今日は午後からディーラーへ点検に加えあるパーツの交換に来ました(・ω・)(そのパーツについては後日…)先日MCで後期型になったオーリス渡されたカタログには「眠っていた野性を呼び覚ますもの。」ほぉ~格好いいじゃねーか壁]ω・)ジロハニカムメッシュもなかなか…RSのフロントのデザインはΣd(゚∀゚d)good!!!そしてテールレンズがイイ!純正オプションの17インチアルミもイイ!TRDから出るアフターパーツが少な過ぎるのは問題だが…そして今回たまたま展示車が120Tということで覗いてきましたエンジンルーム!8NR-FTS 1.2L直噴ターボ116ps、18.9kgfで燃費は19.4km/L…こればかりは乗ってみないとわかりませんので試乗車に期待しましょう(o ̄∇ ̄)/さて同じく本日は早朝に出発して村上市を目指しました~みん友さんの瓜さんが昨年アップされていた桜の写真がかなり印象深かったので今年は是非その場所で撮影を!とお願いしていました(^-^)日曜日は天気も良さそうでお付き合いいただけるということでやってきました村上市♪待ち合わせの「イヨボヤ会館」を目指します~イヨボヤとは村上の方言で鮭のことでこの地の鮭の食文化は古くからの歴史があります~(^_^)bいつものようにハイドラを使いつつその場所に近づくと(・ω・)ムッ!?おや!?(・∀・)なぜか水族館中級ゲット…(・ω・)ウームここは水族館だったのですね~やがて瓜さんと合流しその場所へGO!!ε≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノ【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】おお~なるほど良い場所ですね~三面川の土手沿いにズラッと並木が…道路を挟んで反対側にも桜があります~【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】【Xperia Z3】【Xperia Z3】【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】私の都合で撮影会は1時間ほどで終了…瓜さんすみませんm(_ _)m次回はもっとじっくり腰を据えて…夕陽と桜の組み合わせが最高ですね♪来年は是非(^_^)bそして次のラーメンオフ会場へと移動します~(・∀・)「村上らーめん にぼしまじん」村上市の人気店「小太喜屋」プロデュースということです瓜さんと合流する前にお店を探したのですがいくら探してもない…住所はここでいいはずなのだがあるのはイオンだけ(・ω・)?もしかするとイオン(旧ジャスコ)の中か!?ということで納得しました~フードコート内だったのですね~(o゚▽゚)oカウンターで注文しフードコートで待つのですがラーメンができるたびにアナウンスがあり「にぼしまじん1番の方~」「にぼしまじん2番の方~」とやたらに店名である「にぼしまじん」を推してくる…(・ω・)?漢字で書くと「煮干魔神」か!?(・∀・)スゲーそれとも「煮干魔人」かも!?(・∀・)(←どっちでもいいよ)そうでした!ここは他の店もあるので区別するためにそう呼んでいたのですね…お前は今日から煮干魔人10号だ!と呼ばれていたわけではなかったと…( ̄∇ ̄)やがて呼ばれましたしょうゆ(¥620)大盛無料喜び飯ミニ(¥200)細かく刻まれたチャーシューとネギの載ったミニ丼…ワサビが良いアクセントになってますよ~ガッツリ香る煮干しフレーバー!コクがあり味わい深いスープです~今時のガッシガッシと「麺を喰うんだ!オラ!」的な力強さはなく優しい感じ…少し柔らかめです♪今回も美味しくいただきました~瓜さんのお話ではもう一軒村上の人気店があるとか…次回のラーメンオフはそこにしましょう(^_^)bさて帰りの道中で瓜さんに教えていただいた夕陽撮影スポットにも立ち寄りましてここも良さそうな場所ですね~やはり普段私が目にしている日本海と違います~佐渡島が見えずに粟島が見えました…そろそろオフ会終了です~瓜さんお付き合いいただきましてありがとうございました♪m(_ _)mまた良い桜の場所が増えましたね~(≧▽≦)