今日は瓜さん主催の杭州飯店ラーメンオフに参加させていただきました~(^▽^)y穏やかな晴天の下杭州飯店の駐車場に集結した参加者5名!行列を回避し開店と同時に席に着こうと10分ほど前から店の前に陣取ります~(^_^)b燕市 「杭州飯店」大昔からこの店を知り頻繁に食べに来ていた客の一人としては(最近は年に一回程度ですが)その年に一回の来店の度にメニューの価格改訂に驚かされます~(中華¥800!?Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!!)それでもコレを中華そば大盛(¥900)そして追加で餃子2個(¥400)(写真は4個ですが一皿二人前盛りでした)1個¥200とかなりのお値段!”揚げギョーザ”とも呼べるバリバリの皮に手作り感満載の中身はかなり食べ応えありますよ~(餃子汁ブシャーとはなりません)煮干しの良いフレーバー、酸味を感じるほどの強力な醤油味に加わる背脂の甘味が絶妙なバランス…なんだかんだ言ってもやはりここでしか味わえない「味」がここにあります~!!(゚□゚ψ)ψうどんと見紛うほどの極太麺!あくまでもこれは「中華麺」です♪この強力なスープにベストマッチなのはやはりこの麺でないとダメですね~合計¥1300のランチ!美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴッソサーンさて昼食後は同市内の大河津分水駐車場へ移動しますε≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノ主催の瓜さんエメフロさんunnoseさんクラウンアスリート(・∀・)かなり落ちた車高に20インチ(!)がバッチリ決まってますね~(^_^)bれがぴょんさん昨日納車されたてのBPです~自宅から比較的近くにありながら一度も来たことがなかった大河津分水公園♪しばし公園を散策します(^ー^)ノすげー迫力…(・ω・)大河津分水とはかつて氾濫、大洪水を繰り返した弩級河川信濃川を日本海に一番近いこの地で分水路にした別名「新信濃川」…という漠然とした認識しかありませんでしたが凄いですね~いざその施設を目の当たりにするとその治水工事の巨大さが感じられます~( ̄□ ̄;)!!ここへもお邪魔してみました「信濃川大河津資料館」入場無料ですよ~( ̄∇ ̄)♪へぇ~(・ω・)タダにしてはなかなかの充実ぶり♪凄まじい大工事…1716年の江戸時代から始まり昨年の2014年可動堰改築竣工に至るまでの道のりはまさに「プロジェクトX」のテーマに相応しいかと…4階展望室から弥彦山方面同じく本川橋方面たまには花を!(・∀・)旧可動堰少し先に新可動堰が見えます~駐車場へ戻りしばし歓談…やがてお開きになりました今回のオフ会参加された皆様お疲れ様でした~次回ラーメンオフもよろしくお願いします♪m(_ _)m