• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

給油して下さい!(゚ロ゚)そして(今度は)新潟で戸隠蕎麦を

給油して下さい!(゚ロ゚)そして(今度は)新潟で戸隠蕎麦を 先週末にドカッと降った雪ですが


今日は比較的暖かかったこともあり…
だいぶ溶けて無くなりましたね(^_^)b

そして先日…走行中のことですが
「ピー」と警告音!
そして「!」ビックリマーク点灯!
何だ今度は!?
またBLITZ冷凍スロコンの
電圧ゼロによる「エンジンチェック」か!?

まさか…


…そうですか…
イマドキのクルマって給油タイミングも
警告音でお知らせしてくれるのね…
(内心ビックリ!(゚Д゚;))

うーん
どーせならいつも入れてるShellまで
保たすか!(゚∀゚)
ダメそうならエネオスで
T-pointを付けてやろう!( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし燃料計がブロック表示だと
イマイチ”あとこのくらい走れる”というのが
つかみづらい…
針表示なら「E」の下までとか
ランプが点きっぱなしになるまで
大丈夫とか目安があったのですが…

しかしここまで給油を怠ったのは
初めてだ!ヤバいか!?今回は!?

そうこうしてる(←ダジャレではなく)うちに


ムムム…こんな時に限って
スタンドがなかなか現れない…
信号で止まって
航続可能が3kmになったぞ!これはヤバい!
もうどこでもいいから入ろう!

信号が青になりスタート…
その直後!

ハイキテシマッターーッ!!(llllll゚Д゚)ヒィィィィ!!
あと0km!?動き出した途端に・・・・・(゚Д゚;)・・・・・
(;¬∀¬)ハハハ…こんなところでガス欠!?

前回のブログで
「熱い走りを意識」とかなんとか
言ってたくせに!゚∀゚)・∵. ブハァッ!!
これでは確実に
寒い走り
なってしまう!それどころか走れない!d(゚∀゚;)・゚∵

ひとまずスロコンを
過去入れたことのないモード
「ECO3」へ!ヽ(゚∀゚ )ノハハハ!全く前へ出ない!
スタンドはまだか!?ウーン
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノマズイゼコレハ!

おお!少し先にセルフがあった!
シェルでもエネオスでもないがもう
どこでもいーやキタ━(゚∀゚)━!!!!!!!

はい!無事スタンドへ!
いやー…ヾ(≧▽≦)ノハハ良かったです~
給油終了!何リットル入った!?
49リットルくらいか!?

あれ…43リットル…あと7リットルは
余裕あったの…( ̄▽ ̄;)
(個人差はあると思いますので参考に
なさらないで下さい)

とはいえ良かった…寒い走りにならなくて…
気を取り直して
今回は蕎麦でいきます!(・∀・)

加茂市の蕎麦屋「越水」

ぼっちそば(¥700前後(忘れました…スミマセン))

ぼっち盛りと呼ばれる戸隠蕎麦独特のスタイル…
わざわざ長野まで行かずとも
美味い戸隠蕎麦が食べられるのは
幸せですね~(^_^)b

また追加で温かいつゆ蕎麦を…
(オーダーするとき「ざる蕎麦が終わる頃
持ってきて下さい」と一言)
(↑面倒くさい客だ(゚Д゚;))


なめこ蕎麦(¥900)

冬限定メニューの一つです
美味いです…が
なめこと長ネギが多めに入った蕎麦…
ということでコスパ的には
どうかと思う…かもしれません( ̄‐ ̄)んー

ざる蕎麦は(゚∀゚)神のヨカーンなのですが…
次は
「鴨汁つけ蕎麦」か
レギュラーメニューの
「あさり蕎麦」にしてみます(゚ω゚)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/16 22:31:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:35
こんばんわ♪

おいら、
警告灯が点くまで乗る勇気が無い小心者です(笑)

その『ぼっちそば』、美味しそうですねえ♪
コメントへの返答
2012年12月16日 22:44
こんばんは!(^O^)

そうですね!警告灯が点くまで
我慢してはいかんということを今回
痛感しました…(^◇^;)

十割蕎麦もイイですが…
戸隠蕎麦は基本二八そばで美味しいです!
(ここは本場に引けをとらないですね(゚∀゚))
2012年12月16日 22:47
あの警告音

ピーピーうるさいよねww

航続可能距離は過去の走行距離の平均値で表示されるので参考にならないそうですよ~

とは言っても不安になるよねww
コメントへの返答
2012年12月16日 22:59
ですよね~(・∀・)
かなり不安を煽られますし

ディスプレイも
表示を変えても「給油して下さい」に
すぐ戻りますし…(ノД`)

航続可能はあまり参考に
ならないのですか…なるほど!

(0kmのまま走れる勇気がない…(゚Д゚;))
2012年12月16日 22:50
オーリス君って親切なんですね!!
警告音でお知らせしてくれるんですか!?
(゚ロ゚;ノ)ノ 凄ーい!!

何かガンダムとかエヴァとか・・・
はたまた・・・
ナイトライダーのキッドのような
賢さを兼ね揃えているような~(^^ゞ

まさか・・・
ディラーさんがsgiromisoさんの性格を見抜いて
シャァ専用ならぬshiromiso専用の警告機能を
ってことは・・・・

無いですよね~(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 23:11
そーなんです…シャア専用ならぬ
シロミソ専用(←って格好悪…)
ですね!
(ナイトライダー…懐かしい!(゚ω゚))

(これくらいだったらいいのですが
まだ隠された機能が発動しそうで
若干怖いです…(゚Д゚;)
「洗車して下さい」とか…Σ(゚□゚`)ナニィィ!?)

それにしても早く給油しろ(#゚Д゚) ゴルァ!!
という意思表示なので
今度から表示前に
給油しますね!(^_^)b
2012年12月16日 22:52
理論上は警告灯付いてから80km~90km走るらしいですが、ホントカヨ・・・って感じでスタンドへ逃げ込みます(´Д`)

シェルもいいらしいですね
ただ、乗り換えようと思っても店舗が少ないのでなかなか乗り換えられません
以前は走り重視でエネオス入れてましたが、最近は燃費気にするようになって出光になってます(´ω`)
コメントへの返答
2012年12月16日 23:22
そうですか(・∀・)
十分なマージンを取ってある(だろう)とは
いえ、すごく不安になりますね!

90年代のF1…マクラーレンホンダの
影響でずっとシェル一本で今まで
きましたが…
(新潟は比較的多いかもしれません)
ハイオクのシェル「ピューラ」という
響きもイイですね(^-^)

ただメーカーで燃費の違いが出るとは…
そこまで意識しませんでした(゚o゚;
(やはりオクタン価に違いがありますかね?)


2012年12月16日 23:19
こんばんわ(´ω`)ノシ

初めて0km表示見ました( ; ゜Д゜)


自分なんか50kmでビビり走行ですよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 23:38
こんばんは!(^O^)

そうなんですよ~あと3kmからの
信号青発進でまさかの0km!
ビックリしました(゚Д゚;)
(心臓に悪い…(@_@))

私もビビり走行中でしたよ!
あの時もスタンド近くでは
クラッチ切りからの~ほぼ惰性走行!でしたね
(後続車いなくて良かったです)

2012年12月17日 6:21
おはよーございます(^_^)

警告音の存在を知らなかった人が
結構いますね…

俺なんか音鳴ってもシカトして、
へーきで50㎞くらい走ってますが…(((^_^;)

ちなみに、今までのオーリス最高給油量は
48.5㍑ですf(^_^;
コメントへの返答
2012年12月17日 7:11
おはようございます!(^O^)

私は小心者なので
クルマが何か音を発すると
「今度は何だ!?」とビクビク
しながら運転してますが…

ええ!?あと1.5リットル!?(゚Д゚;)
凄い給油量ですね!
(私には無理です…(@_@))
2012年12月17日 12:54
ブログ拝見しながら、ちょっとドキドキしました(笑)

私は警告灯が出る前に給油するタイプです。
でも、「0km」になっても動くのですね!!
大発見!!

しかし自分で試す度胸はないのですが・・・。
コメントへの返答
2012年12月17日 20:59
そうですね!私もかなりの
心臓バクバク状態でした!(^-^)

でもいざ給油してみたら
7リットルの余裕…まだ70kmほどは
走れたわけですが…
(クルマやメーカーによって
バラつきはあるでしょうから…(@_@))

ここまで前から警告してるのに
本当にガス欠で止まってしまったら
洒落になりませんので…

もうここまで引っ張るような
運転はしないでおきます!
警告音が出る前に
給油!ですね~(^_^)b


2012年12月17日 15:00
危なかったですね!(◎_◎;)
ドキドキものですね(^◇^;)

ビトは未だに40ℓ超えは、まだないです(ーー;)
コメントへの返答
2012年12月17日 21:07
危なかったです!
クルマもそうですが
ドライバーの精神状態が!(||゚Д゚)ヒィィィ!

まさにハラハラドキドキの
ドライブ…
40リットル超えも
もうあまり経験したくないですね~(゚Д゚;)
2012年12月17日 21:52
嫁さんが運転中で駐車場から出るタイミングで給油警告が出て、ビックリしたらしく、見事に縁石にホイールをヒットしてくれましたよ(涙)

自分は給油警告は経験したこと無いですが(^^;
コメントへの返答
2012年12月17日 22:38
いきなり警告灯が点いて
音まで鳴るとビックリしますよね!

奥様も初の経験でしたかね~(ノД`)
平常心を保つのが
難しいと思います…

縁石ヒットはさらに痛いですね…
私も何回かやってますが
そのときの落胆ぶりといったら…┗(;´Д`)┛
2012年12月19日 9:03
ついに航続可能0kmを体験されましたか^^

オーリスの燃料計については個人差はありますが、自分の場合は安全を加味しても航続可能0kmからまだ70kmは走ることが可能と考えてます。

過去何度も航続可能0kmを経験し、43ℓ前後しか入りませんから、燃費を10km/ℓと評価してもまだマージンがあります。ご参考までに。
コメントへの返答
2012年12月19日 12:35
ついにやってしまいました
航続0km…(@_@)

でもHIRO.さんのご経験からも
察せられますが、結構な余裕が
ありますね!(・∀・)

仮に燃費10km/lでも70キロ近く
走れるなら心配なさそうです…

参考データありがとうございます!m(_ _)m
(とはいえやはり心臓に悪い…(゚Д゚;))

2012年12月31日 9:00
航続距離0kmなんて初めて見ました

無事スタンドにたどり着いてよかったですね

そうか0kmになってもまだちょっとは走れるのか

いい勉強になりました

では良いお年を
コメントへの返答
2012年12月31日 10:09
ありがとうございます(^○^)
なんとか無事スタンドへたどり着きました。

とはいえまだ
70キロ前後の余裕があったわけですが…

でも早めに入れておくのが
人にもクルマにも
良さそうですね♪

kazuyaさんも良いお年を…
2013年2月11日 4:50
はじめまして~

北の方で180GにVSC&TRC、それに四駆と微妙なグレードに乗ってるものです。

>エンジンチェック
 pivotのACを付けてた時は3ヶ月に1回ぐらいのペースで出てました。
 今はαに付け替えてますが、何ら問題ないです。-20℃の外で放っておいても問題ないです。

>給油してください
 納車時に7L+α入れてもらってたのですが、足りなく帰り道ずーっと出っぱなしでした・・・
 割とガソリン無くても遠くに出かけることが多いので見慣れてしまいました・・・w
 0kmになっても一応50km程度は走れる設定なのであんまり気にしてないです。
 ただ、ぎりぎりまで粘った結果、50Lぴったり入って冷や汗ものだったことがありましたが・・・
 ここ最近は燃費マネージャーとにらめっこしても誤差数mlぐらいになってます。
コメントへの返答
2013年2月11日 18:34
コメントありがとうございます(^O^)

maoraさんは北海道にお住まいですか…
マイナス20℃の世界は
いまだかつて経験したことがないです。
それでも動作するpivot(α)は信頼性ありますね!
恐らくBLITZは
復帰すらしなくなると思います…

四駆、VSC、TRCはもう必須アイテムですね!
VSCの付いたクルマに乗った事がないので…
どんな感じで作動するかは
興味ありますね!

それにしても
50リッターぴったりの給油とは!
もう神業といってもいいのでは!?
ビビりの代表格みたいな私には
到底無理ですが…
(そもそもあまり燃費にシビアになってません…反省)


プロフィール

「@与太朗@風来坊)平塚さん ようこそ新潟へ~(≧∀≦)今日の新潟は暑いですネ( ̄∇ ̄)」
何シテル?   08/14 13:19
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation