• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

ocfs秋オフ2014 in 胎内に参加させていただきました(○´∀`)ノ

ocfs秋オフ2014 in 胎内に参加させていただきました(○´∀`)ノ
昨日はオフ会に参加させて
いただきました(・∀・)
ocfs「秋オフ2014 in 胎内」です~

今回参加は12名…
トヨタ車は私だけヘ( ̄ー ̄)ノ♪
場所はいつものここ



ロイヤル胎内パークホテルです(о ̄∇ ̄)/

撮った写真を整理していて
気付いたのですが



(↑すごくΣd(゚∀゚d)ナイス!!!なカバー♪)

今回はクルマの写真が



ほとんど撮れておらず
(何やってんの…(´Д`)=3ハァ)

昨年も参加させていただきました
このオフ会…
紅葉の色付きは今年より
昨年の方が良かったでしょうか?

ですが見事な晴天に恵まれ
最高のオフ会日和となりました(^_^)b

さてこのオフの楽しみの一つ
ホテルのランチバイキング!
季節ごとにメニューが変わり
毎回飽きることなく
楽しませてくれます~


センスが問われる盛り付け!
ある物を片っ端から載せていくと
↑こうなってしまいます~
(パスタがはみ出して…(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ)

茶碗蒸しもあり♪
揚げ物よりおぼろ豆腐の冷や奴が
嬉しい今日この頃…(←え?)


はい
今回もきました――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)――!!!!
その場で焼いてもらう
牛ステーキ!(・∀・)(今回はウェルダーン!!!)
味噌汁は豚汁です♪(肉攻め)


今回のカレーは牛すじ!
右はアレですよ~( ̄∇ ̄)


ラーメン!!!(・∀・)


やっぱりやったか
麺持ち上げセルフ撮り!!

大変美味しくいただきました~


〆にスイーツ&
美味しいコーヒーを…
大満足のひとときでした~( ̄∇ ̄)ムフ

さて食後は
胎内よりさらに奥地の「奥胎内」へ
移動します~




胎内よりさらに16kmほど
胎内川沿いをさかのぼり


着きました





奥胎内ヒュッテ


イイところですね~(^_^)b
こんなところに泊まってみたいです♪

少し急な斜面を下りていくと
河原に出ます~







先ほどの奥胎内ヒュッテを
河原から望む











さて奥胎内を後にし
胎内川ダムへ一旦集合!(・∀・)





ちなみに
この周辺は携帯の電波が届かず
ハイドラのCP取得は非常に
困難です~(T_T)
(ダム二つ…無理でした)





ここで解散となりました~

主催の瓜さん、backspinさん、
参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
今回も良いオフになりましたね~
また参加させて下さい♪
ありがとうございました!
















ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2014/10/26 22:36:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

デントリペア
woody中尉さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 22:43
電波のせいでCP取れないって、
悔しいですよね(*_*)
コメントへの返答
2014年10月26日 22:52
そうなんですよ~
恐らくどのキャリアでも駄目だったと
思います(T_T)

完全に無理なところは
最初からCPを設定しないで
欲しいですね~(・ω・)
2014年10月26日 22:52
こんばんは。

昨日はお世話になりました。
初対面にもかかわらずいろいろお相手いただき、ありがとうございました<(_ _)>
個人的にはオレンジ&ブラックの特装シートが印象的でした。

そしてこれが噂のセルフ突っ込み・・・
期待どおり、楽しませてもらいました(^_^)
よろしければ、これから時々覗かせていただきます<(_ _)>
コメントへの返答
2014年10月26日 23:17
こんばんは!
コメントありがとうございます~

こちらこそお世話になりました。
色々お話が出来て良かったです♪
ありがとうございますm(_ _)m

NEW AGEさんのレガシィの
インテリアもスッキリと
まとまってまして…
内装はこうありたいという
一つのお手本のような
感じでした!
そしてだいちゃんとふくちゃん!
ワンちゃんも可愛かったです~(≧▽≦)

噂の…とは恐れ入りますm(_ _)m
誰かに突っ込まれるのが恐いので(?)
先に自分でツッコミを
入れてます~( ̄∇ ̄)ハハハ

どうぞ見てやって下さい♪
私もNEW AGEさんのところに
お邪魔しますね~(^_^)b
2014年10月26日 22:57
ハイドラの設定に、
ONとか、OFFとかするやつ
ありますよね?
あれは関係ないんですか?
コメントへの返答
2014年10月26日 23:22
私も今設定を見てみましたが
ON-OFFの切り替えで
電波受信の状態が改善するような
項目は…
どうやらなさそうな感じです(・ω・)
ハイドラは基本ネットワーク接続と
GPS測位が最低条件のようですね~
2014年10月26日 23:12
こんばんは(=゚ω゚)ノ
昨日はオフお疲れ様でしたm(_ _)m

私ロイヤル胎内パークホテルは初めて行ったんですがランチバイキング美味しかったですd(^_^o)
皆さんとの車談義に夢中になりすぎて車の写真あまり撮ってませんでした(;´Д`A

またご一緒する機会があればよろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2014年10月26日 23:34
こんばんは!(・∀・)
コメントありがとうございます♪

オフ会お疲れ様でした!
ランチバイキング良かったですよね~
また行きましょうオフで!
(次は春?(^-^*))

そうなんですよ~
シャン隊長さんのお話が面白くて…
パーツ談義♪車種、メーカーこそ
違えど参考になりました(^_^)b

今回は皆さんとの会話で
私もあまり写真は撮りません
でした~(いや…載せられそうな
写真がほとんどなかったのです)

こちらこそ、またオフ会で
お会いましょう!
よろしくお願いします♪(≧▽≦)
2014年10月27日 7:08
おはようございます☆

オフ会お疲れ様でした☆

気付いたら私もほとんど車を撮っていませんでした(汗)

奥胎内はなかなかの紅葉具合でしたね☆

またお会いしましょう☆
コメントへの返答
2014年10月27日 18:54
こんばんは!(・∀・)
オフ会お疲れ様でした~

そうでしたね~
クルマの集まりなのにクルマを
撮らず…(^^;)
それだけクルマ談義や
紅葉の風景撮りに夢中になって
しまっていたということ
でしょうけど…(@_@)

そうさせるのは奥胎内の紅葉の魔力♪
でしたね~(^_^)V
今回初めて訪れましたが
なかなかでした!
また行きたい紅葉スポットが
増えました~(^_^)b

またオフ会で!
よろしくお願いします~m(_ _)m
2014年10月27日 8:52
お早うございます♪

まるで・・
朝食から晩飯までの様子なの!?と
思ってしまうくらいのボリュームで・・・ヾ(;´▽`A 汗
たぶん・・・
更におかわりされたのでしょうけど~(笑)

唯一のトヨタ車として
お疲れ様でした~(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年10月27日 20:21
こんばんは!(・∀・)

ボリューム的には今回は意外と
大したことはありません~( ̄∇ ̄)
Hiiroさんの食欲をもってすれば
この程度(まさに)朝飯前のメシ
ですね~♪
(何千キロカロリー!?
摂取したのか…((((;゚Д゚))))アワワ)

正直なところこれ以上
お代わりはしてませんよ~
というのも
ホテルの外で「胎内そば祭」なる
イベント開催中でして
そちらが若干気になった為
控えめにしたとか…しないとか?
(海鮮汁もありました!(≧▽≦))
2014年10月27日 10:02
いがったですねぇ~♪
うらやますぃです(⌒-⌒)

>麺持ち上げセルフ撮り!!

( ̄◇ ̄;)一緒です一緒です(笑)
必ずやります(笑)
コメントへの返答
2014年10月27日 21:07
こんばんは聖羅さん!
いがったですてぇ~
オフ会に美味しいランチ…
これ以上の楽しみを私は知らない…(←誰や)

聖羅さんも(麺を)持ち上げてますね~
やはりラーメンを撮るには
「ライブ感」は必須!!!(ノ≧∇≦)ノ オリャァァァァァ!!!
右手で箸を…(←結構ブルブル)
左手でスマホを構え!
コレが意外と難しく…
周囲からは早く食べろよと
冷たい視線が(でもいいのよ♪)
2014年10月27日 17:10
こんばんは♪

ランチバイキングがたまらなく羨ましいです!

バイキンガー←バイキングの達人の意味です(笑)の私によると盛り付けはなかなかなセンスで合格です!(まさかの上から目線!)
私ぐらいになるとそのお皿が3枚になり時間いっぱいまでエンドレスで続きます(笑)
shiromisoさんは細身のお身体ですので、ぜひ私並みに召し上がられても皮下脂肪とは無縁なのでしょう(ノ_・,)ウラヤマシイ
コメントへの返答
2014年10月27日 21:22
こんばんは!(・∀・)

おお!バイキンガーひなさん♪
春の岐阜オフ以来
ひなさんは私のバイキングの
師匠と思い尊敬していました!
その師匠から合格の判定を
いただけるとは…(≧▽≦)

流石は師匠バイキンガー!
皿3枚ですか!?(・ω・)スゲー
私も皿交換の技を磨かなくては…
ちなみにこちらの制限時間は60分!
あっという間でしたね~(T_T)

そういえば「おでん」も
あったのを思い出しました~( ̄∇ ̄)
ホテルの出すおでん!気になりますね~
次回は是非食べます♪

ひなさんもあれだけ食べられて
細身ですよね~(^_^)b
さほど脂肪を気にする必要は
ないかと思われますが…
ただ私はそろそろ隠れ糖尿病的な
ことを気にしなければなりません~
(たまにはいっか♪( ̄∇ ̄))
2014年10月27日 19:16
お疲れ様です(^o^)

恒例のオフですね♪天気も良かったですし景色もバイキングも羨ましい~(^_^)
仕事さえなければ(T_T)

siromisoさんのレポで楽しませて頂きました(*^_^*)
コメントへの返答
2014年10月27日 21:30
こんばんは!(・∀・)
お疲れ様です~

そうなんです~いつもの
オフクルのオフ会でした!
これ以上ない秋晴れの空の元
クルマ好きが集まり
クルマ談義に花が咲き
美味いものを食べ
存分に紅葉を楽しむ…

大変良い一日でした~(^_^)V

次回はLENさんも是非♪
そして参加者のトヨタ率を少しでも
上げましょう(≧▽≦)
2014年10月27日 23:22
おばんで~す(^^)/

秋オフ参加、お疲れ~

いや~ 自分もSDカードの中身をチェックした所、車の写真が殆ど無い事に気付いてしまいました~(T_T)
今回のランチバイキングのメニューって、何気に肉系が増えてませんでした?
とは言え、食べましたね~(笑

ダム2つのCPは残念でしたね~
やはり最終手段は、衛星携帯ですよshiromisoさん(笑
コメントへの返答
2014年10月27日 23:55
こんばんは!(・∀・)
オフ会お疲れ様でした♪

そしてocfsメンバー登録していただき
ありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよ~私のカメラには
紅葉の風景ばっかり…
スマホには食べものばっかり…
次回のオフはクルマ重視で
いきます!(←大丈夫か?)

確かに!まさに「肉責め」の名に
相応しい肉食系バイキングでしたね~
定番の牛ステーキはもちろん
棒々鶏系の鶏、ビーフシチュー、
豚汁、その他諸々…
(恐らく全部制覇しました♪)

ダムは既に「神様」バッジを
いただいていますので
穫れなくても…(T_T)(←負け惜しみ)

やはり!?(・ω・)衛星ですか?
コレならどんな場所でも
ハイドラON!!!(・∀・)…って
なんかべらぼうな通信費が
かかりそうですね~(@_@)
2014年10月28日 0:16
こんばんは(^.^)
土曜日は大変お世話になりました♪ありがとうございましたm(__)m

いやぁ、やっぱりshiromisoさんのグルメレポートは面白いですねぇ♪何よりも語彙が豊富で...「ボキャブラ天国」(←古いだろ!ヾ(--; )真っ青(笑)...私にその才能はありません(笑)

私もクルマの写真が異様に少なく、帰ってから焦りました(^^ゞ

offtime cruiser へのご参加、ありがとうございますm(__)m
いろんなメーカーのクルマが集まればそれもまた楽しみになると思いますので、よろしくお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2014年10月28日 19:03
こんばんは!(・∀・)
オフ会お疲れ様でした♪
こちらこそお世話になりました~

ありがとうございます!(≧▽≦)
恐れ入ります~m(_ _)m
backspinさんにそう言っていただける
ことが何よりの喜び…
最近はそのvocabularyも枯渇気味
でして(←アカンやん)
その場のノリと雰囲気、
麺持ち上げの「ライブ感」で
保たせる力押し食レポと化して
おります~( ̄∇ ̄)ハハハ

ボキャ天ですね!?(・ω・)
出てますよセルフ突っ込み!
イヤイヤ~( ̄∇ ̄)今度は是非
backspinさんの爆笑系食レポを
期待しております!(>Д<)ゝ”ラジャー!!

メンバー登録していただき
ありがとうございます♪

こちらこそこれからも
よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年10月28日 6:24
おぉ〜♪立派なホテル
ですねぇ(´ω`)

もう紅葉の季節ですねぇ。
自分も今週末が
晴れていたら
紅葉を見にドライヴに
行こうかと企んで
います(´▽`)
コメントへの返答
2014年10月28日 21:00
こんばんは!(・∀・)

そうなんですよ~
こちらは何度かお邪魔していますが
外観も内装も立派な造りで
まさに一流のリゾートホテルを
体感できますね~(^_^)b

まさに紅葉シーズン真っ盛り♪
週末が晴れるといいですね~
紅葉の見頃もあっという間…
是非とも紅葉狩りに
出かけましょう!(^_^)V

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation