• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

三重オフへの旅【前編】三重県観光名所バッジと念願のお伊勢参り♪(o ̄∇ ̄)/

三重オフへの旅【前編】三重県観光名所バッジと念願のお伊勢参り♪(o ̄∇ ̄)/
先日参加させていただいた
「ようこそ関西へオフ」への
道中の模様です~

10/31(土)

午前2:00に出発、北陸道を進みますが
途中酷い豪雨に悩まされつつも
比較的順調に行程を消化しまして


有磯海SA(上り)で休憩


5:45頃、賤ヶ岳SA(上り)で朝食を




かけそば(¥450)
関西のツユは色が薄いですね~(・∀・)

米原JCTより名神→関ヶ原ICで下り
国道365号→四日市→鈴鹿と来まして
オフ会会場入りの前に


観光名所CP取得(^_^)b


三重オフに参加させていただきました(^^)v

さてオフ会後は
地元のKureB18Cさんにお付き合いいただき
あの場所へ…
(Kureさんのリスに同乗させて
もらいました~)



比較的空いてるとのこと
Kureさんもこの時間帯にここを
訪れるのはあまり経験が無いということで


国道23号を進み
徐々に近づく神の領域


こちらの「神宮会館」前を少し
進んだところで




伊勢神宮
観光名所CP獲得しました(^^)v

いつもは大渋滞なのでCPを穫ったら
ロータリーを回ってそのまま
帰りましょう…というプランだった
のですが
こんなに空いてる駐車場は
Kureさんも初めてとのこと(・ω・)

せっかくなのでお参りも…という
ご厚意でいざ念願のお伊勢参りへ(≧▽≦)
Kureさんありがとうございます~



伊勢神宮(内宮)
生きているうちにお伊勢参りが
できるとは…(´;д;`)ブワッ




かなり広い参道
普通の神社の参道の3~4倍は
あるでしょうか



ひたすら広い…
素人目にもおお~見事だと思える
立派な松があります



おや(・ω・)酒だ…




参道を歩いていて思うのは







朱色の鳥居や華美な装飾が一切無く
今までに行った神社とは
全く異なる雰囲気…



夕暮れの時間帯
参拝者もまばらで




新潟から遥か600km
みんカラで知り合えた友人の
協力があって




御正宮(階段から上は撮影禁止)




今この場に身を置いている幸福に







感動しきりでした…(つД<)・゚。
(歳か…最近涙腺が緩くてね~( ̄∇ ̄))



また来ますよ~お伊勢参り(^_^)ノ





さてここからは一気に
俗世モードへ!( ̄∇ ̄)
「おはらい町」
江戸時代の街並みっぽくお店が
並んでいます~(o゚▽゚)oヘェー



夕暮れの時間も相まって
すごくイイ感じ♪
歩いているだけでワクワクしますね~



おお!(・ω・)コレが「赤福」本店だな!?


おかげ横丁…



少し駆け足でしたが
お伊勢参りと散策、堪能させて
もらいました~
(Kureさんありがとう!)


さてここから宿泊先の名張を
目指すのですが
これから寂しくひとり宴会という
私を不憫に思ってくれた
Kureさんがわざわざ名張まで
同行してくれて
さらに夕飯までお付き合い頂ける
とのこと!(≧▽≦)
スミマセン…重ね重ね
ありがとうございます~m(_ _)m


20:00少し前
本日の行程終了です~
ホテルにチェックインした後は



ホテルのすぐ前のこの店



「天下一品 名張桔梗が丘店」
三重県で最も本店に近い店…との
ことで味はKureさんのお墨付き♪


新潟から三重に来て
夕飯が全国チェーンのラーメンか!?
(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
と言う無かれ…
これで一日三麺の実現!
麺分補給の極み達成です~( ̄∇ ̄)
(良い店を探す気力・体力が…(^^;))


さあ始めよう
宴の時間だ!!!
(Kureさんはノンアルコール…
スミマセンm(_ _)m)


生ビール中(¥520)、メンマ(¥110)


餃子6個(¥210)、唐揚げ(¥260)


豚キムチ(¥310)

ところでビールが美味い…泡立ちの
きめ細かさといい
グラスの洗浄からサーバーの
手入れまで抜かりは無いよう
ですね~( ̄∇ ̄)ヤルジャン

今回の〆にはこれを

「味がさね」
一般的なテンイチの味とは
違うのでしょうかね~(o゚▽゚)o


添え薬味四種登場!(・ω・)


味がさね大盛(¥980)
なぜ大盛など頼んだのか…
酔ってんのか!?それとも
「ノリ」というやつか!?(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー


オイオイ!チャーハン(¥250)も
頼んでるぞ!(o゚▽゚)o
やっぱり酔ってるな!?(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー



味のレポートは…
美味しかったです~(←簡単だな)
(酩酊状態で食べ切るのがやっと…
薬味も全部使ったのかどうなのか…)
( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー
Kureさん酔っ払いの相手を長時間
してくれて申し訳ない…(^^;)


ここで今日1日付き合ってくれた
Kureさんともお別れ…

本当にありがとうございました♪





名張の夜が更けていきます~












ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2015/11/15 02:18:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年11月15日 11:57
こんにちは、先日はありがとうございました。

お伊勢さん、いかがだったでしょうか?
夕闇に染まる境内はロマンチックでしたね♪
そして何より…ビックリするほど空いていたのは最高でした(笑)

殆ど神社仏閣に行くことがない&行ったとしてもココなので、
お伊勢さんの姿が他とは違うということを、今まで気に留めたことがありませんでした。
やはり近すぎるとその値打ちに気付きにくいものなんですね~(汗)

そして天一…shiromisoさん、しきりにビールを褒めてましたね(笑)
(エンジェルリング、っていうんでしたっけ? あの輪っか)
味がさねは食べたことがありませんので、今度僕も食べてみようと思います。
次回はぜひ定番のこってりをどうぞ。この店のは美味いですぞ!

改めまして…
この度(&旅)は、遠方からお越し下さいましてありがとうございました。
“観光ガイド”としては決して褒められた出来ではなかったと思いますが、
少しでもお役に立てておれば幸いです。

もし次がありましたら、もっとマニアックな場所にお連れしようと思います(笑)
またぜひお越し下さい♪

600km離れた友人より
コメントへの返答
2015年11月15日 18:06
こんばんは~(´∀`○)
こちらこそ大変お世話になりましたm(_ _)m

そうなんですよ~あの時間帯でなければ
ならなかったという必然性すら感じさせる
あの落ち着いた雰囲気と優しい夕焼けに
染まる境内は感動モノでした~(≧▽≦)
今度からは狙い目の夕方参拝ですね~

私のイメージする神社というと
朱色の鳥居に荘厳な神殿、
参道に居並ぶ「○○奉納」とかの
無数の文字の羅列、絵馬や結び付けられた
おみくじとか、結構賑やかなものなのですが…
お伊勢さんはシンプルでしたね~

そうそう(・∀・)天使の輪っか♪
グラスの洗浄が上手くないとあのようには
なりませんよ~(^_^)b
ビール自体も美味しかったですし
機器のメンテナンスもバッチリなようで
こういうところを疎かにしない
良いお店でしたね~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
やはり天下一品とくればこってり…
ですよね~次は是非(^^)v

こちらこそお邪魔した上に
神宮まで乗せて行ってくれなどと厚かましい
お願いを聞いて頂いて本当に
ありがとうございましたm(_ _)m

いやいや!観光ガイドさんは
何を質問しても気の利いたジョーク混じりで
返してくれるので凄く楽しい最高の旅に
なりましたよ~(≧▽≦)

次回のマニアックな場所に期待しております~
またお邪魔しますね~

こちらも(さほど遠くない)600km彼方の友人より♪
2015年11月15日 14:33
お伊勢さん…何十年も前に行った記憶が「広い」ことだけ(笑)。
写真を拝見しながら、こんな景色だったっけ?と思い起こしてます(笑)。
天下一品も関東にも沢山有りますが、何故か一度も行っていない。
今度行ってみよう♪
コメントへの返答
2015年11月15日 21:00
こんばんは~(^▽^)y

おや(・ω・)車イジリおじちゃんさんは
もう行かれたのですね~お伊勢参り(・∀・)
仰られるように広大な空間でしたね~

普通参拝される方々が多いのは
昼間でしょうからその時はかなり
ごった返しているでしょうし
目に映る風景も違って見えるでしょうね~

天下一品は京都から広く全国へ
展開してますね~
「本店から遠ざかる程味が落ちる」などと
言われますが…以前新潟のお店へ行った時は
美味しかったですよ~
機会があれば是非♪
2015年11月15日 22:00
お伊勢さんの参拝は気持ちが清々しくなりますね♪
滋賀にある多賀大社通称お多賀さんはお伊勢さんと親子です。お多賀さんが親だったかな?
両方お参りすることを親子参りというらしいので、是非ともお多賀さんにもお参りして下さい‼
と…遠距離ドライブの悪魔の囁き(* ^ー゜)ノ

お多賀さんはお伊勢さんより小さいですがとても雰囲気の良い神社ですよ🎵
コメントへの返答
2015年11月15日 23:32
こんばんは~(゚∀゚*)

そうですね~こういった神社のような
空間は特別ですね~特に伊勢神宮とも
なればまた別格のような気がします♪

おや(・ω・)親子関係の神社ですか…
おもしろいですね~
お伊勢さんにお多賀さん…

今回の神宮も内宮だけ参拝して
外宮は行ってないので
「片参り」などと言われるそうですが…

親子参りですか(・∀・)少しグッと来ますね~
あと一ヶ所残した滋賀県観光名所バッジの
CPを穫りがてら行ってみたいですね~
(↑もう行く気だな)
2015年11月16日 19:50
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

>新潟から遥か600km
みんカラで知り合えた友人の
協力があって

そうなんですっ・・・
私もほんとそう思う・・・・◟̆◞̆♡

でも、三重で天下一品は入らないと思う(爆)

よかったね♪siromisoさん♪
コメントへの返答
2015年11月16日 22:44
こんばんは~聖羅さん(゚▽゚*)♪

みんカラで知り合えたお陰で
遥か彼方のお互いの地元にも訪問でき
様々な経験をさせてもらい
本当に良かったと思います~

美味いものも食べられましたし…
…って
いやいや~ここの天一は
三重で京都本店に最も近く
味は(断然天一派という)Kureさんの
お墨付きでしたのよ~( ̄∇ ̄)オホホ
美味しかったです~(←酔っ払って
覚えてないって言うてたやん)

ホンマ良かったですわ~(≧▽≦)
(↑関西でしたのでにわか関西弁で)

プロフィール

「今回は”はまい”寿司でした~( ´艸`)この鴨そばは合鴨が2枚しか(メニュー画像は4枚)ありませんがちゃんと裏に張り付いてましたよ~(ちゃんとって何だ」
何シテル?   08/12 15:10
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation