• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

タイヤとホイールについて(o ̄∇ ̄)/&新潟でブームの麻婆麺!(゚□゚ψ)ψ

タイヤとホイールについて(o ̄∇ ̄)/&新潟でブームの麻婆麺!(゚□゚ψ)ψ
少し気分は早めですが…
5年目に突入しいよいよ
残り溝の少なくなってきた夏タイヤ!
できればこの春頃交換を…などと
考えておりまして(^^)v

昨日価格を聞きに
某ショップへ行ってきました~(´∀`○)

現在のところ候補は
 ・ヨコハマ  S.drive
 ・ヨコハマ  BluEarth-A
 ・ヨコハマ  ADVAN dB
 ・ミシュラン Pilot Sport 3
 ・ミシュラン Pilot Super Sport
以上の5アイテムとなっております~

完全なYOKOHAMA党の私ですので
最後の二つは何やねん!?と
ツッコミを受けそうですが(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
みんカラ上で常に最高の評価を
受けているタイヤ!(・∀・)
値段くらいは聞いておきましょう♪

225/40R18で工賃、廃タイヤ処分料、
税金全て込みのお値段…
最安値と思われるエスドラを基準に
してみます~(^_^)b

最低でも10万はオーバーすると
思っていたのですが
意外にもエスドラで10万を切りました♪

さて他のタイヤの価格ですが
エスドラ比で
 ・BluEarth-A  5%OFF(・∀・)
 ・ADVAN dB 31%増し(・ω・)
 ・Pilot Sport3 17%増し(・∀・)
 ・Pilot Super Sport 87%(!)増し
  ((((;゚Д゚))))となりました~

意外だったのがデシベルですね~
もっとするかと思いましたが…φ(..)メモメモ
それにしてもPSSはさすがに
高いですわ~( ̄∇ ̄)ムリムリ

さてタイヤ交換となると必然的(?)
に考えるのがホイールも一緒に…
ということですが(あくまで妄想)
先日オートサロンで貰ったカタログを
しばらく読みふけっても

近年は「コレだ!」といった
ホイールが出てきません(T_T)
多少無理してでもどうしても
欲しいわ~といったモデルが
ありません…(・ω・)

そんな中でも

お!?(・ω・)コレいいじゃん!
と思うようなモノは大抵20インチとか
↑のエンケイに至っては
一本あたり¥280,000のプライスが!
(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!
(マグ鍛なのでそのくらいするか)

ヨコハマではコレ

コレはイイですよ~( ̄∇ ̄)
待望の19インチ登場!…って
まだデカいし18もお願いします~

しかしイイですね~(^_^)b
タイヤやホイールの話…
インセットやマッチングの話…
デザインや価格の話…
店員さんとあーだこーだと
久しぶりにしたような気がします♪

最近仕事で悪いこと続きで
ストレス溜まりまくりでしたが…
充実した時間が過ごせました♪
(何も買いませんでしたが(^^;))

ホイール交換はあくまで妄想レベル
ですが…
店員さんの話では今春
メーカーの方で軒並み値上げが
予想されるのでお早めに~
などとオススメされてしまいました(・∀・)

ですがまだ冬も真っ只中!
もう少し我慢の季節ですね~

さて今回のラーメンは
新潟で最近ブレイク中の麻婆麺!!(゚□゚ψ)ψ
そんな中でも雑誌の表紙を飾ったことも
あるこの人気店

新潟市中央区「和風とんこつ たまる屋」

前回お邪魔した時に
あまりの待ち客の多さに断念しまして
今回は開店と同時にGO!!(^□^*)


背脂マーボー麺(¥880)
最初から麺が1.5玉入っているので
大盛はできませんとのこと(・ω・)

さらにこれも

手作り生餃子(¥350)
コレは美味い!(・∀・)イイ!
いかにも手作り感のある、野菜の
ザクザク食感とジューシーさが◎

そして肝心の麻婆麺ですが
「汁なし」タイプで麺をドッサリ
覆い尽くす麻婆…
その最初の一口でガツンとくる
強烈な山椒の辛み!( ̄□ ̄;)!!
以後その独特な辛さだけが口中を支配し

背脂や隠し味に使っているとされる
チーズの味も殆ど感じられません…
激辛ではないですが「痺れる」辛さです~
もう少し山椒は控えめの方が
好みですね~( ̄∇ ̄)
今度行くときは背脂にします♪


その日は天気も良く
また例によって夕陽撮影会を敢行(^_^)b



【EXPRIA Z3】


ほぼ同じ構図ですが…
やはりカメラが違うとかなり
印象も違ってきます~
それにしてもイマドキのスマホは
良く撮れます(^^)v





【Nikon D90 NIKKOR 18-105mm】








ブログ一覧 | ハッタリ仕様変身計画 | 日記
Posted at 2015/01/25 22:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年1月25日 22:59
はーい僕もヨコハマ党でーす(爆)
S.ドラからブルーアースAに変えましたが
ハンドリングは良くなった印象があります。
でもサイドが格好悪いんですよね・・・
ここはアドスポ(V105)で^^
って僕は標準タイヤのミシュランを履き潰しますトホホ
麻婆麺!!これまた興味があります。
いい情報ありがとうございまーす。
コメントへの返答
2015年1月25日 23:21
こんばんは!(・∀・)
そうですよね!てつまるさんも
ヨコハマ党でしたね~(^_^)b

ブルーアースは燃費とウェット性能に
期待しているのですが…(・ω・)
そうそう!サイドはイマイチですね~
(最安値ですが)

ADVAN Sportですか!?(・ω・)
カイエンとかが履いてる?
なんか滅茶苦茶高そうなので候補には
上げなかったのですが…
(そーいやネオバも)

標準でミシュラン!!(・∀・)
イイですね~(^_^)b一度は履いて
みたいんですよ~

麻婆麺は新潟でブームです♪
他にも美味いお店がありますので
是非とも新潟へお越し下さい~(^^)v
2015年1月25日 23:03
お疲れ様です(^^)

どんどんと妄想を膨らませるそんな季節が冬ですねw
春先、どこのタイヤを購入しているんでしょうか?(*^^*)

なにやら、たまる屋人気ですね~。興味ありますね

スマホ撮影綺麗に撮れますね~(^.^)
コメントへの返答
2015年1月25日 23:40
こんばんは!(・∀・)
お疲れ様です♪

そうなんですよ~
冬場はほとんど走れませんし
カタログとWebを見るだけで
まさに膨らむ妄想の世界ですよね~(^^;)

結局どこのタイヤになることやら…
まだ時間はありますが
値上げまでの期限は意外と
短そうです~( ̄∇ ̄)

たまる屋人気でしたね~
食べ終えて帰る頃(11:30頃)には
店の外にまでお待ちの方々が…
次回は麻婆「以外」にします♪

スマホも驚くほどキレイに
撮れました~(^_^)b
(一眼よりイケてます!?)
2015年1月25日 23:16
こんばんは!

YOKOHAMA党のshiromisoさんならぜひADVAN Sport V105を!
…と思いましたが、225/40R18の値段、今メーカーサイトで調べたらえげつない値段してますね(汗)
インチ数こそ違いますが、5つの候補の中に僕の新夏タイヤも入っていたので、ひょっとしたらおソロになるかもしれませんね♪

5Hx114.3のホイール…確かに『おっ』と思うモノはとんでもないインチ数になってきましたね~
19インチ~の設定とか、もう信じられん世界ですわ…
(↑16インチを探してたら絶望的な気分になった 笑)

そして麻婆麺…美味しそうですがどうやら相当な辛さのようで。
辛いモン好きとしてはぜひ食べてみたいですね!
コメントへの返答
2015年1月25日 23:55
こんばんは!(・∀・)

ぉお!!(゚□゚ψ)ψここにもアドスポ推しが!!
イヤイヤ~「for Premium Sport」と
謳い文句にありますよ~( ̄∇ ̄)
ウチのリス(ハッタリ仕様)には
もったいないですわ~
(…って興味はありますが)
値段もべらぼうや!!(@_@)
PSS並みですかね~(・ω・)

おや?Kureさんとおソロですか?
もしかして…(o゚▽゚)o
やはり舶来モノですかね~(^_^)b

ホイールはどんどん大径化が
進んでますね~
それはそれで良いのですが…
実際オーリス辺りは
16インチがベストマッチと
いう考え方もアリだと思いますので
メーカーさんには
もっとプレミアムなホイールを
小径モデルでも出して欲しいです♪

こちらの麻婆麺はどうやら
辛さの質が少し違うようでして…
唐辛子系のストレートな辛さではなく
独特のジンジン来るような
痺れる辛さでした(T_T)
コレはコレでアリだと思いますので
是非とも♪
2015年1月25日 23:22
ミシュラン党が通りますよヽ(゚∀゚)ノ
国産はヨコハマ推しなんですけど、結局ミシュラン買って終わるっていう…。
PSSが候補に挙がっているならPS3はサクっと切った方がいいです。
PS3はミシュランお得意のC3M製法ではありませんし、PSSと比べるといろいろ見劣りします。
利点は値引きが効くくらいです。
どちらも3年or3万kmは持つので、差額には目をつむってでもPSSをオススメします。

ヨコハマだとADVAN Sport V105が気になるので、個人的にはこっちを試して欲しいです。

ホイールを新調するなら、せっかくなのでローレット加工の有無も考慮してみてはいかがでしょう?
最近のタイヤはグリップが良すぎるので、ローレット加工されていた方がいいような気がします。
コメントへの返答
2015年1月26日 0:22
こんばんは!(・∀・)
お!(・ω・)ミシュラン党の桂香さん♪

候補には上げましたが(o゚▽゚)o
宝の持ち腐れになること確実です~
PSSはやはり色々な面で
至高のタイヤですね~
そう仰られるとやはりPS3は
止めてPSSに…って
物凄いお値段ですよ~( ̄∇ ̄)

うーむ(・ω・)ですがその価格に
見合うだけの価値はあるのですね~
(ドライバーの腕が追いつきません…
まさにタイヤハッタリ仕様です)

おお!(・ω・)こちらにも
アドスポ推しがおられましたね~
これまたヨコハマ最高ランクの
タイヤ!ですし一度くらいは
フラッグシップモデルを♪
…なんて妄想も膨らむのですが…
(カタログに「燃費」ゲージが無いし)

ローレット加工!(・∀・)
なるほど~気にしたことは無かった
ですがタイヤとホイールのズレを
抑制する凹凸加工ですね(^^)v
ヨコハマではADVAN GT(5本スポーク)
の18インチだけに採用されて
いるみたいですが(・ω・)
エンケイは意外と採用が多そうで…
レイズは…TE37ultraとかZE40?
選択肢は多そうですね~(^_^)b
2015年1月26日 0:12
S.driveて、息が長いですな。
おいらの記憶違いじゃなかったら、
前のクルマの最後のタイヤがそれだった気がします。

ということで、
その候補に中でしたらS.driveの1択で(笑)
コメントへの返答
2015年1月26日 0:29
こんばんは!(・∀・)

そうですよね!ヨコハマの中でも
相当長い期間ですよね~
私もDNA GPの後継モデルとして
デビューした当初(DNA S.drive)からの
愛好者です~( ̄∇ ̄)

ご意見ありがとうございます♪
やっぱり!?(・ω・)
ですよね~(^_^)b
不動のエスドラですよね~
(↑結局そうなるんかい)
2015年1月26日 7:07
HIROBINはブリジストン党なのでw
タイヤはエスドラ安いはりに良いとは聞きますよ!


ホイールイメチェンには最高のパーツですねw w w
コメントへの返答
2015年1月26日 20:37
こんばんは!(・∀・)
HIROBINさんはBS党…しかも
ポテンザではないですか♪

RE050!かなり良さそうですね~
滅茶苦茶グリップしそう~( ̄∇ ̄)
(なんかお値段も凄い…(^^;))

エスドラのコスパはかなり
高いと思います(^_^)b
私には十分なドライグリップを
発揮してくれます~

そうなんですよ!(・∀・)
ホイールこそ全体のイメージを
ガラッと変えることのできる
超重要パーツですよね~(o゚▽゚)o
2015年1月26日 9:11
お疲れ様です♪

( ̄△ ̄;)おおっ~!
白リス君は5年目ですか~
確かにそろそろ気になるお年頃ですね(笑)

新潟は冬の間はスタッドレス履いてる分だけ
夏タイヤの減りは少ないのでしょうけど・・
常に夏冬2セット用意しなきゃいけないから
お財布には優しい環境では無いですよね^^;

それを踏まえて!?
ここは「ミシュラン PilotSuperSport」で!!
ちなみに・・
決して後は追いませんから安心して下さい(;゚д゚)ェ..(笑)

マーボー麺!! 旬ですね~^^;
お店によってのアレンジの違いは楽しみの一つですけど
食べる前に情報が得られる、この『みんカラ』はある意味。。
凄いです(^^)/~~~
コメントへの返答
2015年1月26日 21:04
こんばんは!(・∀・)
お疲れ様です~

そうです!(・ω・)まさに今が
そろそろ気になるお年頃♪
今のエスドラはかなり長く
保ってくれました~
現在走行6万キロ超ですが…
やはり冬場にスタッドレスに
替えていればこそのロングライフ
ですよね~(^_^)b

で!?(・ω・)PSS推しですか!?
アカンですわ~( ̄∇ ̄)ムリムリ
8割増しの値段に既にノックアウト
気味でございます_| ̄|○

後追いナシですか!?(@_@)
後追い大歓迎でしたのに…
ではHiiroさんにADVAN Sportの先人に
なっていただきまして♪
インプレを伺ったのちに私がその
後追いを…(o゚▽゚(o゚▽゚)ナーンテネ

空前(?)の麻婆麺ブーム新潟!
まだまだ行ってみたいお店が
ありますね~
やっぱりええですわ~麻婆麺♪
私の食レポは大してアテに
なりませんが…( ̄∇ ̄)
クルマの情報より確実に
精度の高い麺情報をお伝えできれば
と日々努力(?)しております(^_^)b
2015年1月26日 11:36
自分もホイールを探していた時に
18インチが少なくて
大変苦労した思い出が(´ω`)
やはり、多いのは
17・19・20インチでしたねぇ。
18が抜けてるんですよねぇ。。。

所で麻婆ラーメンですかぁ。
自分も麻婆ラーメンは大好き
なんですよねぇ(´▽`)

画像を見たら、食べたくなりました
ねぇ、来月あたりに
食べに行こうかなぁと思いました♪
コメントへの返答
2015年1月26日 21:18
こんばんは!(・∀・)

AKIRAさんも今春インチアップ
されるのでしたね~
まだ詳細はわかりませんが…
何やら相当なお値段だったようでは
ないですか♪
楽しみですね~(^_^)b

確かに今時代の流れは
19、20インチと超大径化に
移行しているようですが…
メーカーさんにはやはり
18インチも充実させて欲しいと
切実に思いますよね~

AKIRAさんもお好きですか
麻婆麺♪(^-^)
今新潟は麻婆麺の風が
吹いていますので…
来月行かれましたら美味しい
お店の情報を教えて下さいm(_ _)m
2015年1月26日 17:06
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

私も前車で5年目にタイヤ交換しました(^-^)

で・・な~んだ~
shiromisoさんも「だるま屋」じゃ~んって
よくよくみたら「たまる屋」!( ̄▽ ̄;)!!

だって外見はダルマ食堂でしょ(笑)

なぁに?コレ(笑)チェーン店?
絶対、私はまた間違える!!(`Д´*)

だまし屋だと思いますっ
コメントへの返答
2015年1月26日 21:31
こ ん ば ん o(^ヮ^)o聖 羅 さ ん
(↑この感じええわ~)

おや?(・ω・)聖羅さんも
5年目で交換ですか~
やはりそのくらいが妥当ですね(^_^)b

ところで
行ってきました「だるま屋」( ̄□ ̄;)!!
でなく
「たまる屋」ぉお!!(゚□゚ψ)ψ
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
ウケました!!!
看板もぱっと見だるま屋に
見えるし…(´゚ω゚):;*.':;ブッ
(紛らわしいわ)

確かに外観も「ダルマ食堂」に
酷似してますね~( ̄∇ ̄)
コレもだるまグループか!?(・ω・)
…と思いましたが
店舗一覧には「たまる屋」の
文字はありませんでした♪
(やっぱりややこしい)
2015年1月26日 22:45
おばんで~す(^^)/

Myレガも2011年に交換したECOPIA EX10の溝がそろそろ残り僅かなんで、もうそろそろ次のタイヤを考えなきゃ
行きつけのショップがBS系列店なんで今までBSのタイヤしか履いたことが無いんですが、今回は違うメーカーのタイヤにしようか悩んでおります

消耗品とは言え、夏タイヤに冬タイヤ結構痛い出費ですよね
コメントへの返答
2015年1月26日 23:15
こんばんは!(・∀・)

おっと(・ω・)瓜さんも交換の時期
ですか~
確かにBSならどんなタイヤでも
間違いなさそうな安心感は
ありますね~(^_^)b
ただ価格は他の国産メーカーに
比べて少し高い印象があります(・ω・)

私は今までもそしてこれからも(?)
YOKOHAMA一辺倒ですので
ブレることはないと思いますが…
(諸事情にて冬タイヤはブリザック(T_T))
ただオフクルのオフの時に
d-さんがMICHELINを絶賛されて
いたので…(若干ブレ気味)

仰る通りです~雪国の宿命とでも
言いましょうか
冬タイヤに至っては溝が残って
いても定期的交換が必須ですので…
(冬タイヤ手当て(助成金)でも
出して欲しいわ~( ̄∇ ̄))
2015年1月29日 18:56
コンバンハ~☆

実は、麻婆豆腐大好き人間です(笑)
そして、ラーメンも大好き人間です。
その二つのコラボは、もはや無敵です!

と言うことで、再び新潟出没の目的が出来ました!
今度行くときは、じっくり計画を立てます(^^;;
コメントへの返答
2015年1月29日 21:21
こんばんは!(・∀・)

兎紳士さんも麻婆豆腐大好き人間
でしたね!( ̄∇ ̄)
仰る通りです♪麻婆豆腐とラーメンの
組み合わせはまさに無敵ですよね~

最近人気の2店へ行きましたが
同じ「麻婆麺」で
こうも違うかというくらい
各店の個性が出ているようです(^^)v

おお!是非ともいらっしゃいませ
新潟へ♪再訪お待ちしてます~
まだまだ気になるお店は沢山
ありますので…
次回新潟へお越しの際は
是非とも麻婆麺オフでご一緒
できればと思います♪(≧▽≦)

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation