• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

ネタ不足なので初冬の日本海撮影会(○´∀`)ノ!!&味噌ラーメンを!(о ̄∇ ̄)/

ネタ不足なので初冬の日本海撮影会(○´∀`)ノ!!&味噌ラーメンを!(о ̄∇ ̄)/
昨晩発生した長野県北部の地震、
ちょうど先日私も通ったばかりの場所でした。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。

その時「エリアメール」というやつが
けたたましく鳴りまして
この音がまた
酷く不快で恐怖感を煽ります!

夜中の10時に突如鳴り響く
警報音!((((;゚Д゚))))アワワ
正直どうしていいかわからず
固まってしまいました~_| ̄|○

このすぐ後に揺れが来る!
と頭では理解していても
どう動いていいかわからない…
結局10秒くらいあとに
グラグラ(それもかなりの)きました(滝汗)

なかなか冷静には
行動できないものですね~(´Д`)ハァ…


今日はみん友さんの
ニャン太とタッチさん
クルマの御披露目オフでしたね~
私も突撃しようと画策したのですが
距離的に少し無理があり…
また温かくなったら
プチオフしましょう♪
その時に本家本元を見せて
いただきますね~ニャン太さん
楽しみにしています(^_^)b


さて今日はネタ不足の為
お決まりの海沿い撮影会へ!
日本海の荒波はなりを潜め
穏やかでした~



















そして今日のお昼はここへ


新潟市西蒲区「味の八珍亭」
店の前に立つと
食欲をそそる凄くイイ香りが!(・∀・)

かなり前に行った店ですが
第二駐車場まで増設されまして
評判のお店になったようですね~


特製味噌ラーメン(¥800)大盛(¥100)
ライス(¥200)

大盛は1.5玉分です~
ライスはメニューにありませんが
注文できました♪


かなり強めのニンニクが
ガッツリ効いています!(≧▽≦)
味はかなり濃いめ…
近くの某店のように
「割スープ」を必要とするほど
ではありませんし
脂っこさは控えめです♪
こういう味噌ラーメン!好きですね~


ピンボケか!?(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
麺が重く(?)カメラがブレました~
かなりの太麺ですがすすり感が心地よい!
チュルチュルシコシコ!
勢いよくすするとかなりの確率で
スープが飛び散ります~
お気をつけて~( ̄∇ ̄)ハハハ

野菜の量は半端でなく
逆に肉系は挽き肉のみ…
多少物足りなさがあるかも
しれませんので
チャーシュー追加(¥250)も
ありかと(高いですが…(@_@))

今回も美味しくいただきました~
( ̄∇ ̄)ゴチソーサマ


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/11/23 21:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

肉活。
.ξさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 22:34
今日は残念でしたー(。>д<)

新潟にも春が来る頃にプチオフしましょーね(^o^)

コメントへの返答
2014年11月23日 22:41
こんばんは!(・∀・)
是非とも行きたかったです~

そしてビックリしました~
まさかの本家本元!
今までパクリ…もとい
オマージュしてきた甲斐が(?)
あるというものですね~( ̄∇ ̄)

春のプチオフ!今から
楽しみにしてます~(^_^)b
ガン見させて下さい~
(特にグリルの辺り♪)
2014年11月23日 23:33
もやしとにんにくたっぷりの味噌ラーメンはテッパンですよね!
最近はこちらでも寒くなってきたので汁物系が、無性に食べたくなります。

地震、かなり揺れたみたいですね。場所によっては住宅崩壊もあったようですし…。
新潟方面もまた大きなものが来なければ良いですね。
春先の新潟オフ!?機関車が走っていたら、スケジュールを合わせて突撃するかな?(笑)
コメントへの返答
2014年11月24日 21:02
こんばんは!(・∀・)

そうですよね~ニンニクとたっぷり野菜
との相性がここまで良いのは
まさに味噌ラーメンならでは♪
冬場に食べるのが
また美味い!身体も温まって
スタミナもつきますね~(^_^)b

そうでしたね…私がつい先日
お邪魔した白馬や鬼無里、小谷、美麻
と被害がかなり大きかったようで
新潟も地震が多いですし
やはり常日頃の備えが
必要ですね~(・ω・)

磐越西線のSLですね!
いらっしゃいませ新潟へ(≧▽≦)
私は鉄分控えめなので
車イジリおじちゃんさんの
後ろをついて行きます♪
2014年11月24日 5:23
おはようございます(^-^)

ほんとエリアメールの受信音に
びびりますよねぇ(((゚Д゚)))
「強い揺れに備えてください」って
恐すぎ・・同時に相方が仁王立ちして
「地震がくるぞ」と言う・・追い打ちです(^^;;

避難道具をX号に積んでおこうかと
思いました・・

さて今回のラーメンはミサに
似ていますね~
野菜とひき肉とにんにく♪
( º﹃º` ) ~
コメントへの返答
2014年11月24日 21:11
こんばんは聖羅さん!

そうなんですよ~((((;゚Д゚))))
ビビりまくりのあの音!
ですがおや!?(・ω・)
相方さんは落ち着いておられますね~
頼りになりますね~( ̄∇ ̄)
男子たるもの
こうありたいものですね~(^_^)b

避難道具は私も一切
積んでません!( ̄∇ ̄)(←力説すんな)
ですがやはりある程度の
備えは必要ですかね~(´・ω・`)

ミサもたっぷり野菜と
ガッツリニンニクでしたね!
あちらは白味噌のまろやかさと
玉ねぎの甘味がマッチしてますが
こちらのブレンド味噌も
なかなか美味い!(≧▽≦)
挽き肉は控えめですので
要チャーシュー追加です♪
2014年11月24日 7:31
おはようございます(^^)

季節がら荒波をバックに撮影と言った感じでしたでしょうか?
海をバックに撮影・・・近いのにあまり撮ったことない(^^ゞ

味の八珍亭は駐車場の関係もあり、弥彦方面オフとかあればちょうどいい所ですよね
ニラレバ炒め定食は絶品♪
コメントへの返答
2014年11月24日 21:19
こんばんは!(・∀・)

そうですよね~出来れば
もっと荒ぶる日本海の波しぶきを
バックに…って
画にはなりそうですが
撮影は困難を極めそうです(@_@)

新潟は幸い海あり県ですので
その気になればいつでも
撮れますね~LEN.さんも是非♪
今度厳冬の日本海撮影プチオフでも
いかがでしょう?(^_^)b

おお!LEN.さんはこちらの
常連さんだったのですね~(・∀・)
確かに場所は良いところに
ありますし美味しかったですし…
ニラレバ炒め!(≧▽≦)
イイですね~定食も気になります♪
2014年11月24日 7:48
いつもラーメン
美味しそう(*_*)!

オーリスの新潟オフ
楽しみにしてますね(笑)
新潟の美味しいラーメンを
食べながら……
が、サブタイトルで!
コメントへの返答
2014年11月24日 21:28
こんばんは!(・∀・)

新潟には美味しいラーメン屋が
沢山ありますね~
…ですが山形もかなり
名店が多いですよね!(^_^)V
(龍上海はまた行きたいです~( ̄∇ ̄))

(・ω・)む!?新潟オフですか!?
おお!もうオフ会名称決定ですね!
「CLUB AURIST新潟オフ
【新潟の美味しいラーメンを
食べながら…】」ですね♪
2014年11月25日 18:03
おばんで~す(^^)/

( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ っとTVを見ている時に「エリアメール」が・・・・
幸いにも、自分の住んでいる所は、殆ど揺れなかったんですけど、「エリアメール」が来てから揺れが始まるまでの待ち時間が、一番心臓に悪かったですよ~

21時まで残業中の今の私には、ラーメンネタは目の毒です オナカスイタ.......φ(´・ω∩`*)
コメントへの返答
2014年11月25日 19:09
こんばんは!(・∀・)

おお!やはり瓜さんのところにも
来ましたかエリアメール!
確かに…今回は警報が鳴ってから
揺れが始まるまでかなりの
「待ち」時間がありましたね~(・ω・)
大抵は2~3秒くらいで
来るのに今回は10秒以上…
仰られるように心臓に
悪かったです!((((;゚Д゚))))アワワ

残業お疲れ様です~(´・ω・`)
ここは妄想を膨らませて
残業終了と同時に
ラーメン屋へGO!!!(≧▽≦)
(21時以降ですとお店も
限られますかね~(T_T))

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation