そろそろタイヤ交換の時期ですが毎年悩むのがそのタイミングでして換えた途端に週間予報に雪マーク点灯!などという事態に戦々恐々です~((((;゚Д゚))))過去の記録を見てみると2013年は3/162014年は3/22となっておりました(´∀`○)ですが昨年は3/10に朝の気温0℃、積雪10cmという記録もありまして油断はできないのが新潟の気候でございます~(´Д`)=3さて今日はCMに心奪われたアレを買いに!(・∀・)来ましたドライブスルーきつめの勾配のスロープに少し緊張…( ̄□ ̄;)!!やはり情報が多すぎ今回は「旨塩」目的だったので迷わず即注文!(^_^)b「オリジナル」も比較で買いました塩のパリパリ感はΣd(゚∀゚d)good!!!塩加減もどぎつくなく絶妙♪オリジナルもイイですが塩もよし!たまにケンタッキーもよし!(o゚▽゚)oそして恒例のラーメンは長岡市南七日町「麺場ふうらいぼう」昨年7月にオープンしたばかりの新店です~(^▽^)y柏崎の人気店「麺場風雷房」の2号店とか…(・ω・)おや…メニューは意外と少なめ最近の鬼のような背脂や激辛等度重なる胃腸へのダメージの為今回は「淡麗しお」をチョイス!(↑どうした!?( ̄□ ̄;)!!)さらにミニゴハンものも見当たらなかった為「温玉おじや」(おやじではない)(↑わかってるよ)を追加注文!淡麗しおラーメン(¥710)※大盛無料温玉付おじやごはん(¥200)残ったぬるいスープにご飯を入れる…というやり方はあまり好みではないのですが(・ω・)丼の底まで見通せそうな透き通った金色のスープ♪ホタテ貝柱ベースに様々な乾物を加えたというスープは口に含んでフワッと香るフレーバーこそないものの旨味たっぷり、十分なコクがあり(≧▽≦)少し太めのストレート麺は非常にすすり心地よくスープとの相性バチリ!!(^□^*)一度すすり出したら「止まらない」非常に美味い麺!並盛りで190g、大盛(無料)で285gとなかなかのボリュームです♪さてあっという間に麺を食べ終え説明書通りにご飯と温玉投入!ぬるいスープにご飯を入れるのは若干抵抗がありましたが…(・ω・)(沸かし直しなんて無理だって)食べ始めるとそれもさほど気にならなくなりまして〆のおじやも最後まで美味しくいただけました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマ