全国オフから一週間経ちました~今年は行けませんでしたが(画像はKureB18Cさんからお借りしました)イイですね~富士の麓にズラリと勢揃いしたオーリス♪来年こそは是非この列に加わりたいですね~(^_^)bさてこの時期にしか食べられないものの一つに「新そば」があります~先日行ってきましたこちら十日町市「そばや清兵衛」一見すると普通の民家ですが玄関先においてありました「新そば」と「旧そば」の比較かけそばが無い…フルコースは諦めましょう(T_T)そばつゆと薬味ネギは微塵切り…(・∀・)ヘェー天ぷら(※写真は二人前)海老天には大葉が巻いてありますそば到着!(・ω・)(※写真は大盛)天ぷらそばセット(¥1350)+大盛(¥350)そばは普通盛りで10巻き、大盛で5巻き追加になります~この地域に多い、つなぎに「布海苔」を使った強いコシとツルツルシコシコの食感が非常に美味しい蕎麦です~メチャクチャ美味いぞ!(゚∀゚*)一度すすり始めると本当に止まりません~一気に無くなってしまいましたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー続いてはいつものラーメンを燕市「中華SOBA鬼にぼ」先月オープンしたばかりの新店です~なんか煮干しブーム到来のようですがオニニボって…(^^;)今回は飲めるぞ!( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ生ビール中(¥380)餃子2個(¥300)変わった形のギョーザです~(@_@)唐揚げ3個(¥300)(※写真は2個です←わかってるよ(^^;))衣の厚さで大きさを誤魔化したりしない大きめの唐揚げ!(・ω・)ウマー店先の券売機へ何往復かして〆にはこちらを(店名にもなっている「鬼ほど煮干し」は今回はパス!)中華そば(¥680)燕系ラーメンの王道煮干し・背脂・太麺・玉ねぎですね~煮干しの風味が心地よく♪ガッツリ醤油味ではなく少し塩辛い感じ…燕系ほど麺は太くはなく少し歯応えのあるストレートすすり心地はd(-_☆) グッ!!鶏のチャーシューと角煮風のチャーシューが載ってます~美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマーさてこの辺で糖分補給を!新潟で「公共建築100選」の唯一のCP新発田市「蕗谷虹児(ふきやこうじ)記念館」(変換が吹き矢工事!?(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)…へ行くついでに新発田市「大判焼 くまくら」やはり冬は温かいスイーツを♪(´∀`○)クロワッサン台輪焼(¥200)写真手前大判焼(¥100)写真奥珍しくクロワッサンの生地で焼き上げられた鯛焼き!ぉお!!(゚□゚ψ)ψサックサクの皮、中身のあんは大判焼とは別のあんだそうです~凄く良い食感です♪(o ̄∇ ̄)/皮の表面にはザラメがコーティングしてありさらにジャリジャリの口当たり!(・ω・)少しお高いですが一度試す価値はあるかと…(o゚▽゚)oところで冬に備え先日換えた冬タイヤですが鉄ホイールにキャップ(片側ガンメタ塗装)という仕様でした(・∀・)…(・ω・)?どこか変わった!?( ̄□ ̄;)!!こちらは昨年までの冬仕様助手席側のキャップは未塗装でした~今回両側ともガンメタに統一しまして(それだけかい(´Д`)=3)外観モディファイ完了です~( ̄∇ ̄)