• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

村上桜撮影会へGO!!(゚□゚ψ)ψ&ラーメンオフ会

村上桜撮影会へGO!!(゚□゚ψ)ψ&ラーメンオフ会
今日は午後からディーラーへ
点検に加えあるパーツの交換に来ました(・ω・)
(そのパーツについては後日…)

先日MCで後期型になったオーリス
渡されたカタログには

「眠っていた野性を
呼び覚ますもの。」
ほぉ~格好いいじゃねーか壁]ω・)ジロ
ハニカムメッシュもなかなか…
RSのフロントのデザインはΣd(゚∀゚d)good!!!
そしてテールレンズがイイ!
純正オプションの17インチアルミもイイ!
TRDから出るアフターパーツが
少な過ぎるのは問題だが…

そして今回たまたま展示車が
120Tということで覗いてきました
エンジンルーム!

8NR-FTS 1.2L直噴ターボ
116ps、18.9kgfで燃費は19.4km/L…
こればかりは乗ってみないと
わかりませんので
試乗車に期待しましょう(o ̄∇ ̄)/

さて同じく本日は
早朝に出発して村上市を目指しました~

みん友さんの瓜さん
昨年アップされていた桜の写真が
かなり印象深かったので
今年は是非その場所で撮影を!と
お願いしていました(^-^)

日曜日は天気も良さそうで
お付き合いいただけるということで
やってきました村上市♪

待ち合わせの「イヨボヤ会館」を
目指します~
イヨボヤとは村上の方言で鮭のことで
この地の鮭の食文化は古くからの
歴史があります~(^_^)b

いつものようにハイドラを使いつつ
その場所に近づくと(・ω・)ムッ!?

おや!?(・∀・)なぜか
水族館中級ゲット…


(・ω・)ウームここは水族館だったのですね~

やがて瓜さんと合流し
その場所へGO!!ε≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノ



【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】

おお~なるほど良い場所ですね~
三面川の土手沿いにズラッと並木が…
道路を挟んで反対側にも桜があります~



【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】



【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】




【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】



【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】



【Xperia Z3】



【Xperia Z3】



【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】




【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】




【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】



私の都合で撮影会は1時間ほどで
終了…瓜さんすみませんm(_ _)m
次回はもっとじっくり腰を据えて…
夕陽と桜の組み合わせが最高ですね♪
来年は是非(^_^)b

そして次のラーメンオフ会場へと
移動します~(・∀・)


「村上らーめん にぼしまじん」
村上市の人気店「小太喜屋」
プロデュースということです

瓜さんと合流する前にお店を
探したのですが
いくら探してもない…住所はここで
いいはずなのだがあるのはイオンだけ(・ω・)?
もしかするとイオン(旧ジャスコ)の中か!?
ということで納得しました~
フードコート内だったのですね~(o゚▽゚)o

カウンターで注文し
フードコートで待つのですが
ラーメンができるたびに
アナウンスがあり
「にぼしまじん1番の方~」
「にぼしまじん2番の方~」
とやたらに店名である「にぼしまじん」を
推してくる…(・ω・)?
漢字で書くと「煮干魔神」か!?(・∀・)スゲー
それとも
「煮干魔人」かも!?(・∀・)(←どっちでもいいよ)

そうでした!ここは他の店もあるので
区別するためにそう呼んでいたのですね…
お前は今日から煮干魔人10号だ!と
呼ばれていたわけではなかったと…( ̄∇ ̄)

やがて呼ばれました

しょうゆ(¥620)大盛無料
喜び飯ミニ(¥200)

細かく刻まれたチャーシューと
ネギの載ったミニ丼…ワサビが良い
アクセントになってますよ~


ガッツリ香る煮干しフレーバー!
コクがあり味わい深いスープです~


今時のガッシガッシと
「麺を喰うんだ!オラ!」的な
力強さはなく優しい感じ…少し
柔らかめです♪
今回も美味しくいただきました~

瓜さんのお話では
もう一軒村上の人気店があるとか…
次回のラーメンオフはそこに
しましょう(^_^)b

さて帰りの道中で瓜さんに
教えていただいた夕陽撮影スポットにも
立ち寄りまして

ここも良さそうな場所ですね~
やはり普段私が目にしている
日本海と違います~
佐渡島が見えずに粟島が見えました…

そろそろオフ会終了です~
瓜さんお付き合いいただきまして
ありがとうございました♪m(_ _)m


また良い桜の場所が
増えましたね~(≧▽≦)









ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2015/04/12 22:58:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 23:21
お疲れ様です
朝、ハイドラにてお見かけしました♪早いな~と寝坊したおいらとは(^_^;

桜撮影いいですね♪
いい場所のようで、要チェックさせて頂きますw

村上らーめん にぼしまじん知ってはいますが、そちらに行くときは赤シャモジに行ってしまいまして
今度行ってみようかな♪
コメントへの返答
2015年4月13日 21:15
こんばんは~(^ー^)ノ
お疲れ様です~

おや!ハイドラで捕捉されてましたか(・∀・)
こういうイベントがありますと
あまり良く寝れません…朝早くても
オッケー(≧∇≦)bです~

瓜さんのオススメの今回の場所は
すごく良かったので
是非また行ってみたいです(^_^)b
(少し遠いですが)
LENさんの撮影されていた
場所も良いですね~
こちらにも行ってみたいです♪

にぼしまじんに至るまで
ありますね~国道沿いに赤シャモジ!
もう少し行くと人気店あ○ら
もありますし…ですが
そこを乗り越えて(?)是非どうぞ♪
美味しかったです~( ̄∇ ̄)
2015年4月14日 0:09
煮干魔神10号さん、こんばんは(^.^)

いつも言いますが...shiromisoさんのグルメリポート、面白すぎです(笑)
「今時のガッシガッシと『麺を喰うんだ!オラ!』的な力強さはなく優しい感じ…」
こんな面白くできるのはshiromisoさんだけかと(笑)

私のよくいくラーメン屋も煮干系ですが...美味しいですよね(*^^*)

三面川横の桜、キレイですね~♪
桜と青空と、そしてオーリスのホワイトが映えて、とってもキレイですね(*^▽^*)

コメントへの返答
2015年4月14日 22:01
こんばんは!煮干魔神10号ですヾ(*´∀`)ノ
…ってちなみに
瓜さんは煮干魔神9号です( ̄∇ ̄)ハハハ

ありがとうございます~
どうも最近のラーメン店はすごく
麺にこだわっているところが多く…
「くらえ!ウチの麺!!」とでも
いいたげなほどに
主張が強かったりします~(´Д`)=3
(「麺オラ」現象とでも言いますか…)

そんな中でたまにこういう
優しい麺に出会うとホッとしますね~
美味しかったです~(^_^)b
煮干し系はあのフワッと香る
フレーバーがΣd(゚∀゚d)good!!!

桜は期待以上に良い場所でした!
被写体が素晴らしかったので
カメラマンの腕がなくとも
シャッターを押すだけで十分
良い写真になりますね~( ̄∇ ̄)ハハハ
来年も是非行きたいです♪
2015年4月14日 0:30
おばんで~す(^^)/

昨日は遠い所、お疲れ様でしたm(_ _)m

桜のトンネルが3分咲きだったのはチョット残念でしたが、お天気が良くて絶好のお花見日和でしたね~
桜のトンネルは、来年またリベンジしに行きましょう(笑
あっ ちなみに自分は、来週リベンジに行って来ます・・・って、お天気次第ですけど(笑

それでは、ラーメンオフ第二弾も楽しみにしてますよ
また、都合の良い時にでもご連絡くださいね♪

自分も早くブログをUPしなくっちゃ(゚ー゚;Aアセアセ
コメントへの返答
2015年4月14日 22:14
こんばんは~(^ー^)ノ
撮影&ラーメンオフお疲れ様でした~

そうでした~同じ場所にある桜でも
結構開花の具合が違ってくる
ものですね~(・∀・)
天気が良いのは何よりでしたね♪

今週末リベンジですか~良いですね(^^)v
あのロケーションで満開の桜の
トンネル…うらやましいです~
是非とも来年(←早い)リベンジを(^_^)b
またお付き合いのほど
よろしくお願いしますm(_ _)m

ラーメンオフ第2弾ですね!?(゚∀゚*)
期待してます~
行きましょうチャーシューが
無くならないうちに!(笑)

瓜さんのブログも楽しみに
してますよ~(≧▽≦)
是非満開の桜トンネルも♪
2015年4月14日 18:22
村上市というと、私の中ではすぐに「笹川流れ」を連想します(^^;;
もうそろそろ、買ってきた塩が終わりそうなので、
行くタイミングを計ってます!

煮干し系のラーメンは、こちらでも店が増えてます。
流行なのかなぁ~私的には、好みです!
コメントへの返答
2015年4月14日 22:31
こんばんは~(^ー^)ノ

私のイメージでは笹川流れは
「山北町」なのですが…
合併して村上市になっていたの
ですね~(・ω・)

おお!(・∀・)笹川流れの塩ですね♪
沿線に塩のお店も大いにですし
なかなかの勢いで立ち上る蒸気を
見ますと「おお~作ってるわ~」と
感心したりします~
笹川流れ塩買い出しツアーですね(^_^)b
いらっしゃいませ村上へ♪

おや~今流行りでしょうかね
煮干し系ラーメン(゚∀゚*)
お店によってはものすごく
強力な煮干しスープもありましたが
今回のはちょうど良い加減でした~
機会があれば是非♪
2015年4月19日 18:57
煮干しですかぁ
体に良さそうですね(´・ω・`)ゞ

・・・・自分は
最近、暖かくなってきて
ラーメンへ食べにいくのも
少しずつ足が遠のいている
毎日です(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年4月19日 20:40
こんばんは~(^ー^)ノ

そうでしたね~言われてみれば
体に良い煮干し!これならベースが
とんこつでもあまり罪悪感(?)は
ないかも…( ̄∇ ̄)
毎日でも良さそうですね~

確かに…寒いときのラーメンは一番
美味しいですよね~(^_^)b
暖かくなっても行きましょう
ラーメン♪
冷やし中華にはまだ早いですが…

プロフィール

「今回は”はまい”寿司でした~( ´艸`)この鴨そばは合鴨が2枚しか(メニュー画像は4枚)ありませんがちゃんと裏に張り付いてましたよ~(ちゃんとって何だ」
何シテル?   08/12 15:10
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation