• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

「日本最長国道」を北上!Σd(゚∀゚d)!!青森&岩手観光バッジ取得ツアー♪(o ̄∇ ̄)/【前編】

「日本最長国道」を北上!Σd(゚∀゚d)!!青森&岩手観光バッジ取得ツアー♪(o ̄∇ ̄)/【前編】
たまにある
ただ漠然と流して走ってみたい気分…
日々の職場での溜まりに溜まった
ストレスの解放?
ハイドラのCP取得への口実?
自己満足レベルのごくごく小さな自己実現?
理由はどうでもいいのヨ(笑)
オフ会へみん友さんへ会いに行くのとは
また違った楽しみがそこにあります♪

ひたすら北へ北へ…
コレはまさに「みちのくひとり旅」!!

ということで
前から温めてきた計画を発動します~
目標はハイドラバッジ「日本最長国道」の
CPの半分獲得!
全18箇所あるCPのうち⑨道の駅あだち付近を
昨年偶然(笑)獲得した為今回は
それ以北を狙います~

5/30(土)

前日はテンション上がりっ放しで
殆ど眠れず(いつも通り)
2:00に出発!(・∀・)


国道113号経由で南陽→七ヶ宿→白石
というルートです(^^)v


おお~( ̄∇ ̄)懐かしや~
前車で来たのはおよそ19年前だ!
道の駅も移転してしまいましたね~



4号へ出てひたすら北上


仙台市街に入る前に朝食を…

「すき家岩沼中央店」
時計が遅れていますが6:00頃でした


まぜのっけ朝食(¥320)
定番です~(^^)v


仙台名物…まだ営業時間外ですし



(・ω・)ウーム
意外といいペースだ…
コレなら寄り道も可能か!?と


岩手県観光バッジも穫りましょう♪
ということで少し脇道へそれ
中尊寺CPゲット~(^_^)b


再び4号へ戻り


⑭「いわて花巻空港」付近

さらに盛岡市内へ

観光バッジCP「盛岡八幡宮」
取得です~(^^)v

さてこの辺で昼食を!(・∀・)
東北地方へ来ると幹線道路沿いにて
必ずと言っていいほど目にするコチラ



パンダか!?(・ω・)

この若干怖い形相に気圧され
今まで入ることはなかったのですが
今回は行ってみましょう

「ラーメンショップAji-Q 三ツ割店」
店名は味を追求…の意から来てるとか


南蛮ラーメン(¥680)
ライス、餃子セット(¥300)
海苔にあのパンダが!!((((;゚Д゚))))


餃子が時間差で到着


とんこつ白湯スープ…
クセがなくどぎつくなく美味しい
スープです♪とげが無くまろやかな
感じ…(万人受けしそう)


中細縮れ麺…スープにベストマッチかと
美味かったぜパンダ!( ̄∇ ̄)ゴッソサーン

さて次は4号を大幅にそれて国道455号へ!
観光バッジCP「龍泉洞」を目指します~
信号が殆どなく道幅も広く
非常に快適に走れる道路でした♪

途中に寄りました

「道の駅三田貝分校」
その名の通り学校のような外観です~

糖分補給を!(・∀・)

ソフトクリーム(¥250)
小学生向け(?)に少し小さめサイズ♪

さらに東へ

「龍泉洞」CP取得により


岩手県観光バッジいただきました~(^_^)b

さて4号へ戻り⑮「一戸駅付近」を
穫ったあとは
青森県観光バッジ一ヶ所目
「種差海岸」を目指します~

三陸リアス式海岸の荒々しさとは異なり
穏やかな地形で
広大な天然の芝生が広がるという
種差海岸!(・∀・)
運転疲れの身体を休めに
芝生の上でしばしゴロゴロして
きましょうかね~( ̄∇ ̄)と
考えていましたが




Σ(゚Д゚;エーッ!
濃霧で全く見えません…_| ̄|○
(オマケに強風で寒い!((((;゚Д゚)))))


ゴロゴロはまた次回に!( ̄∇ ̄)

ここまで来るとやはり
時間が押してきました~
ストレートに4号CPだけを穫って
いればもうそろそろ青森市内…
結構キツいですね~(@_@)


⑯「道の駅とわだ」
B-1グランプリの十和田バラ焼きが
土産コーナーに多数…食べたかったです~

この時既に18:00過ぎ
国道102号経由で
暗闇の八甲田山麓に突入!(・∀・)

途中の道沿いにある温泉

「酸ヶ湯温泉」
この時間帯は…風情ありますね~(^^)v

もう少し走ったところで

観光バッジCP「八甲田山麓」
取得です~


やがて青森市内へ到着
本日のお宿にチェックインできました~


かなりの寄り道で700km超でした

さてなんだかんだで
夕食を…となったのが21:00過ぎ(・ω・)
近くの飲食店は殆ど閉店しており



向かいに○亀製麺がありましたが
青森まで来て香川のうどん!?(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
さらにまごついてるうちに
LOまであと15分という事態に…



結局コンビニで仕入れた
ビールその他で締めました~




明日31日(日)は4号残りのCP二つ
⑰浅虫温泉駅付近
⑱【終点】青森県庁
の取得、さらに観光バッジ最後の一ヶ所
龍飛崎の「青函トンネル本州側」
取得を目指します~(^_^)b
先はまだまだ長いぞ!( ̄∇ ̄)


ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2015/06/07 23:06:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年6月8日 5:56
おはようございます(^ ^)

みちのく一人旅、1日で随分走りましたねぇ〜(^^;;

私の今年のターゲットも東北なので、参考になります(笑)

ただ、流石に日帰りは厳しいので、タイミング合わすのが(;^_^A
コメントへの返答
2015年6月8日 21:16
こんばんは~(^ー^)ノ

普通に4号を北上するだけなら
恐らく700kmは超えなかったと思われ
ます~(・ω・)
今回高速は殆ど使わず9割が
したみちでしたがそれほど疲労困憊
にはなりませんでした♪(^^)v

おっと~( ̄∇ ̄)
N'zさんの次回旅は東北ですね~
イイですね~(^_^)b
N'zさんは遠出されると
その地方の名物や食べ物をちゃんと
押さえておられるので
旅の達人ですな~といつも羨ましく
思うのですが(私など今回は遂にコンビニ…(^^;))

確かに本州最北端の地!(・∀・)
日帰りですとかなりの強行軍ですね~
泊まりなら最高♪です(^^)v
2015年6月8日 9:48
700kmですか~(;´∀`) お疲れ様でした♪

やはり東北方面へは山越えして高速使った方が
時間を有効的に使えますね!!
その所々での名所、名物を抑えるのにも
時間が必要ですしね~(;´∀`)

で、帰りは日本海沿いを南下ですか?^^;



コメントへの返答
2015年6月8日 21:28
こんばんは~(^▽^)y

走りました700km~過走行の会
メンバーからすればまだまだ序の口
なのでしょうが…(@_@)

仰る通りです~(・ω・)高速を使わないと
ロクに観光もできません~
観光名所3ヶ所も行ってきたよ!
などと自慢したところで
ただ通過してきただけ…( ̄∇ ̄)ハハハ
でもイイんですよ~(^^)v
今回はそういうツアーでしたので♪
(中尊寺は過去見学しましたし鍾乳洞は…
ちょっと見たかったですが…)

そうです!(・∀・)オオー
なぜ帰りのルートがわかったのですか!?
…ってだいたい想像はつきますかね~(^^;)
(東北道→磐越道と全区間
高速を使うわけが…( ̄∇ ̄)ハハハ)
2015年6月8日 11:29
こんにちは(^^)

一日で700キロ越えとは凄いですね〜(^^;;
でも時にはそれくらいジックリ愛車と対話するのもいいですね♪

北へ北への「みちのくひとり旅」ご苦労様でした(笑)
コメントへの返答
2015年6月8日 21:40
こんばんは~(´∀`○)

今年度初のロングツアー♪
行って参りました~(^_^)b

そうそう!(・∀・)unnoseさんの仰る通り
コレはクルマとの対話の時間ですね~
敢えてオーディオをOFFにし
ロードノイズと排気音に
耳を傾ける…至福の時間です~( ̄∇ ̄)

普段の通勤路では体感できない
「人車一体感」みたいなものも
感じられますね~(^_^)b

次はどこがイイかな~って
残りのCP(日本橋~福島)も
穫りに行かねば!(>Д<)ゝ”ラジャー!!
2015年6月8日 19:05
こんばんは(^○^)
ひとり旅お疲れ様です♪
700km越えは凄いですね(((;゚Д゚)))自分もひとり旅で姫路行った時は往復440kmでもクタクタでした…。

今度行く時はshiromisoさんに見習って深夜出発しようかと思いますが、寝過ごしてしまいそうですσ(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月8日 21:49
こんばんは~(o ̄∇ ̄)/
お疲れ様です~

残念ながら北関東オフは参加
できませんでしたし…その憂さを
晴らすべくの(?)今年初のロングツアー♪

テンション上がりまくりでしたので
700km走ってもさほどグッタリ~と
疲れもせず心地よい疲労感でした~

深夜出発は道路も空いていて
したみち派にはうってつけなのですが
問題は起きれるかどうかですよね~(・ω・)
今回は遠足前の子供と一緒で
興奮して殆ど寝れませんでしたので♪
2015年6月8日 19:06
うへぇぇぇ!!!
ほんとにみちのく一人旅!!!
凄い!!

>目標はハイドラバッジ「日本最長国道」の
CPの半分獲得!

そういう目標があるから行けたりするのよねぇ
楽しみがあって成果も見れてイイネ❤

パンダラーメンは
海苔・・・ちょっと恥ずかしい(/□≦、)(笑)

盛岡でわんこ蕎麦だとばかり思ってました(^^;;
さてさて続き~❤
コメントへの返答
2015年6月8日 22:18
どっしぇぇぇ~!!
こんばんは聖羅さん~Σd(゚∀゚d)

「俺にはお前が最後の…」なーんて
ドラマチックさは皆無の
みちのくひとり旅!!o(*゚▽゚)ババーン♪

そうなんです~今回はハイドラの
バッジ収集がきっかけだったことは
間違いありません…(・ω・)

多く集めたところで誰も褒めて
くれませんしみんカラ運営部から
表彰状が貰えるわけでもありません~

ですが「日本最長国道を走破」なんて
いうとちょっとグッときますね~
ただのんびりとひたすら
したみちを流すツアーの口実としては
十分なものかと♪(≧▽≦)

味求パンダ!少し怖いですが(・∀・)
(今更かわいい感じに変えたら…って
無理でしょ)
看板でダメージ(?)を受け
さらに海苔で追い打ちか!?((((;゚Д゚))))
とその場は平静を装いましたが…
確かに見つめられながら
食べるのも恥ずかしいので
海苔は真っ先に食べました(笑)

こちらは盛岡が拠点らしいですし
郷土食…と言えなくもないかと(←無理)
あ!(・∀・)冷麺の他に
わんこ蕎麦もありましたね!
ワンワン!!(←犬か?)

翌日の模様も頑張って
アップしますね~(^^)v

プロフィール

「夜明けの黒部で( ̄∇ ̄)まぜのっけ」
何シテル?   08/15 05:47
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation