• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

国道最高地点へGO!!(○´∀`)ノさらに群馬県観光バッジ取得の旅(その1)

国道最高地点へGO!!(○´∀`)ノさらに群馬県観光バッジ取得の旅(その1)
昨日は群馬県へ!(リスではありませんが)

道中渋峠を通過するというので
ハイドラ「国道最高地点」バッジを
穫りましょう!♪(о ̄∇ ̄)/

まずは長野の中野市から
R292(志賀草津道路)に入ります…

やがて見えてくる横手山


昼時の混雑を避けようと早めの
お昼をここで

「横手山ドライブイン」


味噌ラーメン(¥850)

こんな高地にある食堂のことだ、
大したものは出てこないと思って
いたのですが
少し濃いめの味噌スープに
ガッツリとニンニクの風味が
きいていてこれが美味い!(・∀・)ウマー


シャキシャキの炒め野菜と相まって
なかなかの(≧∇≦)ъ ナイス!な味でした♪

さてルート進行で現れた渋峠…


どうやらこちらのホテルが
県境に位置しているようなのですが


ここに来てもハイドラの
バッジは取得できず…(・ω・)

もう少し進んでこの石碑が
ある駐車場のあたりにて



穫れました~( ̄∇ ̄)
国道最高地点バッジです~(^_^)V

その場所から見る絶景

天気が良くてΣd(゚∀゚d)good!!!でした~

さてここまで来たのですから
少し寄り道を!Σ(゚Д゚;
群馬県観光バッジのCPの一つ
草津湯畑へGO!!(・∀・)


案内標識に従いやってきました


CP取得はこの辺り
まだ湯畑は全く見えませんが


無事ゲットです~(^_^)V

折角なので湯畑も見ていきましょう(・∀・)
それにしても道が狭い( ̄□ ̄;)!


クルマ一台がやっとの道幅


車窓からですが無事拝めました♪

さらに通り道(?)の榛名富士を
目指しましょう!ぉお!!(゚□゚ψ)ψ


穫れたのは県道から折れて
ロープウェー乗り場への道でした

これもまたロープウェーに乗らずとも
CP取得です~(^_^)V



今回は都合により
残りの観光バッジCP「群馬サファリパーク」
へは行けません…
群馬県観光バッジ取得は
また次の機会に!(^_^)b

さて榛名湖からふもと伊香保温泉へ
向かう道といえば…

「頭文字D」にて登場する
″秋名山″のモデルとなっているこの
場所はあまりに有名ですね~


給水塔…(・ω・)


ムッ!?(・∀・)
この峠はこんな名前が
あったのか!?ウッソ――――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)――――!!!!
知りませんでした(汗)


スタート地点…
懐かしいわ~( ̄∇ ̄)
かつてmyブームだった頃
何回か来ましてかなり
テンション上がりましたね~


今回はこの辺で帰路に…
土産はこちらを


もつ煮であまりに有名な
「永井食堂」…


…のテイクアウトを(≧▽≦)
3人前¥1070

お店のも土産も食べたことは
ありません…(・ω・)
少し先になりそうですが
結構期待してます♪


ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2014/07/13 21:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

本日は……
takeshi.oさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年7月13日 21:41
こんばんは☆

偶然ですが昨日は最高地点でオフ会をやっていたんですよ~

丁度その頃は山頂で昼食を取っていたと思いますが、レガシィが大量に駐車していませんでしたか?

かなり涼しかったですよね~

榛名山・・・やっぱりあの場所はあるんですねw
コメントへの返答
2014年7月13日 21:50
こんばんは!(・∀・)

そうそう!!
そうなんですよ~( ̄□ ̄;)!!
ふと駐車場を見たらレガシィの
集団が!Σ(゚Д゚;エーッ!
あれ!?一瞬でしたがd-さんのに
よく似たレガシィが…(・ω・)?
と思っていましたが
やはりその通りだったのですね!

そういえばあれだけの台数にもかかわらず
オーナーさんの姿が全く
見えない…と思いました(@_@)
別の場所におられたのですね~
確かに涼しかったです~(^_^)b

そうなんです~
実在の場所が劇中で描かれていて
それを実際に見れると
興奮してしまいます~( ̄∇ ̄)ハハハ
2014年7月13日 21:59
イニDは、実はコミックスもアニメも観たことはないのですが(ええ?)いわゆる聖地巡礼をしたわけですね?
コメントへの返答
2014年7月13日 22:11
こんばんは!(・∀・)

ぉお!!(゚□゚ψ)ψひょうたんさんは
観ませんでしたかイニD!
私は当時ハマりましたね~( ̄∇ ̄)オホホ

実はこの総本山たる榛名(秋名)山、
今回で3度目でして
仰られるように聖地巡礼(^_^)bと
相成りました~( ̄∇ ̄)ムフフ
2014年7月13日 22:00
シャキシャキ野菜ににんにくの効いた味噌ラーメンは「ど・定番」ですよね~♪
…ダメだ!また深夜のラーメン食欲が!(笑)
しかし、渋峠からの眺望は最高ですね!
草津の湯も暫く味わってないなぁ…。
コメントへの返答
2014年7月13日 22:23
こんばんは!(・∀・)

そうですよね~(^_^)b
メニューに「ニンニクベースの…」と
コメントが書いてありまして
実際意外と攻めの味でしたので
「こりゃ攻めてるわ~( ̄∇ ̄)」と
ひとり感心してしまったのですが

この炒め野菜がまたボリューム
たっぷりで…(≧▽≦)さらに
チャーシューこそ載ってませんが
豚バラ肉が点在してこれまた
いい味出してました♪

確かに!今回天気が最高の
晴れでしたので余計にその眺望が
良く見えました~(^_^)V
おお!車イジリおじちゃんさんは
草津経験者ですか!Σ(゚Д゚;
私は常に通過するだけです(←入れよ)
2014年7月13日 22:12
横手山ドライブイン・・・いつも開店前か閉店後です(^^;;
なので、噂の?ラーメン、食べたことないです。

ところで、今回は「リス」ではない?
まさか歩き?・・・な訳ないか(^^;;
コメントへの返答
2014年7月13日 22:40
こんばんは!(・∀・)

兎紳士さんはこのルートは
もはや常連さんの域ですかね~(^_^)V
相当な早い時間か遅い時間の
通過ですか(・∀・)
今度是非このラーメンを味わいに♪

今回は別のクルマに
同乗ツーリングでした~( ̄∇ ̄)
散々寄り道した挙げ句に
さらに100km近く南下して
群馬サファリへ行こうとは…
(しかもハイドラの為だけに)
言えませんでした_| ̄|○
2014年7月14日 9:05
お早うございます♪

横手山~渋峠~草津~榛名湖~って
1日で廻るには結構の距離じゃないですか?
しかも同乗で・・・!?....壁]ω・)ニャ

榛名湖から伊香保温泉への道のりは
楽しいんですけど・・・
日中は交通量が多くてなかなか・・(^^ゞ

そんな~d(≧▽≦*d)
わざわざお土産まで買って来てもらって~(爆)
コメントへの返答
2014年7月14日 21:22
こんばんは(・∀・)

そうでしたね~結構な距離ですが
十分日帰り圏内です~(^_^)V
同乗とは言ってもほぼ
運転手でしたが…(・ω・)

あの道路はイイですよね!
新潟の峠道とまた違った雰囲気と
いいますか…
夜は怖そうですね~((((;゚Д゚))))
私は昼間だけにしておきます(^^;)

永井食堂のもつ煮!(・∀・)
是非ともHiiroさんにも
味わってもらいたかったのですが…
ムッ!?(・ω・)期限が押している!
もつだけに相当「保つ」かと
思われましたが意外と
もたなかったですね~(もつなのに)
泣く泣くこちらで
全部処理しますね♪(≧▽≦)(←おい)
2014年7月14日 10:08
あ。。ここでもラーメンが・・

にんにくがつんっ・・
絶対おいしいと思う。。( º﹃º` )

湯畑の道路はほんとに狭いですよね。。
車どころか徒歩でもびびりましたからぁ~
急いで店から出たら車から跳ねられると
思います^_^;

コメントへの返答
2014年7月14日 21:34
こんばんは聖羅さん(・∀・)
標高2172mの高所にあっても
ラーメンを追い求める
shiromisoです~( ̄∇ ̄)オホホ

そうなんです~
美味しかったです味噌ラーメン!
いい意味で期待を裏切ってくれました♪

危険な場所でしたね草津湯畑…
あんな狭い道でも
クルマを通らせるのはいかがな
ものかと思いましたが…
(仰られるように店から飛び出ると
かなり危ないですね~)

降りることなくCPも穫れて
湯畑も少し見れました…ので
良かったです(^_^)b
2014年7月14日 13:19
こんにちは。
なんと!すぐ近くにいらっしゃったんですね〰♪新潟から200㎞離れたところで…(^^;

頭文字Dのあのコース、私はまだ行ったことはないんですが、いつか実際「ゆっくりと」走ってみたいコースですね(^^)

このコメントを書いている時点で私はまだお昼を食べていないんですが…ラーメンの写真に胃袋が刺激されています(笑)
コメントへの返答
2014年7月14日 21:55
こんばんは(・∀・)

私もビックリしました!Σ(゚Д゚;エーッ!
志賀草津道路を移動する
レガシィの集団がいるな~と
ずっとハイドラで見てはいたの
ですが…(・ω・)?

まさかbackspinさんもこちらに
お越しとは♪
私が通過したときは駐車場には
オーナーさんは誰もいません
でしたが(山頂で昼食タイムだった
のですね~(^_^)b)

秋名(榛名)山!(・∀・)
私もゆっくりと下りてきましたが
やはり楽しめました♪
前回よりも舗装は良くなって
いましたし…(^_^)b

おっと!(・∀・)
backspinさんの今日のお昼は
ラーメンでしたか?(^_^)b
2014年7月16日 8:14
そこの県境!行ってみたい場所の一つです!
自分がまたいだり車をまたがせたり絶対楽しそう(*≧∀≦*)

コメントへの返答
2014年7月16日 21:44
こんばんは!(・∀・)
おお!ひなさんもチェック済み
でしたか渋峠♪(^_^)b

そうなんですよ~
県境の境界線がハッキリとわかる
ところの真ん中にクルマを
止めて♪「今両県にまたがってます!」
な写真を撮りたかったですね~
(今回は人目が多く…( ̄∇ ̄))
2014年7月19日 1:31
奇麗な景色まで、遠出されていますね(´ω`)
自分は忙しい日々に追われて
もっぱら下越でドライヴしていたのですが
東北オフのおかげで、ようやく
県外までドライヴできそうで、ちょっとほくほく顔です(^▽^ゞ
コメントへの返答
2014年7月19日 2:29
こんばんは(・∀・)

そうなんです(^_^)b
たまたま良い天気でこの高所♪
なかなかの絶景でしたね~
最近はもっぱら遠出と
ラーメンしか楽しみのない
私です~( ̄∇ ̄)ハハハ

お仕事お疲れ様です~
疲れているとなかなか出るのも
億劫になってしまいますが…
そこはなんといっても
晃@nigataさんの納車されたての新車♪
県外ドライヴが楽しみですね~(^_^)b

お!(・∀・)そうでした東北オフ!
いよいよ明日ですね~(^_^)V
会場でお会いしましょう♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation