先日の滋賀オフのフォトギャラリーをアップしましたのでお時間のある方は覗いてやって下さいm(_ _)mこちらです滋賀オフへ行くにあたって欲しかったのがハイドラ「日本一の湖一周」バッジ!コレをゲットしない手はないでしょうということで事前に調べましたところ…CPは全部で6ヶ所!そしてなんと一周200km超えの長丁場( ̄□ ̄;)!!さすがは日本一の湖!ナメてかかると痛い目見るぜ!(llllll゚Д゚)ヒィィィ!!ということで今回はオフ会の集合場所である栗東市を目指しつつ、湖の西側から攻めていこうというプランを立てました(^_^)b宿泊する彦根市からそのまま北上すればスムーズに(戻る事なく)帰れるという完璧な計画!ぉお!!(゚□゚ψ)ψさて時間的余裕を見て今回は2時半に出発…((((;゚Д゚))))早…珍しく高速をフルに使い朝食を尼御前SAにて天ぷらそばとおにぎりさて北陸道を敦賀で下り湖西からCP集めを開始!(・∀・)はい早速ゲット①びわ湖子供の国キャンプ場カーナビに入力して難なく行けました♪門前まで入っていかなくても交差点付近で取れると思います~そしてお…あれが駅か?これまた走ったままでゲット( ̄∇ ̄)ハハハ順調順調②蓬莱駅さて次は近江大橋の両岸にあると思われるCP…ならば通行料を払って橋を渡り一気に二つゲットしてやろう( ̄∇ ̄)ムフフ橋の入り口付近の交差点が近江大橋西詰のハズ…あれ?(・ω・)ハイドラの音楽が鳴らない…まあたまに音無しの事もあるかということでそのままGO!!いや~イイ橋ですね~(^_^)bゲート付近…ん?通行料が12月26日から無料になるのか…コレは少し遅いクリスマスプレゼントだな!( ̄∇ ̄)ハハハ(↑何を言うとんねん)④新浜町付近ゲートを通過したあとでゲットしました~さてこのままオフ会会場へと向かおうとしたのですがもしかすると先ほどの③のCPが取得できていないかもしれない…(゚Д゚;)一応調べて見たところやはり未取得…_| ̄|○アーアでは戻りましょう!(汗)もう一回橋を渡ってCPをゲットしまた渡って時間を縮めるか!?(・∀・)いや…地道にグルッと回って行こう…しかしなぜ取れなかったのか…道の真ん中にCPがあるようですが前回は左折を選んだ為CPに届かなかったのか…(結構シビアなのね(@_@))そしてお決まりの渋滞に巻き込まれつつももう一度同じ道を通り(今回は橋を渡らず)③近江大橋西詰ゲットです~さてこのあと大津市内で更なる大渋滞にハマり栗東市に着いたのが11:30頃…琵琶湖に8:30に到着していながら半周するのに3時間もかかるとは…(自分で勝手に戻っただけですが)その後はオフ会にて来来亭(野洲本店)のラーメンちゃんぽん亭の近江ちゃんぽんと近江牛焼き牛丼を堪能しました♪さてオフ会終了後に彦根にて一泊…夕食は済ませていたので軽く一杯( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイそして〆には本日4杯目の麺(カップヌードルミニ)を!!(一日四麺は初)翌朝の朝食はバイキングを(≧▽≦)ムフフいいぞ!朝からしっかりいただきましょう♪さてホテルを後にしてまずは彦根城へ!(・∀・)ここは琵琶湖一周のCPとは関係ありませんが折角ですので…ひこにゃんは…まだ寝ていたようです(・ω・)さて湖岸道路へ出ます!5番目のCPを取るべく左折…(10kmほど?逆戻りルート)カーナビには出ませんでしたがハイドラ上の地図にはありました「琵琶湖国定公園」を目指します♪取れたのはこの付近…⑤琵琶湖国定公園ゲットです~(^_^)bさて残すはあと一つ!このまま湖岸道路を北上すれば⑥道の駅湖北みずどりステーションついに「日本一の湖一周」バッジいただきました!(^_^)bいや~やりましたね~( ̄∇ ̄)達成感あります~何のことはない、ただ湖を二日間かけて一周しただけのこと…ですが自分一人だけで単独では絶対にやろうとも思わなかったこの計画…滋賀オフがあったからこそ実現できました(^_^)b改めて参加された皆様、お疲れ様でした♪そしてありがとうございますm(_ _)m