• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月18日

長岡ラーメンオフに参加させていただきました~♪(o ̄∇ ̄)/

長岡ラーメンオフに参加させていただきました~♪(o ̄∇ ̄)/
遅くなりました~
12日(日)はunnoseさん主催の
ラーメンオフin長岡市に参加させて
いただきました♪

集合場所のハイブ長岡は某イベントの為
ごった返しており隅っこに集合です~



今回のラーメン店は集合場所から
さほど遠くないので
全員で歩いてお店へGO!!(o゚▽゚)o


「麺の風 祥気」
11:00開店の前に既に
駐車場は埋まり店の前に行列が( ̄□ ̄;)!!


初めての店ですし今回はコチラを


しおそば(¥730)大盛(¥100)


非常に透明度の高い黄金色の
スープ♪(゚∀゚*)あっさりしてるだけでなく
味わい深い旨味も存在しています~
表面に展開する鶏油はスープに
さらなるコクを与えるだけでなく
見た目の演出に一役買っていますね~


綿は細く丸くほぼストレート
細長いメンマは柔らかく
鶏チャーシューも柔らかくΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

さて噂のコレも

餃子(¥450)


餡に既に味付けが施してあるのか
そのまま食べても美味いです~
肉汁ジワリ~(≧▽≦)

そのまま→酢だけ付けて→
ときまして次は


コショウ投入!!(゚□゚ψ)ψ
これがアクセントになってまた
非常に美味い♪
これだけ大きいと途中で
飽きてしまいそうですが
指南通りに食べるとなるほど
最後まで美味しくいただけました~
( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー


さて食後は「長岡市水道公園」へ


大きい水道塔があります


レトロな外観…大正ロマン(?)っぽい
ですね~(´∀`○)






炎天下の中しばらく撮影を
楽しんだ後は


unnoseさん提供のアイス♪
(ごちそうさまでした(´∀`艸))

お次は全体写真を撮れる所へ…
ということで
悠久山公園へ移動です~

その移動の際ナビに目的地を
セットしたのは良いのですが
先行するLEN.さんのランクスを
見失ってからは完全に
迷走状態…アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ


後続のBeniusaさんが
「このまま帰る気!?」と
思われるほど迷走を繰り返し
ようやくバイパスに上ったのは
本来上るべき川崎ICの一つ前
(新潟寄り)のICから…(滝汗)

ですが大幅に遠回りした割には
意外と早く到着♪












なかなかの暑さでした(@_@)
晴れてオフ会日和でしたね~
(喉が乾く乾く!水分補給は
コマメにしましょう~)

今回主催のunnoseさん、
企画運営の瓜さんお疲れさまでした~
そして参加された皆様
お疲れさまでした~(^^)v

次のラーメンオフでまた
お会いしましょう…って
次回ですか!?( ̄□ ̄;)!!
一体どうなることやらヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ










ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2015/07/18 22:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 2:39
先日はお疲れ様でした!!

餃子ありがとうございました^^
美味しかったです♪

この日は暑かった(汗
コメントへの返答
2015年7月19日 8:00
おはようございます(^^)v
オフ会お疲れさまでした~

あの餃子は正直結構なサイズで
しかも5個…Zen♪さんとLEN.さんに
食べていただいて丁度良かったです~

オフ会日和でした(^_^)b
水分補給と日焼け対策必須
でしたね~(@_@)
2015年7月19日 3:32
しょうきはめちゃウマですよね!
先週も食べましたがスープが止まらなくて塩分過多になっちゃいそうです
コメントへの返答
2015年7月19日 8:04
おはようございます(^_^)ノ

おや!(・ω・)もち@はいかむ♪さんも
祥気の常連さんなのですね~

ホント美味しいスープですよね~(^^)v
仰られるように私も塩分過多に
なってます(^^;)
2015年7月19日 22:56
お疲れ様です(本日も(*^_^*))

あの美味しいラーメンが思い起こされますね♪
やはり食レポのshiromisoさんです(-ω☆)キラリ

非常に暑い日でしたが楽しい一日でしたね。
次回楽しみにしてます。次々回は・・・困ったw
コメントへの返答
2015年7月20日 18:40
こんばんは~(´∀`○)
オフ会お疲れさまでした~
(そうでした昨日もでしたね(^^)v)

ありがとうございますm(_ _)m
美味しい塩ラーメンでしたね~
そして餃子もまたイケてまして…
再訪の際はLEN.さんの召し上がった
鶏塩担々麺などに
チャレンジしてみようかと(^_^)b

最近のオフ会は暑いですね~
夏ならではですね~(o゚▽゚)o
お店の選定で悩みどころですよね~(汗)
次回はとんでもないことに
なりそうですので
次々回に期待大です♪(笑)
2015年7月20日 21:01
こんばんは(^.^)

先日はお疲れ様でした~

このしおそば、美味しそうですね(^^)
次回はコイツに決定です(笑)

餃子は酢+コショウが良かったです(^_^)

ラーメンの塩分のおかげか、熱中症にはならずにすみましたw

次回のラーメンオフが楽しみです(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年7月20日 23:38
こんばんは~(^▽^)y
オフ会お疲れさまでした~

しおそば美味しかったです♪
黄金スープの透明度にやられました~
私も次回は…鶏塩担々に
してみましょうかね~(^_^)b

餃子は酢+ラー油というやり方を
よくするのですが
コショウというのは考えに
ありませんでしたね~
これまた美味しかったです♪

おお~(・ω・)なるほど熱中症対策
ですね~私はスープの過剰摂取の
せいか喉が乾いて仕方ありません
でした~( ̄∇ ̄)

あ!次回ですね!?(・∀・)
どこにしようか未だ悩み中です~
期待せずにお待ち下さい~(^_^)ノ
2015年7月21日 19:24
おばんで~す(^^)/

次回ラーオフ主任様、12日はお疲れ様でした
いや~ ハイブのイベントは想定外でございました、確か告知の時に確認した時はイベントの予定は無かったんですけどね~

自分もしおそばと悩んでんですが、ビジュアル的に鳥塩坦々そばに落ち着いちゃいました(笑
悠久山公園に移動の時の迷走っぷり素晴らしかったです、ハイドラ見ながら本当に帰っちゃうのかと思いましたよ~(笑
ちなみに、私は「麺の風 祥気」の住所をナビに入力するさい、寺島町を高島町と誤入力してしまい、朝っぱらから迷走してましたけど(爆

さて、次回のラーオフ楽しみにしてますよ
( =①ω①=)フフフ
コメントへの返答
2015年7月21日 23:39
こんばんは~(o ̄∇ ̄)/
オフ会お疲れさまでした~

次回ラーオフ主任としては…
ってもうその肩書きが定着してきた
感がありますね~(o゚▽゚)o(←そうか?)

最初ハイブに着いたときは
ビックリしました~(@_@)
なんかものすごい台数が止まって
いましたし観光バスまで…
ラーオフも一大イベントと
なってしまったと一瞬錯覚しましたが(^^;)

担々そば人気でしたね~(・∀・)
私も再訪の際は確実に担々にする
と思います~(ビジュアルは
重要ですよね~(^_^)b)

ありがとうございます~
敢えて(?)混みそうな川崎ICを避け
一つ前のICから迂回!
結果的にOK\(^O^)/でしたので
たまにはナビ案内を間違えてみるのも
アリかと思います~( ̄∇ ̄)ハハハ

おや?(・ω・)そういえば集合前に
ハイドラ上で瓜さんがハイブの遥か南に
おられたのでどこかCP穫りに
動いておられるのかと思っていました(^^;)

恐らく次回ラーオフは
とんでもないことになりますよ~
((((;゚Д゚))))ヒィィーー
2015年7月26日 10:51
おくれまして(;^_^A
ラーメンオフありがとうございました!
それにしても、暑かったですね〜(笑)

『祥気』喜んでもらえてとても嬉しいです(^^)
僕はしばらく”しおそば”を食べていなかったので、shiromisoさんの麺情報をみて食べたくなりました♪

んっ!悠久山までは大分遠回りになったみたいですね(;^_^A

次回のラーメンオフも期待&楽しみにしていますよ♪
コメントへの返答
2015年7月26日 17:38
こんばんは~(^ー^)ノ

ラーオフ幹事お疲れさまでした~
暑かったですね~(・ω・)
炎天下での熱いラーメンも
またオツなものですよね~(^^)v

初めてのお店でしたが
美味しかったです~(≧▽≦)
他の方々が「鶏塩担々」を
チョイスされていたので
次回再訪の際は私もそれに
しようかと思います~(o゚▽゚)o

そうなんです~混みそうな川崎ICを
「急がば回れ」の発想で敢えて
避けました~( ̄∇ ̄)ハハハ(←嘘つけ)

次回ですね~(@_@)
未だ検討中のお店ですが…
どうしたものやらヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
期待せずにお待ちを♪
2015年7月30日 16:13
いいですねぇ♪相変わらず麺天国の新潟ですね♪

餃子が本気で美味しそう…塩ラーメンの汁は透き通っていればいるほど美味しい!

日本がもっと小さければすぐにでも行けるのに…笑
世界で見れば小さいほうですね。。。笑

コメントへの返答
2015年7月30日 21:06
おお!(゚▽゚*)♪ひなさん!
こんばんは~

麺天国新潟ですね~最近はどこへ
いっても美味しいラーメンが
食べられるので幸せです~(^_^)b

餃子は何も付けなくてもなかなかの
美味しさでしたが…
酢+コショウの組み合わせは
最高でした~( ̄∇ ̄)

丼の底まで見通せる澄んだスープは
ビジュアル的にも実際の味も
素晴らしかったです~(^^)v

是非とも食べに新潟へ…
とおいそれとは言えない往復1000km
の距離がありますが(・ω・)
世界から見れば大したことは
ありませんよ~(≧▽≦)
機会あれば是非新潟へ♪

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation