋げ易く、MS特有のトルクのおかげかBKの時よりも巡航速度にのせやすいです。

あとは、シフトストロークがかなり短いですね!
これは本当に嬉しいです(*゚▽゚*)BKはストロークが長めなのでBLはちょうどいいフィーリングです。

ワイド化されたボディも乗っている分にはそれほど変わりませんので、駐車等の際は十分気をつけるようにすれば大丈夫でしょう。

自宅までの20kmほどの短い道中でしたが、思った以上に違和感がなかったので少し驚いてますw
これも毒盛りしてくださった皆さんのおかげですね(笑)


さて、明日はお祓いを済ませて、来週から本格的にMSアクセラ始動です。

29日は天童でプチオフした後東京へ、30日も都内某所でプチオフ、31日はコミケと充実した年末になりそうです(^∇^)
余裕があればコミケ打ち上げ後、鷲宮神社に初詣に行って山形に帰ろうかな?

来週が楽しみで仕方ないです!




そういえば先ほどランキング見たらランキング1位に!
皆さんに見て頂いて幸栄の至りです。

これからも定期的に更新していきますO(≧▽≦)O



では~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/12/23 21:00:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月14日 イイね!

納車・・・ではないけど中間報告

納車・・・ではないけど中間報告左写真は今朝会社に行った時の風景です。

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

って感じになってました。

一晩で30cmは積もったかな・・・

雪下ろしから片付けまで2時間かかりましたorz





MSアクセラもこんな山盛りに( ; ゚Д゚)



北の方はもっと降っているとは思いますが、1週間前は全く降っていなかったのでびっくりです。



こんな感じで数日間雪が続いて本格的にに冬となったわけですが、MSアクセラの納車に向けて着々と準備を進めています。

前々回のブログを書いた後、ミストル号から部品を外しましたが、全部外すのに計3日程かかりました(ブレーキは後日取り外し)

たくさんパーツ付けてますと、純正戻しは結構大変なんですネ:(;゙゚'ω゚'):

外装、機関部のパーツは移植できないのでナビ・バックカメラ、レーダーを移設しました。



特に調べもせずに内装取り外しましたが、内装のデザインこそ変わっているものの、内装外し方やネジやリベットの位置はほとんどBKと変わらないなと思いました。まぁ、それもあってか作業がはかどりました。

BKのときはつmomoハンドルにしてから使っていなかったステアリングリモコンアダプターも移設しました。自分のBK用でしたが問題なく使えました。ハンドルで操作できるのは楽ですね~



バックカメラの配線取り回しもBKの時より車内に引くのが簡単でした。BKよりも車体が長くなっているからかな?



あとはEDFCのユニットをグローブボックス内からシフトノブ脇に変更でしょうか。せっかく車内から操作できるのにグローブボックスでは運転席からは操作しにくいので(´Д`)

その後、内装を元に戻して、掃除し、外装を磨きました。
が、さすがに雪の中洗車は大変でした(;´∀`)



程度がいい車両だったのでワックスかけ直したくらいですが、やはりホワイトパールはいい色だな~と思いました。


残っている作業はスタッドレスタイヤに履き替え(16インチ8J+50にワイトレ+25mm装着)くらいです。

このMSだと16インチは見た目ショボイのでとりあえず今シーズンはこれで我慢して、356mmも視野に来シーズンは18インチにしようかな(爆)

次の休みに名義変更すれば晴れて自分の名義になるので任意保険入れ替えしていよいよ納車になります。

恐らくですが、年末東京に行く時が慣らしになりそうです(笑)

では~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/12/14 21:33:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月08日 イイね!

グランツーリスモ6

グランツーリスモ612/5に発売となりましたPS3専用ソフト「グランツーリスモ6」を購入し、少しずつですがやり込んでいます。

前作に比べグラフィック性能も上がり、車の挙動もよりリアルに近くなった感じはあります。

GT5に比べて同じハード(PS3)でもこれだけ差があるのかとも思ったりしています(超個人的主観)

また、オンライン解禁までの道のりが少し長く、入門クラス→国内B級ライセンス取得→国内A級ライセンス取得でオンラインは解禁されるという仕様・・・

もっと早くできるといいのですが、これはこれで仕方ないかと(´Д`)

自分はようやく国内B級クラスのレースを全て消化し、よくやく国内A級ライセンスに入る直前のレースでいい写真が撮れたのでちょっとアップしてみました(フォトギャラと全く同じですが)























サイドバイサイドになったあたりが個人的に気に入っています(*゚▽゚*)
偶然ストレートで並んだ後2コーナーまで接戦だったのでリプレイ見たらいい画が撮れてました。


・・・収録車種に関しては発売前からわかってはいましたが、車種のかさ増しが酷いです(笑)
今回は中古車がないのでディーラーで買うしかないのですが、ページめくるのも面倒だから無くして欲しいです。

マツダ車は新規車種がたった2台という素敵な仕様(怒)で、当然BL型アクセラもないです。
まぁ、デミオが弄れるのとホイールの選択肢が増えたのが救いです(´Д⊂ヽ

レースフォトはじめ、こういった機能も利用していけばもっとGT6楽しめると思います(^q^)
とりあえずオンライン解禁できるまでやり込みます!





リアルでもこれくらいのカメラ技術が欲しいと思ったり(´・ω・`)


ではでは~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/12/08 00:15:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT6 | 日記
2013年12月04日 イイね!

弩変態の道へ ~MSアクセラ編~

弩変態の道へ ~MSアクセラ編~ このブログ書き終わるにはコメントが14件もw

皆様、見て頂きありがとうございます(´▽`)

文章と写真ではかなりの長文になってしますので分割で書かせて頂いてます。

こっちのブログでは写真メインになります!







左側から
は、迫力が凄い:(;゙゚'ω゚'):



正面から
見た目は純正ですがワイドフェンダーに合わせて純正バンパーも引っ張っているみたいです。



右側から
フロントがえげつないw



リヤから
見た目は普通のMSです。



左Fワイドフェンダー
助手席ドアとの間が目立ちますw



左Fワイドフェンダー別角度から
ダクトがカッコイイ!



左Rワイドフェンダー
助手席後ろのドアからワイドになってます。



右Rワイドフェンダー
ちゃんと給油口開きますよ~



エンジンルーム
インタークーラー、ブローオフバルブ、エアクリetc・・・
ノーマルの欠片もないです(笑)



TEIN車高調とEDFC
車内から調整できるのでラクラク♪



ブーコン
説明書ないから使い方がわかならない\(^o^)/





レイズ VR.G2
憧れのレイズでしかも鍛造1ピース
10.5Jって・・・本当にGT-Rが履くようなサイズですw






適当な文章なのと車が届いたばかりなので汚くてすいません(>_<)
納車するときにはスタッドレスなのでそれまでには綺麗にして写真取り直したいと思います。

ご存知の方もいるとは思いますが、このアクセラはネットに乗っているあのBLMSです。
アクセラ オーバーフェンダー」と検索すると開発者のブログがヒットします。

MSを買ったあと調べていると愛知県のガレージ八幡にあったデモカーだったことがわかりました。



ネットで調べたら東京オートスタイル2012にデモカーとして出展されていました。
まさかデモカーが自分の元に来るとは思いませんでした!

また、かなりカスタムされているため公道での全開走行はとても危険そうです。
真の性能を体感するのは来春以降になると思います!


まだ書類が来ないので乗り出すのは少し先になります。
今からワクワクが止まりませんw

冬の間は大人しくしてますが、変化があったらその都度更新していきます。

今度は最後の最後まで大事に乗っていきたいと思いますo(^▽^)o


ではでは~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/12/04 22:51:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation