今回のツアー参加を決定したのは前日の金曜日…天気もイマイチそうだし綿密な計画も立てていない為ロクなツアーにならんぞ!と考えてみたりしますが日々のストレスの解放か?ハイドラのバッジ獲得?理由はどうてもイイのだ!(≧▽≦)ただ走りたくなる気持ちにブレーキは利かねえのよお嬢さん!(←陳腐な表現)ということで今回の漠然とした目標は埼玉県・東京都の観光名所バッジ獲得…さらに5月の津軽海峡初夏景色ツアーで得た「日本最長国道」CPの残り全部獲得です~(^_^)b例によって興奮して眠れず2:00に出発!湯沢ICから関越道へ…上里SA上り改装工事中でした~誰もいない…(・ω・)朝5時過ぎの少し寂しいフードコートでいただく朝食はかけそばミニ豚丼セット(¥670)( ̄∇ ̄)ゴッソサーン花園ICで下り「さきたま古墳公園」へ公園からはどんな古墳か窺い知ることはできませんでしたが今来た140号を逆戻り!「長瀞岩畳」へGO!!ε≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノ長瀞駅前ここへ来てもCP取得ならず細い路地をウロウロしてようやくCP獲得♪工事現場近く…やはり岩畳なるものは拝めず埼玉県観光名所バッジ獲得です~さて次は?東京都に一ヶ所しかないあの場所へ行って見ましょう~(^^)v普通なら花園まで戻り関越道→圏央道から八王子を目指すところですがわざわざ国道299号を通るのはこの峠の存在があるからです~長いトンネルを抜けた直後に旧道へ左折!Σ(゚Д゚;エーッ!やっぱり狭い!((((;゚Д゚))))やはり狭い…途中親切過剰とも言えるキャッツアイにビクビクしながらたどり着いた先は「正丸峠」茶屋はまだ営業時間外…?グルッと一周して関東峠プロジェクトのCPも頂きました~さて16号へ出て入間→昭島→八王子と向かいますがこの辺りから慢性的な渋滞に悩まされ続けます~(T_T)多少時間はかかりましたがようやく着いたのはコチラ「道の駅八王子滝山」駐車場は思ったより広くなく一台ずつ順番待ちでした~CP獲得ということは必然的にコンプリートバッジも獲得♪(今回初)さて早めの昼食をここで済ませてしまいましょう~(^^)v施設内のレストランにていただくのはやはりコレか(゚▽゚*)♪八王子ラーメン(¥630)玉葱ライス(¥150)(・ω・)ホォー八王子は玉ねぎが名産なのか…標準で玉ねぎが載ったラーメンなど新潟の燕三条系(背脂ギトギト)しか知らなかったが…ぉお!!(゚□゚ψ)ψあっさり醤油味で強い甘めのスープが非常に良い感じです~玉ねぎ+卵黄の組み合わせもd(-_☆) グッ!!美味しく頂きました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー(夏だからネ)次は東京都観光名所CPの一つ高尾山へ!(>Д<)ゝ”ラジャー!!ハイタッチドライブなのだからクルマで行けるところにチェックポイントがあって然りだろう!(^▽^)yなどと甘い考えで臨んだのが間違いでして国道20号を行けども行けどもCP獲得の気配なし…(@_@)終いには大垂水峠を越えてしまいまさかの神奈川県相模原市入り!(←おい)やはりロープウェーを使いある程度登山しないとCP獲得にはならないのか…高尾山と言えば本格的な登山スタイルに身を包んだ「山ガール」で埋め尽くされているようなイメージがありますがそんな所へ単身乗り込む勇気がない…_| ̄|○登山なんて弥彦山しか登ったことがないし(高尾山より高い♪)今回は諦めましょう!となるともう一つのCP国会議事堂もキャンセル…ならば(・∀・)どうせ東京都まで来たのだからあのお店へ行ってみましょうか♪…と進路変更したは良いのですがしたみちでひたすら都内へ行くのは結構こたえますね~(;´Д`)ハァハァ府中→調布辺りでもう限界だ!(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!もう高速を使ってしまえぇ!!中央道→首都高へ!( ̄∇ ̄)ハハハそのお店とはコチラスーパーオートバックス東京ベイ東雲(しののめ)初めて来ました~(^^)vやはりイイですね~地方のSABとは全く異なる品揃えの数々…Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!何か買わないと駐車場から出られなさそう(?)でしたので少し土産を買って帰りました~さて次は都心へGO!!(o゚▽゚)o日本最長国道の起点を目指し「日本橋」へ♪(・ω・)オオー日本橋だ…しかしハイドラの反応が無い…ここに至ってCPが穫れないのはどういうことだ!?( ̄□ ̄;)!!と不安に陥っていましたが先ほど東雲を目指す際に取得済みだったようです~凄いことになってる…(@_@)4号のスタート地点が穫れましたので後は終点青森へ向け(?)北上を開始します~渋滞が続きます~Σ( ̄□ ̄ノ)ノ都心のナビは凄く親切やね~地方道路では考えられない充実の案内♪さて東京を抜け埼玉に入ってもスイスイと流れることはありません…夕方近くになり残りのCPを全部獲得して新潟に日付が変わる前に着くことなどできるのか…いやできそうもない~(;´Д`)ハァハァということで急遽宿を取りまして一泊する事にしました♪スマホで検索してそのまま予約…ネットの恩恵フル活用です~(一番高い部屋しか空いてませんでしたが(^^;))19:00過ぎにチェックインなかなかのお疲れ具合でしたので今宵の一杯はホテル内の居酒屋にて生ビール(¥450)砂肝の葱塩だれ(¥530)はい( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイビールの泡立ちが悪い…砂肝のゴリゴリの食感はd(-_☆) グッ!!酸味の効いたタレも美味しかったです~これまたネットで調べて最寄りの駅近くに良さげなラーメン屋があるとのことそこへ行ってみましょうか♪「本格拉麺酒房 もっけい」生ビール(¥390)おつまみ唐揚げ(¥390)再び( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイもっけい味噌(¥790)少しトロッとした感じ…かなり濃厚な味噌ラーメンでした~美味しく頂きました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー(夏ですから)見知らぬ土地にあっても結局はラーメンで〆…という旅になってしまいましたが翌日の模様はまた後日アップしたいと思います(^^)v古河の夜が更けていきます~