• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月30日

雨の日本海シーサイドプチオフ&ラーメン

雨の日本海シーサイドプチオフ&ラーメン
今日の新潟は一日雨でした…
先週交換したばかりのタイヤの影響も
ありまして
理由もなく走り回りたい今日この頃
ですが♪(о ̄∇ ̄)/

ネタ不足のこともありまたもや
日本海へ向けGO!!ε≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノ



その際みん友さんの
ばんずさんとハイタッチ!ヘ( ̄ー ̄)ノ

そして海沿いの駐車場にて
一人撮影会開始です~( ̄∇ ̄)
(雨の中)


うーむ(・ω・)
天候のせいもあり
いつも以上に写真が単調だ!
(↑雨のせいにしてる)

そろそろ帰ろうかとした時に
聞こえてきた直6サウンド!!(゚□゚ψ)ψ
コレは紛れもなく
RB26DETTだな!?(・∀・)
(↑わかるんかい)

みん友さんの
yu-Gさんが気づいて寄って
下さいました~( ̄+▽ ̄)( ̄▽+ ̄)アザース


悪天候の中
並んだ白ボデーのクルマ2台!(^_^)b


晴れていれば…
夕陽だったらなお良かったですね~(^_^)V

短い時間でしたが
雨の撮影会もたまには(d ̄▽ ̄)ナイス♪
(ラーメン談義もまた良しで)

yu-Gさん、ありがとうございましたm(_ _)m
またやりましょう
ハイドラからのプチオフ会♪


さて今回のラーメンは
あるみん友さんのお勧めのお店へ…


新潟市中央区紫竹山「いっとうや」
昨日行ってきました~(○´∀`)ノ!!

やはりここも人気店の様子…
事前にGoogleストリートビューで
確認したところ
満車の駐車場、そして行列こそない
もののお客さんの姿が写っています~

ですので今回は
開店直後を狙い11:10頃来店!
スムーズに入れました~(о ̄∇ ̄)/ヤッタネ


かさね醤油(¥600)+大盛(¥100)

「かさね」とは変わった名前ですが
魚介系に豚骨を″かさね″た
Wスープのことらしいです~
普通盛りは黒い丼、
大盛りは白い丼でした(・∀・)

そして今回はコレも

餃子(¥300)

ありゃ~(・ω・)
暗めの照明の店内と
窓から差し込む逆光で
撮影は困難を極め…_| ̄|○

魚介スープは口に含んだ瞬間に
香る「節系」のフレーバー!(・∀・)
ともすれば魚介だけで
とげとげしくなりそうな味を
トンコツが実にまろやかに中和して
非常に味わい深いスープ!(^_^)b


麺は中太ストレート、
ツルツル感はなく
すするのにやや抵抗があり
これまた噛み応えありの
「味わう」タイプの麺でした(・ω・)

巨大なチャーシューがイイぞ!
焼いた焦げ目もイイ感じ…
とろけるタイプではなく
しっかりと歯応えのある、
コレだけで十分一品料理に
なりそうな立派なチャーシューだ!

そしてメンマがすごい

私が経験した中で
大きさ、厚さ共に過去最大の
短冊メンマ…(・ω・)スゲー
コレがまたイイ!
意外とすんなり噛み切れて
食べ応えあり…

いやー今回も大変美味しく
いただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマ




ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2014/03/30 21:54:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

T10到着
V-テッ君♂さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2014年3月30日 22:03
今日はハイタッチありがとうございました^^

yu-Gさんと同じ方向のルートだなぁと思いながら見てましたよ。
やはり合流できたんですね♪

今日は雨でしたね・・・
でも明日からはまた晴れ間も出そうな感じです。
春本番はすぐそこですね~(^u^)
コメントへの返答
2014年3月30日 22:15
こちらこそありがとうございましたm(_ _)m

そうなんですよ~
とにかくネタに困ったら
海へ行け!との
先人の教え(誰?)に従い
一人撮影会に没頭していましたら
yu-Gさんが駆けつけて
下さいました♪(^_^)V

このくらいのしとしと雨なら
まだ良いですが…
やはり日本海といえば夕陽!
晴れには期待大です(^_^)b
そして春本番!イイですね~
まさに桜の季節♪
ほんのわずかの間ですが…
(それがまたイイ)
2014年3月30日 22:07
こんばんわ♪(*^^*)


シーサイド方面ドライブだったんですね(^^)v
そしてプチミーもw
いいですねぇ~


いっとうや!
場所が変わるまえは西区にあったのでいってましたが中央区に、変わってからは一回くらいしかいってないです(^^;
コメントへの返答
2014年3月30日 22:22
こんばんは(・∀・)

そうなんです(^_^)b
ハイドラは便利なツールですね~
こうやって事前に
申し合わせがなくとも
プチミーに突入できたり
しますので…

ところで!?この店は移転した
後だったのですか!Σ(゚Д゚;エーッ!
知りませんでした~
新潟のラーメンストリートたる
紫鳥線…激戦区にあって
やはり確かな味でしたね~(^_^)b
2014年3月30日 22:35
今日はお疲れ様でした♪
シーサイドはCPはあまりないですが、誰かしら遭遇する確率は高いですよね☆
また、ラーメン談義に花を咲かせましょう(*^^*)
メンマと言えば、ウチの近所、もしくは三条の「福楽」のメンマラーメンもすごいメンマの大きさ&量ですよ(^^;
コメントへの返答
2014年3月30日 22:48
お疲れさまでした(・∀・)

確かに!ハイドラのCPになり得る
素晴らしい観光スポットが
点在してると思うのですが…(・ω・)
(間瀬サーキットもないですし)
ですがちょいドライブコースには
最適ですね~(^_^)b

いやーyu-Gさんは
私以上にいろんなお店へ行かれて
いるようですので
今度またお話を聞かせて下さい♪

そうそう!(・∀・)
その店がありました!
「福楽」のメンマもインパクト大
ですよね~…って
写真でしか見たことがないので
是非とも行ってみたい
お店ですね~(≧▽≦)
2014年3月30日 22:40
写真のラーメンで思い出しました。
昔、店名は忘れましたが栃木で200gのまさにチャーシューの【塊】をのせたのを食べた記憶が(笑)
もちろん当時は若かったので美味しく完食しましたが、さすがにもたれた(汗)
コメントへの返答
2014年3月30日 22:55
ええ!?( ̄□ ̄;)!!
そんなラーメンがあったのですか!?
凄いですね~(@_@)
200gって…
もはや麺を食べているのか
肉を食べているのか
わからなくなりそうですね~
それはもたれそうです(゚Д゚;)
チャーシューお持ち帰りで
お願いします♪

ですが
塊でなくスライスして
載せてもらったら…
今でも難なく食べれるかも!?
(そういう問題!?)
2014年3月31日 6:16
おはようございます。
shiromisoさん♪

ついに「いっとうや」
ご賞味してこられましたね!!!

その画像をみるだけで
よだれが出てきます( º﹃º` )

そこで初めて食べたのは
新潟旅行で二日目、つけ麺でした。
つけ麺は、ここで召し上がると
他の店ではもう食べれなくなってしまいます。
新潟県って凄いっ!と
ラーメン好きの私は惚れましたねぇ(笑)
良いところですねぇ
海も近いし♪
コメントへの返答
2014年3月31日 21:36
こんばんは(・∀・)

ついに聖羅さんお勧めの
いっとうやに行ってきました!(^_^)b
美味しかったです~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

なるほど…聖羅さんは
つけ麺を召し上がったのですね~
私はラーメンのスープを
ズズズとすすって
(≧▽≦)ブハァーッとしたい人なので
つけ麺は今までほとんど
食べませんでしたが…

今度行ったときには
是非ともつけ麺を食べてみましょう♪
さらに追加で
もう一杯ラーメンを…(・∀・)
今度はかさねでなく
普通の醤油を試してみようと
思います~( ̄∇ ̄)ムフフ

ラーメン激戦区と呼んでも
差し支えないほどに
それぞれに特徴があり
個性豊かなラーメン店が
ひしめいている新潟…
私たちラーメン好きの
地元住民は幸せです~(^_^)V

良いところです新潟♪
日本海に沈む
夕陽が綺麗だ!( ̄∇ ̄)イエース
2014年3月31日 15:13
R33じゃないですかぁ!!(゜ロ゜ノ)ノ

まさかのリスとのコラボレーションですねぇ(^O^)

しかしshiromisoさんのblogの後半はいつもヨダレが垂れてきます(^_^ゞ
コメントへの返答
2014年3月31日 21:48
そうなんです!(・∀・)
かつて存在したその時代にあって
常に最強であり続けた
GT-R!
yu-GさんのR33もその
オーラを存分に発しており…
やはり圧倒されて
しまいます~(@_@)

リスとコラボで
まさか並んで写真が撮れる日が
来ようとは…(^_^)b

いやーいまどきのスマートフォンは
ただ構えて撮るだけで
美味しそうな写真に
なってくれまして…( ̄∇ ̄)ハハハ
私もまたヨダレ警報発令中です♪
2014年3月31日 16:04
写真を見ているだけで、お腹がすいてきますね♪

肉厚メンマがとってもとっても気になります!!てか食べたいです♪新潟には美味しそうなラーメン屋さんがたくさんあるんですね♪ぜひとも行きたい!!!!

しかしながら……ガソリンの値上げが憎たらしい!高速料金値上げも憎たらしい!

新潟に行ける日は来るのでしょうか(泣)
コメントへの返答
2014年3月31日 22:14
そうですよね!(・∀・)
私も写真を見直していると
お腹が減ってきて…って
自画自賛か!?(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーースミマセン
それだけ被写体の
ラーメンが良い出来だと
事ですね♪(^_^)b

過去最大級のメンマ!(・∀・)
コレがまた美味しかったんですよ♪
メンマラーメンにすると
この短冊メンマに加えて
細めの穂先メンマも載って
きます~( ̄∇ ̄)ウマソー

是非ともいらっしゃいませ
新潟へ!(^_^)b
新潟四大ラーメンがひなさんを
お待ちしてますよ~

確かに…(・ω・)ウーム
ここのところのガソリン高騰と
高速割引終了…切ないですな~
ですが片道わずか500km!(・∀・)
きっと来ますよ
新潟入り実現の日が♪
(全行程したみちで…←無理だって)
2014年3月31日 21:42
連コメ失礼します^_^;

私も「つけ麺」は邪道だというほど
ラーメンはラーメンだ!って
思っていたんです(笑)

ここでこれがおすすめと
Hiiroさんに言われしょうがなく(笑)
邪道と思っていたつけ麺を
生まれて初めて食して
おったまげーしょんでした。
マジ、旨いっす!
え?かさねじゃないふつうの
ラーメンもあるんですか?
なら、私もそれも食べにいきます!!
コメントへの返答
2014年3月31日 22:35
連コメ大歓迎です~(^_^)b

そうですね~私もつけ麺に
対する固定観念を払拭することは
無理だろうと勝手に
決め付けていましたが…壁]ω・)フフフ

ここまで聖羅さんが
推すいっとうやのつけ麺!(・∀・)
是非とも一度食べて
みようと思います~( ̄∇ ̄)
おったまげーしょん!!Σ(゚Д゚エーッ!?
(↑流行語大賞…!?)
となることは必定…ですね~

ちなみにかさねでない
「醤油」(¥600)は魚介系オンリーの
スープのようです(・ω・)
トンコツのあのまろやかさが
なくなるとどういう味なのか…
興味ありますね~(^_^)V

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation